KinKi KidsはSMAPのバックダンサーを長く務めていて、SMAPを兄と慕っていたのは広く知られている。堂本光一も堂本剛もSMAPの解散に相当心を痛めていたであろうと察しがつくが、2人は最近TOKYO FMやNHK-FMの生放送番組で昔のSMAPや中居正広との思い出を話したものの、SMAP解散については発言を差し控えていた。ようやく9月29日の日本武道館公演のステージで、2人はSMAP解散への思いを口にした。光一は「われわれはSMAPのデビュー直後くらいからずっとバックにつかせていただいていた。直属の後輩と僕らも思っている。すごく残念」と語り、剛は「弟である僕らはお兄ちゃんの決めたことをそっと理解する」と述べたそうだ。また、今後も同じ事務所に残るSMAPメンバーについて、光一は「僕らには計り知れないことがたくさんあると思う。ただ、これからも偉大な先輩」と発言し、剛は「光一も言ったように偉大な先輩。年を重ねても活動ができるのは、お兄さん方のお力」と述べたそうだ。
また、KinKi Kidsの年末年始のドーム公演日程が発表され、12月22日と23日に東京ドーム公演、堂本光一の誕生日の2017年1月1日と翌2日に京セラドーム大阪公演を行うという。反響があったのは、NHK紅白歌合戦が生放送される大晦日と、それに先立つリハーサルの数日間に、ドーム公演の予定が入っていなかったことだ。マスコミ各社だけでなく、日本武道館のファンたちも、いよいよKinKi KidsのNHK紅白歌合戦への初出場が間違いなさそうだ、と色めき立った。マスコミ取材の場で光一は紅白初出場について、「そうなればありがたい。光栄なこと」とコメントした。
KinKi KidsはジャニーズJr.時代にバックダンサーとして、また1999年の企画コーナーに応援ゲストとして出場して「フラワー」を歌唱している。全部で5回紅白に出演していながら、正式な白組歌手としての出場経験は未だにない。これはNHKの方針ではなく、ジャニーズ事務所の方針だった。KinKi Kidsはこれまで出したシングルが全てオリコンの週間ランキングで1位を獲得し、歌唱力も含め、音楽分野においてジャニーズでトップを走ってきているのに、紅白のジャニーズ枠には入れてもらえずにいた。いつの間にかファンはKinKi Kidsの紅白出場を期待しなくなっていた。だが、民放と違って全国津々浦々をカバーするNHKの高視聴率番組に出て、KinKi Kidsの良さを広く日本全体に分かってもらえる意義は大きい。CDが売れていても歌番組では口パクのアイドルとは全然違う、実力派デュオなのだから。KinKi KidsはCDデビュー20周年だからゴリ押しで紅白に出る、と解されるのは心外だ。元々出場するにふさわしい2人だったのだ。KinKi Kidsは最近NHKの「うたコン」にも出場しており、NHKへの貢献の点でも申し分ないはずだから、あとはジャニーズ事務所の意向次第だ。
なお、KinKi Kidsの今回のツアーでは、初めて堂本光一と堂本剛のソロ曲がセットリストに入った。これは大きな意義がある。KinKi Kidsの活動とソロ活動の完全分離の方針が転換したことを示しているからだ。たとえば堂本光一はこれまで雑誌のインタビューで堂本剛のソロ曲について尋ねられると、自分は剛のソロ曲を聴かない、と交わしていた。しかし、最近のTBS「王様のブランチ」出演時に、実は光一は剛の書いた同番組の「買い物の達人」コーナーのテーマ曲の「偉魂」をスマートフォンに入れて聴いていたことが明らかになった。相方のソロ曲を無視していた訳ではなかったことが、ファンにも安心感を与えたはずだ。
しかも、今回のライブでは光一と剛がそれぞれのソロ曲を単独で歌うだけでなく、途中で相方も加わったコラボを披露したため、感激して泣いたファンも少なからずいたそうだ。光一のソロ曲「Slave Maker」のパフォーマンスに途中から剛がギター演奏で加わり、剛と背中合わせで光一が歌った。さらに、堂本剛のソロデビュー曲でもある名曲バラード「街」の演奏中に、光一が剛にプレゼントされたトロンボーンを持って登場したという。
また、アンコールでは11月2日発売のニューシングルのタイトル曲の「道は手ずから夢の花」が披露された。シンガーソングライターの安藤裕子提供の30代へのメッセージソングだ(「KinKi Kidsが次のシングル『道は手ずから夢の花』を11月2日に発売で、やる気満々。『考えもつかないような曲を2人で歌う』」参照)。アンコールの最後の曲は9月21日発売の「N album」初回盤のMVに採用されている「なんねんたっても」だった。シンガーソングライターで光一と剛の友人でもある堂島孝平の提供曲で、覚えやすく、剛がラジオ番組で「コンサートでみんなで歌いたい」と語っていた曲だった。
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
*KinKi Kidsの2019年12月4日発売の41st「光の気配」の表題曲は、聴く人の心の琴線に触れる唯一無二のバラードで、作詞は声優・歌手の坂本真綾が担当。4リズムだけのシンプルなオケと歌のみで構成されている。シングル「光の気配」はDVD付き初回盤A、DVD付き初回盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「光の気配」の海辺で撮影したHIKARIバージョンのミュージックビデオ(MV)とメイキング映像を収録。初回盤Bのカップリング曲には「チラナイハナ」を収録し、付属DVDには今まで歩んできた道/これからの未来に歩んでいく道をコンセプトに壮大なセットとCGを組み合わせた幻想的な「光の気配」KEHAIバージョンのMVとメイキング映像を収録。通常盤のカップリング曲には「杪夏(びょうか)」「Tuning」を収録。店舗により、先着特典として各形態ごとに異なるA4クリアファイルが付く。



Amazon: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天市場: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回A+B+通常盤 3種セット 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
HMV&BOOKS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4


*KinKi Kidsの2018年7月25日発売の「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 –Everything happens for a reason-」Blu-ray/DVDは2017年12月のフルオーケストラ参加の東京ドームコンサートの映像化商品。Blu-rayとDVDがそれぞれ初回盤と通常盤の2形態で販売。初回盤にはライブ音源からセレクトした全13曲のLIVE CD –Grand Orchestra Mix- を収録。通常盤には京セラドーム大阪公演のみで披露したHappy Happy Greetingと光一Happy Birthdayの映像を追加収録。レビュー記事は2018年7月25日付 「『KinKi Kids CONCERT 20.2.21』映像で2人のステージ復活に感動」を参照。店舗により先着特典でミニポスターが付く。




Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天市場: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
*KinKi Kidsの2017年12月6日発売のベストアルバム「The BEST」はデビュー曲「硝子の少年」から「The Red Light」までの両A面含むシングル全45曲をリマスタリング音源で収録。初回盤には2017年7月15・16日の横浜スタジアムでの20周年記念イベント「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」のダイジェスト版映像が収録されており、Blu-rayかDVDのいずれかを購入時に選択する(品薄)。通常盤は2曲が追加収録され、うち1曲「Next to you」は宮沢和史氏書き下ろしの珠玉のバラード。「The BEST」のレビューコメントは2017年12月6日付「KinKi Kids『The BEST』初回盤『KinKi Kids Party!』に感動」を参照。

Amazon: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: THE BEST 通常盤 [3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット 先着特典ハンドタオルあり (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+DVD]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
*KinKi Kidsのベストアルバム「Ballad Selection」と「39」


Amazon: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
Amazon: 39 (KinKi Kids) 2007/7/18
セブンネット: 39 通常盤 (Kinki Kids) 2007/7/18
楽天ブックス: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
楽天ブックス: 39 通常盤 (KinKi Kids) 2007/7/18
Amazon アーティストストア: KinKi Kids


KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧