KinKi Kidsの「N album」から紹介された1曲目は「Naked mind」で、作詞は堂島孝平、作曲はSusumu Kawaguchi & Fredrik Samsson。陽気なR&B系というか、ファンキーと言える曲だ。2曲目はMVに採用されるリード曲の「なんねんたっても」で、作詞作曲が堂島孝平。明るく低音ビートがきいていて、光一と剛がハートフルに歌い上げている。サビ部分の歌詞の「何年たっても色あせないってこと」「何年たっても大事にしたい気持ち」というところが、20年以上一緒に活動しているKinKi Kidsの姿と重なって感慨深い。なお、このアルバムにはTHE YELLOW MONKEYの吉井和哉の新たな提供曲もある。
リスナーからの質問への回答では、7月16日のTBS系「音楽の日」で、光一と剛が「ジェットコースター・ロマンス」を歌いながらMCのSMAP・中居正広のところに行ったのがアドリブだったのか、何か裏話はあるか、との問いに答えた。完全に光一のその場の思いつきだったそうだ。
剛「突然でしたよね」
光一「歌ってる時にパッて横を見たらですね、中居くんがそのMC台のところに立ってらっしゃったので、これはもう行くべきかなあ、と思ってしまいまして。ただ、剛くんが歌っている時に行ってしまうと、せっかく剛くんが歌っているのにそっち側が抜かれるとちょっとあれかなあと。自分のパートになるまで待って、で、行ったんですね」
剛「散歩して行っちゃったから、KinKi Kidになってしまったんでね Sが(なくなった)」
光一「戻ろうかなと思った時に剛くんが来てくれたので」
剛「戻ろうとしたから、ええやん、戻らなくていいよっと思った。やっぱお兄ちゃんとね、せっかくのこの3ショット。これまた僕ね、安住さんがスッとはけてくれはったのにも愛情っていうか、いろいろ感じましたね」
光一「素晴らしい」
剛「ほんとに。僕ら『明星』でね、中居くん真ん中で表紙撮らせてもらったりとか。3ショットの思い出いっぱいありますから。なんかちょっとその感じがまたね、甦ってきて、すごい貴重な楽しい時間だったなと思いますよ」
光一「終わってわざわざ中居くん、メールくださって」
剛「僕にもくださいました」
光一「『ありがとうな』っていうメールをね、くださいました」
剛「またそれが嬉しかったですね」
光一「そうですね。最近ご一緒することが、なかなかなかったので」
剛「ああいう音楽番組とかのバックステージで、お兄さんがたとご一緒できるから、その時ちょっと歩み寄って行って、『おはようございます』て言って、お兄ちゃんの機嫌が今日いいかな、の時はちょっとだけ居座ってみたりするんですけど。あ、今日ちょっとピリピリしてはるなと思ったら『じゃ、よろしくお願いします』。そういう時じゃないと、なかなかお会いできひんから、ちょっと嬉しくなっていっぱい話したくなるんですけど。そういうのも含めて、音楽の日はとても楽しかったですね」
この番組の収録がSMAP解散発表の後だったかどうかは不明だ。仮に解散発表後だったとすれば、KinKi KidsはSMAP解散についてコメントする代わりに、「音楽の日」の中居正広との思い出を取り上げたのだろうか? SMAPの背中を見て育ち、SMAPを慕い敬っていた光一と剛がSMAPの解散の報に大きなショックを受け、ひどく心を痛めていることは、容易に想像がつく。簡単に言葉にできないほどの思いがあるのではないか。今後、今年年末のSMAP解散までにSMAPが音楽番組に一切出なければ、KinKi KidsがSMAPと音楽番組で共演する機会はもうない、ということになりかねない。また、今後中居正広がジャニーズ事務所を離れたり、事務所にとどまっても他のジャニーズタレントと共演NGになったりすれば、KinKi Kidsが司会者としての中居正広と共演する機会すらも、なくなる可能性がある。それはあまりにも悲しいことだ。何とか今後もSMAP、せめて中居など、個別SMAPメンバーとの共演の機会があって欲しい、と切に願う。
一方、番組では光一が王子認定したSexy Zoneの中島健人からのとことん王子すぎるメッセージも届いた。リスナーからのメールで王子キャラの中島が体調を崩して復帰して来た松島聡にバラを100本プレゼントしたというエピソードが紹介され、剛は「気持ち悪い」光一は「ちょっと面倒くさい」と感想を述べた後で、中島から光一へのボイス・メッセージが、中島のソロ歌唱のBGMと共に流れた(王子風の歌に剛がかなり当惑)。
中島健人メッセージ(ソロ歌唱BGM入り):
「光一くんが次世代の王子として僕の名前を挙げてくださったと聞きまして。いろんな各所方面で僕の名前を挙げてくださっている。すごく、大変光栄に思っています。でも、しかしながら僕は光一くんに比べて輝きの光量が足りてないと思っております(笑)。昔ジャニーさんにですね、『他の人と同じことをするな』と言われたのをきっかけに、今の僕の雰囲気ができ上がったと思うんですけど、光一くんに今度、真の王子像とはどういうものなのか、教えてもらいたいです。僕にとって3人の王子様がいるとすれば、光一くん、東山さん、そしてジャニーさん」(ここで剛が「ジャニーさん、全然王子じゃない」と突っ込み)
「ジャニーさんと光一くんは交流がすごくあると思うんですけれども、どういう風な王子像を光一くんが創り出してきたのか、是非教えて欲しいです。これからもジャニーズファンのみなさんを、僕なりの個性でしっかりと喜ばせていけたらいいな、と思っております。そして、いつか光一くんとステージ上で共演してですね、素敵なフレーズをファンにお聞かせしている光一くんの姿を堪能しながら、一緒に歌を歌わさせて頂けたら嬉しいと思っております。今日はそうですね、こんなメッセージを光一くんに送らせていただいて、本当に光栄に思っております。そして今このラジオを聴いているリスナーのみなさん、ファンのみなさん。光一くんという太陽のまぶしさに、夏バテしないでください。というわけで、Sexy Zoneの中島健人でした」
このメッセージに引き気味の剛と光一の会話:
剛が「これさ、ネタ?」
光一は「ちゃうんねん。根っからこうやねん、この子は。でもほんと偉いなあと思って」
剛「根っからこう?」
光一「うん、すごいよ。この前ね、何かの時に会った時に、『よく名前出てくんのよ』って話を彼にしたのよ。『すいません、ありがとうございます』みたいな。『でも本当に、これからもあの、光一君、ファンのみなさんに夢、いっぱい届けてくださいね』って普通に会話で言うんだよ」
剛「ネタじゃん」
光一「ほんとにね、すごい子だよ。最初は俺もネタかと思って。ちょっとつついてた部分があるけど、やっぱ、根っからなんだよね、この子は」
光一「この子は王子継承者なんじゃないかなっていうね」
剛「なんかやればいいのにね」
光一「一緒にMCやると面白いことになると思いますよ。とにかく彼はもうファンのみなさんに夢をずっと与え続ける子なんで、その横でずっと俺がディスッてるっていう」
剛も「何かイベントやるといいのにね。王子様イベント」
光一「松島、違う違う、勝利。佐藤勝利くんも結構王子っぽい感じ。Sexy Zoneは全身Sexy Zoneなんだろうね」
Sexy Zone 記事リスト
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
*KinKi Kidsの2019年12月4日発売の41st「光の気配」の表題曲は、聴く人の心の琴線に触れる唯一無二のバラードで、作詞は声優・歌手の坂本真綾が担当。4リズムだけのシンプルなオケと歌のみで構成されている。シングル「光の気配」はDVD付き初回盤A、DVD付き初回盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「光の気配」の海辺で撮影したHIKARIバージョンのミュージックビデオ(MV)とメイキング映像を収録。初回盤Bのカップリング曲には「チラナイハナ」を収録し、付属DVDには今まで歩んできた道/これからの未来に歩んでいく道をコンセプトに壮大なセットとCGを組み合わせた幻想的な「光の気配」KEHAIバージョンのMVとメイキング映像を収録。通常盤のカップリング曲には「杪夏(びょうか)」「Tuning」を収録。店舗により、先着特典として各形態ごとに異なるA4クリアファイルが付く。



Amazon: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天市場: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回A+B+通常盤 3種セット 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
HMV&BOOKS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4


*KinKi Kidsの2018年7月25日発売の「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 –Everything happens for a reason-」Blu-ray/DVDは2017年12月のフルオーケストラ参加の東京ドームコンサートの映像化商品。Blu-rayとDVDがそれぞれ初回盤と通常盤の2形態で販売。初回盤にはライブ音源からセレクトした全13曲のLIVE CD –Grand Orchestra Mix- を収録。通常盤には京セラドーム大阪公演のみで披露したHappy Happy Greetingと光一Happy Birthdayの映像を追加収録。レビュー記事は2018年7月25日付 「『KinKi Kids CONCERT 20.2.21』映像で2人のステージ復活に感動」を参照。店舗により先着特典でミニポスターが付く。




Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天市場: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
*KinKi Kidsの2017年12月6日発売のベストアルバム「The BEST」はデビュー曲「硝子の少年」から「The Red Light」までの両A面含むシングル全45曲をリマスタリング音源で収録。初回盤には2017年7月15・16日の横浜スタジアムでの20周年記念イベント「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」のダイジェスト版映像が収録されており、Blu-rayかDVDのいずれかを購入時に選択する(品薄)。通常盤は2曲が追加収録され、うち1曲「Next to you」は宮沢和史氏書き下ろしの珠玉のバラード。「The BEST」のレビューコメントは2017年12月6日付「KinKi Kids『The BEST』初回盤『KinKi Kids Party!』に感動」を参照。

Amazon: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: THE BEST 通常盤 [3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット 先着特典ハンドタオルあり (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+DVD]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
*KinKi Kidsのベストアルバム「Ballad Selection」と「39」


Amazon: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
Amazon: 39 (KinKi Kids) 2007/7/18
セブンネット: 39 通常盤 (Kinki Kids) 2007/7/18
楽天ブックス: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
楽天ブックス: 39 通常盤 (KinKi Kids) 2007/7/18
Amazon アーティストストア: KinKi Kids


KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧