9月16日のTOKYO FM「よんぱち」生放送で、KinKi Kidsの堂本光一と堂本剛は、パーソナリティーの有名放送作家の鈴木おさむと笑いの溢れる面白トークを繰り広げた。光一と剛が初めて鈴木と仕事を一緒にしたのは中学時代だった。以後、鈴木は2人の活躍ぶりを見てきただけでなく、9月21日発売の「N album」の収録曲もちゃんと聴いていた。鈴木はアルバムに参加した大物曲提供者らが「“硝子の少年”たちが大人になったような詞を書いている」のに感銘を受け、PV採用曲の「なんねんたっても」を「すごくいいです」と絶賛していた。ジャニーズ内での仲良しとして、光一は長瀬智也、剛は岡田准一を挙げていた(ちなみに剛は岡田に今年正月に「お兄ちゃんみたいなもんじゃないですか」とすり寄られる”お年玉カツアゲ”に遭った、と文化放送のラジオ番組で明かしていた)。剛は最近知った光一の新たな一面として、ストイックなカレー作りの笑えるエピソードを話していた。以下は主な発言。
鈴木「(KinKi Kidsとの出会いについて)『きんきらKinKiワールド』(ニッポン放送)立ち上げ。それよりも僕はTOKYO FMで一番最初に仕事をしたジャニーズがKinKi Kidsだった」
光一「全く記憶にない」
鈴木「光一くんがね、(ドラマの)『家なき子』をやってた」
光一「恐ろしいな」
鈴木「安達祐実さんと確かキスシーンがあった。どういうキスだったか再現しようみたいなことを(笑)。僕もやっぱり当時ガリガリしてました」
光一「14、5じゃないかな」
鈴木「中学生だった」
光一と剛は“暗い”ペア、剛は初ライブの喋りの失敗で一念発起
鈴木「2人でどんな感じなの? 20年経つと」
剛「相手の分かるところは分かるけど、分からんところは分からんみたいな。それ含めて光一っていう」
光一「逆に当時その番組やって頂いた時、この2人ってどういうふうに見えてたんですか?」
鈴木「子供で、すごく礼儀正しい部分と。僕その前にジャニーズのイベントをやったことがあって、光GENJIさんだったけど、めっちゃ怖かった。勢いも含めて。2人はとても礼儀とかはちゃんとしていた反面、子供だけど面白かった。面白い子供の人いるなって。中学生だもんね。あの頃まだ芸人さんのブームでもないから。14歳ですごいプロ意識だなって思った」
光一「SMAPのみなさんがバラエティーとかで活躍されて、その中でああこういう面白いことやってもいいんだってことをやってた感じですかね」
鈴木「(光一と剛は)テンション上げないもんね、無理やり。昔から」
剛「大人になっていくうちに、テンション上げれる自分を手に入れられるかと思っんだけど、まあ手に入れられない。びっくりするくらい低い」
光一「もともと2人とも、グループがもっと何人もいたら、お互いに端っこの方で誰かがわいのわいの言ってる中、『ハハ』って笑ってるタイプの2人だった」
剛「2人っていうのがジャニーズになかったから。もしグループ組むとしたら5人6人7人になるのかなぐらいしかなかったところ、2人になっちゃった。しかも暗い2人」
光一「(ジャニー社長に)『YOUたちもっと前に行かなきゃだめだ』ってずっと怒られていました」
剛「(ジャニー社長に)『喋りなよ』って言われて、芸人さんのVHS、お姉ちゃんにいっぱい送ってもらって。満を持して武道館出たんですけど、頭真っ白になって。光一まだ着替えて終わってないのに『それでは光一どうぞ』みたいに」
光一「俺、まだ着替えてねえよっていう。もうちょっと繋げよって」
剛「メチャメチャ落ち込んで、全然喋れへんやん、俺、と思って。それからいろいろもう一回勉強しようって、いろいろやったんですけどね」
ジャニーズでの仲良しは光一は長瀬智也、剛は岡田准一
光一「KinKi Kidsに誰かメンバー入れるとしたら、みたいな質問を受けるじゃないですか。全く想像つかない」
光一「普段事務所で仲いいのは長瀬智也なんですけど、彼と2人組っていうのは想像つかないですね」
剛「僕は、関西一おもろない岡田准一っていう人間がいますけど。全然おもろない。『剛くん、関西人みんながおもろいと思ったら大間違いで』と俺、目え見て言われてました。岡田と『じゃあ2人で組むか』って言ったら、想像がつかないですよね。これはやっぱり『堂本』っていう珍しい名前がカードとしてポンポンってテーブルに並んだ時点で、誰でもふっとむふってなりますよね」
鈴木「未だに『兄弟ですか』って聞かれることありますか?」
剛「メチャメチャあるあるで、未だにあるのはインタビューしてて『でも光一さんは、あ、剛さんは』これメチャありますね」
光一「あと、無意識の中でテレビに来られたゲストの方とかが俺に対して『剛くんが』と言っている時に、訂正しようかな、どうしようかなって迷いますよね」
新「N album」について、鈴木もキンキも作詞家たちを賞賛
鈴木「あの頃は『A album』。これいつまで続くんだろうって。大丈夫? 『A』ってつけてって思いましたね」
光一「これもジャニーさんの一言からですからね」
剛「『A album』、“ええアルバム”って関西人のお洒落のきいた感じで。でも、『A album』、“ええアルバム”って言う割にはジャケット渋すぎや。何じゃこれって」
鈴木「『B』も出しちゃったじゃない。『D』ぐらいでもういいんじゃないってなるんじゃないかって思ったら、『N』ですよ!」
剛「もう『N』まで来てますよ」
光一「もうあと引けなくなりました」
光一「『N』に関しては、例年になくちょっとポップなアルバムになりました」
鈴木「秋元(康)さんとかも、KinKi Kidsの曲書くときはもろKinKi Kidsというか。みんな共通するんだろうけど、“硝子の少年”だった人たちが大人になっている仮定というのをみんな書くんだね」
光一「吉井(和哉)さんもそうおっしゃいます」
鈴木「秋元さんとかの歌詞も他とは違って。歌謡曲とポップスってことを、みんなものすごい意識して」
光一「すごく面白いのが作詞家の方々。ちゃんとお会いしてお話もちゃんとはしたことがないのに、2人のことをすごく見抜いたような詞を当ててくるんですよね。そこがやっぱり作詞家の方ってすごいなって」
鈴木「堂島(孝平)くんとかもすごい書いてるじゃない。みんなKinKi Kidsとしての曲っていうのを作ろうとしている」
ライブでは走らない、明るい「夏の王様」は基本歌わない
鈴木「ライブで歌う時は、2人で走って右と左に分かれて?」
光一「ライブで我々、走らない」
鈴木「トロッコで手を振るみたいなのは?」
剛「それは僕、比較的やってる」
光一「僕は手、振らない」
光一「山下達郎さんに『君たちの声はマイナーだ』と言われたんですね。『硝子の少年』で哀愁のある感じを歌ってきて、それが土台として来ちゃったから、どんな明るい曲を歌っても、あんまり明るくならないっていうのが僕ら。『夏の王様』っていう曲はちょっと違ったね。俺らが『YO!』って言ってました。僕らの中にないですからね、『YO!』って」
剛「無理してます。だから、ライブでなかなか選ばない。いい曲ですけれども、やっぱり無理してる」
光一「キー的にもあまりにも高すぎるし、『♪だいじょうぶ』って、全然大丈夫じゃない!」
剛「高いなあって。キー下げてくださいって言って下げたら、暗い歌になちゃったなって。じゃあ、やめましょうって」
光一「今回ライブ控えてるんですけど、『夏の王様』最初入れてたんですよ。だけど、『要らんな』って2人が一致して外して」
剛「僕らは“駆け抜ける”とか“暴れる”とか、そういうのがない」
鈴木「踊るでしょ?」
剛「でも、そんな最近はがっつりみたいなのはやってない」
光一「ソロでは僕は、ガンガン踊るタイプですけど」
鈴木「踊らないで歌って、何してるの?」
剛「歌って1時間強のMCして。何かまあそんなんですよ。僕は1人で自分で曲書いて楽器弾いて、やってますから。2人の時はまあなんか(光一に)『どうも』って感じで」
鈴木「何でさ、1人の時は激しく踊るのに、2人だと今回は30分くらいダンス見せるっていうのがないの?」
剛「まず1つ理由は、僕の膝がもう壊れている。プロレスラーの人と同じ状況なんで。ごまかしごまかし、ちょっと踊ってる」
鈴木「飛び過ぎてね、みんな。ムーンサルトとかやっちゃうから、膝が壊れちゃうけど。でも、やってないでしょ?」
剛「でもね、プライベートで結構ムーンサルトやってる。その時でしょうね(ボケ)」
光一のストイックなカレー作りに剛が驚く
鈴木「歳を重ねて知ったお互いの新たな発見、何かありますか。是非教えてください」
剛「この間ね、ああカレー作んのやって思いまして。この間ロケでね、バーベキューして、で、率先してカレーを。『じゃあこういうの入れようぜ』、『ああ、要らん要らん、そういうの』。『これは?』『要らん。そういう余計なんじゃない。普通のカレーがええ』。みんなで作ろうって、番組的にちょっとこうみんなでヤイヤイ言おうと思って。で、いろいろ言ったんですよ。僕も作るしね。『こんなん入れてみたら?』『ああいい。そういうのちゃうねん』。スーパーで全然カゴに入れさせてくれへん。じゃあもう光一の思うカレー作ってもらおうと思って。で、料理のイメージがやっぱり、世間的にもない、と。で、カレー作って、普通に美味しくて。『美味しいな』言うて。めっちゃこだわりがあって、もう全然水を入れずに、『野菜からの水分で作れんねん』みたいな。急に職人みたいな」(筆者注:9月25日放送のフジテレビ系「KinKi Kidsのブンブブーン」のロケだった。光一は家でカレーを作る時はミキサーで野菜を「ウィーン」とやるそうだ。ちなみに剛は牛乳やチョコレートをカレーに入れたりするそうだ)
鈴木「何でいきなりそんなになったの?」
光一「特に意味はないんですけどね」
剛 「あのスーパーのくだり、そうとうおもろかったけどね、俺は。全然入れさせてくれへん」
鈴木「全然テレビ的じゃないね」
剛「『え、入れんの、それ?』 全然入れさせてくれへんから、じゃあ、任せようか、言うて、任せました。最後茶色の水みたいな、すげえシンプルなカレーとか作りそうで怖い」
光一「野菜ごっそりと要らん」
鈴木「具もないから」
剛「『あんまりお洒落なんじゃない』って言うから、昭和的なお母さんのカレーかなと思って、ちょっと気い利かせて『ジャガイモ入れようか?』っと。(光一に)『俺ジャガイモとかでかいのあんまり好きちゃうねん』って言われて、ジャガイモ却下みたいな。なかなかおもろかった。そういう料理番組やったらいいのにな、と思いました。全然やらしてくれへんやん、みたいな」
光一「(速水)もこみち君とかね」
鈴木「上から(油や調味料を)振ったりしないんでしょ?」
剛「せえへんね。今撮ってたのにって。カメラさんに、全然気い利かさんと、さっと入れる」
光一「僕の場合は世間の、ファンの方もそうなんですけど、僕のことを知ってる部分って、たぶん2割ぐらいしかないと思う。まだ秘めた部分がある」
鈴木「『堂本光一のストイック・クッキング』ってやりなよ。全然テレビ的じゃないって(笑)」
剛「この20年間近く彼を見てて、なぜ作家陣は、光一のこういう部分をネタにしないんだろう。でも、たぶんそれはイメージがあって、王子的じゃないから。それ崩しちゃいけないっていう」
鈴木「あと、イジったら怒るんじゃないかって」
剛「それが大いに手伝ってるんじゃないかな。ゴタゴタしてるちょっとしたしょうもないことやけど、これ広げたら、めっちゃおもろい。(自分は)光一が番組やる時の作家として入りたいくらい。めっちゃおもろいから、この人。ほんとに。この人ここ出したらバラエティー番組きっと面白いのになって、すごくあります。僕が一個彼にやらせたいのは、ぶらり旅やらしたいんですよ」
光一「したくない。まずロケに出ることが、ちょっと嫌なの」
剛「ゆるいローカル線回るだけのロケやらしたら、その番組おもろい」
光一「まず電車に乗ることが嫌」
剛「そういう文句言いながら乗ってたらおもろいし」
「N album」から「なんねんたっても」を「すごくいい曲」として紹介
鈴木「(アリーナツアーについて)どんな感じになるんですか?セットリスト、雰囲気?」
剛「今やってますけど、まだ作り切れてない」
光一「今現在の2人をそのまま表せたらいいなって」
剛「走らないことは約束します」
光一「デビュー前に一番最初にやったのが武道館だったんですよ。恐ろしいことに。それ以来なんです、武道館でやる」
剛「MC喋れなかった。盛り返すためにたぶん2時間くらい喋ります」
鈴木「ニューアルバムの最後の曲、僕すごい好きなんですよ。『なんねんたっても』いい曲ですね」
Amazon: N album 通常盤 (KinKi Kids) 2016/9/21
タワレコ: N album 初回盤 (KinKi Kids)
タワレコ: N album 通常盤 (KinKi Kids) 2016/9/21
セブンネット:N album 初回盤 (KinKi Kids)
セブンネット: N album 通常盤 (KinKi Kids) 2016/9/21
楽天アットマークジュエリー: N album 通常盤 (KinKi Kids) 2016/9/21
楽天ブックス: N album 通常盤 (KinKi Kids) 2016/9/21
TSUTAYA:N album 初回+通常盤セット (Kinki Kids)
TSUTAYA:N album 初回盤 (Kinki Kids)
TSUTAYA:N album 通常盤 (Kinki Kids)
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
*KinKi Kidsの2019年12月4日発売の41st「光の気配」の表題曲は、聴く人の心の琴線に触れる唯一無二のバラードで、作詞は声優・歌手の坂本真綾が担当。4リズムだけのシンプルなオケと歌のみで構成されている。シングル「光の気配」はDVD付き初回盤A、DVD付き初回盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「光の気配」の海辺で撮影したHIKARIバージョンのミュージックビデオ(MV)とメイキング映像を収録。初回盤Bのカップリング曲には「チラナイハナ」を収録し、付属DVDには今まで歩んできた道/これからの未来に歩んでいく道をコンセプトに壮大なセットとCGを組み合わせた幻想的な「光の気配」KEHAIバージョンのMVとメイキング映像を収録。通常盤のカップリング曲には「杪夏(びょうか)」「Tuning」を収録。店舗により、先着特典として各形態ごとに異なるA4クリアファイルが付く。
Amazon: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天市場: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回A+B+通常盤 3種セット 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
セブンネット: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
セブンネット: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
セブンネット: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
セブンネット: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
TOWER RECORDS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
TOWER RECORDS: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
TOWER RECORDS: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
TOWER RECORDS: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
HMV&BOOKS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
Neowing: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
Yahoo!ショッピング: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
*KinKi Kidsの2018年7月25日発売の「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 –Everything happens for a reason-」Blu-ray/DVDは2017年12月のフルオーケストラ参加の東京ドームコンサートの映像化商品。Blu-rayとDVDがそれぞれ初回盤と通常盤の2形態で販売。初回盤にはライブ音源からセレクトした全13曲のLIVE CD –Grand Orchestra Mix- を収録。通常盤には京セラドーム大阪公演のみで披露したHappy Happy Greetingと光一Happy Birthdayの映像を追加収録。レビュー記事は2018年7月25日付 「『KinKi Kids CONCERT 20.2.21』映像で2人のステージ復活に感動」を参照。店舗により先着特典でミニポスターが付く。
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25(定価は8,000円プラス消費税)
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25(定価は7,400円プラス消費税)
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
セブンネット: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
セブンネット: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 2018/7/25
セブンネット: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 2018/7/25
セブンネット: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
セブンネット: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天市場: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
タワレコ: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
タワレコ:KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
タワレコ:KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 2018/7/25
タワレコ:KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
タワレコ:KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
TSUTAYA: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Neowing: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Neowing: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 2018/7/25
Neowing: Neowing: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 2018/7/25
Neowing: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
Neowing: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
Yahoo!ショッピング: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
*KinKi Kidsの2017年12月6日発売のベストアルバム「The BEST」はデビュー曲「硝子の少年」から「The Red Light」までの両A面含むシングル全45曲をリマスタリング音源で収録。初回盤には2017年7月15・16日の横浜スタジアムでの20周年記念イベント「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」のダイジェスト版映像が収録されており、Blu-rayかDVDのいずれかを購入時に選択する(品薄)。通常盤は2曲が追加収録され、うち1曲「Next to you」は宮沢和史氏書き下ろしの珠玉のバラード。「The BEST」のレビューコメントは2017年12月6日付「KinKi Kids『The BEST』初回盤『KinKi Kids Party!』に感動」を参照。
Amazon: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6*8%消費税込定価は7,992円。
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6*8%消費税込定価は7,452円。
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: THE BEST 通常盤 [3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
セブンネット: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
セブンネット: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
セブンネット: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット 先着特典ハンドタオルあり (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+DVD]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
TSUTAYA: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
TSUTAYA: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
TSUTAYA: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
タワレコ: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
タワレコ: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
タワレコ: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
タワレコ: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
Neowing: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Neowing: The BEST 通常盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Yahoo!ショッピング: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
*KinKi Kidsのベストアルバム「Ballad Selection」と「39」
Amazon: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
Amazon: 39 (KinKi Kids) 2007/7/18
セブンネット: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
セブンネット: 39 通常盤 (Kinki Kids) 2007/7/18
タワレコ: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
タワレコ: 39 通常盤 (KinKi Kids)
楽天ブックス: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
楽天ブックス: 39 通常盤 (KinKi Kids) 2007/7/18
Amazon アーティストストア: KinKi Kids
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
12/13(金) 韓国 Stray Kidsアルバム「SKZHOP HIPTAPE合(HOP)」
12/15(日) 日本 No No Girls デジタルシングル「Tiger」2024/12/15
12/16(月) 日本 IMP. 3rdシングル「BAM-BOO/ ミチシルベ」
12/18(水) 日本 &TEAM 2ndアルバム「雪明かり (Yukiakari)」
12/25(水) 日本 NCT WISH 日本1stアルバム「WISHFUL」
12/25(水) 日本 OCTPATH 2ndアルバム「Present」
1/8(水) 日本 Kis-My-Ft2 32nd シングル「Curtain call」
1/13(月) 日本 INIデジタルシングル「Make It Count」
1/15(水) 日本 Da-iCE シングル「FUNKEYS」
1/15(水) 日本 SixTONES 5thアルバム「GOLD」
1/22(水) 日本 Snow Man ベストアルバム「Best Album 『THE BEST 2020-2025』」
1/22(水) 日本 BUGVEL シングル「ORDER IN THE COURT」
1/29(水) 日本 日向坂46 13thシングル「卒業写真だけが知ってる」
2/3(月) 日本 北山宏光 シングル「Just Like That」(CD)
2/5(水) 日本 BE:FIRST 6thシングル「Spacecraft/ Sailing」
2/5(水) 日本 NiziU 1stミニアルバム「AWAKE」
2/18(火) 日本 Aぇ!group 1stアルバム「D.N.A.」
4/2(水) 日本 JO1 BEST ALBUM
注目番組・ライブ生配信カレンダー
1/6(月) 21:00 ABEMA「第39回GOLDEN DISC AWARDS」Day1@みずほPayPayドーム福岡(NewJeans、TWS、ILLIT、LE SSERAFIM、aespa、(G)I-DLE、Day6、PROJECT 7 DEBUT TEAMなどが出演)(字幕版は1/11(土)21:00)
1/7(火) 21:00 ABEMA「第39回GOLDEN DISC AWARDS」Day2@みずほPayPayドーム福岡(TXT、ENHYPEN、SEVENTEEN、ZEROBASEONE、NCT WISH、IVE、iznaなどが出演)(字幕版は1/12(日)21:00)
1/12(日) 14:00 BMSG公式YouTube「No No Girls THE FINAL」(1回限りの配信)(1/17(金) 20:00にYouTube本編で公開
amazon タイムセール
amazon music
Amazon: GIANNA BOYFRIEND #06(SE版2 白岩瑠姫(JO1)表紙版)(表紙: 栞÷姫) 2024/10/29
Amazon: GIANNA BOYFRIEND #06 通常版 (藤牧京介×池﨑理人) 2024/10/29
Amazon: GIANNA BOYFRIEND #6 (SE版1 末澤誠也表紙版) (表紙: 末澤誠也(Aぇ!group)、裏表紙: BUDDiiS) 2024/10/29
Amazon: ねこ no.129 (表紙: 與那城奨) 2024/10/25
Amazon: FLIX 2024年12月号 (表紙: 大橋和也, 木村柾哉) 2024/10/21
楽天ブックス: FLIX 2024年12月号 (表紙: 大橋和也, 木村柾哉) 2024/10/21
Amazon: non-no(ノンノ)2024年12月号特別版 INI表紙版 (表紙フォトカード: INI, 木村柾哉, ILLIT, 千賀健永) 2024/10/19
TOWER RECORDS: non-no(ノンノ)2024年12月号特別版 INI表紙版 (表紙フォトカード: INI, 木村柾哉, ILLIT, 千賀健永) 2024/10/19
楽天ブックス: non-no(ノンノ)2024年12月号特別版 INI表紙版 (表紙フォトカード: INI, 木村柾哉, ILLIT, 千賀健永) 2024/10/19
Amazon: 中本悠太(NCT 127)写真集『今』 2024/10/17
楽天ブックス: 中本悠太(NCT 127)写真集『今』(B5判ビジュアルカード(ランダム発送で直筆サイン本)2024/10/17
セブンネット: 中本悠太(NCT 127)写真集『今』【セブンネット限定特典:B5判ビジュアルカード 1枚付き】 2024/10/21
Amazon: HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE13++ (表紙特集: HOSHI(SEVENTEEN)) 2024/10/15
楽天ブックス: HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE13++ (表紙特集: HOSHI(SEVENTEEN)) 2024/10/15
セブンネット: HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE13++ (表紙特集: HOSHI(SEVENTEEN)) 2024/10/15
Amazon: IYU(アイユー) vol.04 (表紙巻頭: ME:I, 裏表紙:綱啓永, IS:SUE, 木村柾哉, ONE N’ ONLY) 2024/10/7
楽天ブックス: IYU(アイユー) vol.04 (表紙巻頭: ME:I, 裏表紙:綱啓永, IS:SUE, 木村柾哉, ONE N’ ONLY) 2024/10/7
Amazon: CYAN (シアン) ISSUE 41 A/W 2024 (表紙特集: 西洸人) 2024/9/30
Amazon: Numero TOKYO 2024年11月号増刊 特装版 (表紙特集: ATEEZ) 2024/9/28
Amazon: Zipper 2024年秋号 (表紙: HONGJOONG (ATEEZ), xikers 2024/9/28)
Amazon: CDジャーナル2024年秋号 (表紙巻頭: INI) 2024/9/27
楽天ブックス: CDジャーナル2024年11月号 (表紙巻頭: INI) 2024/9/27
TOWER RECORDS: CDジャーナル2024年11月号 (表紙巻頭: INI) 2024/9/27
Amazon: 別冊spoon. vol.82 (表紙: 渡邊美穂×木村柾哉) 2024/9/10 楽天ブックス: 別冊spoon. vol.82 (表紙: 渡邊美穂×木村柾哉) 2024/9/10 Amazon: with BOYFRIEND 02 (表紙特集: YUMA×HARUA(&TEAM), LIL LEAGUE) 2024/9/5
楽天ブックス: with BOYFRIEND 02 (表紙特集: YUMA×HARUA(&TEAM), LIL LEAGUE) 2024/9/5
Amazon: PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS FAN BOOK PLUS Amazon限定カバーVer. 2024/2/16
Amazon: PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS FAN BOOK PLUS 2024/2/16
楽天ブックス: PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS FAN BOOK PLUS 2024/2/16
Amazon: JO1 2nd写真集 Unbound 2024/1/24
楽天ブックス: JO1 2nd写真集 Unbound (限定カバー) 2024/1/24
楽天ブックス: JO1 2nd写真集 Unbound 2024/1/24
セブンネット: JO1 2nd写真集 Unbound ラインナップ 2024/1/24
amazon タイムセール