トレエンの才能、斎藤の堂本剛愛
最初のゲストのトレンディー・エンジェルのKinKi Kidsネタの漫才はさすがで、決して一発屋ではない実力を感じた。お約束のハゲのネタや定番ギャグでも、スピード感とコンビの抜群のあうんの呼吸は見事だった。KinKi Kidsの過去のエピソード、たとえば命名の際の「終わったな」という光一・剛の失望の話など、よく調べている。もっとも、KinKi Kidsファンなら常識だが。
トレエン・斎藤の堂本剛の歌マネ芸は健在だ。筆者は以前斎藤がキスマイやNEWSの歌マネ芸と共に「硝子の少年」の剛役を熱演していたのを観ていたが(8月27日付「手越祐也がトレンディ斎藤のジャニーズなりきりメドレーで豪華コラボ。斎藤はキスマイ、堂本剛も完コピ」)、今回はフジテレビが短縮バージョンにしたのが残念だった。本人の前でのモノマネでかなり緊張したらしく、斎藤はカットされた「硝子の少年」の中心部分で歌詞を間違えていたそうだ。
斎藤が剛のモノマネに徹して、光一の歌うパートでは剛のダンスの動きのみをしているのは、よく知られている。斎藤が結成したという“堂本剛軍団”も、光一のモノマネはしないとのことで、これはうっかり光一のモノマネを披露すると、光一やジャニーズ事務所に怒られそうだからとみられる。剛はお笑い芸が好きでモノマネもやるから、自分がマネされても怒るはずがない。光一は「歌の穴埋めに行きますよ」と言っていたので、いつか光一と斎藤のコンビのパフォーマンスを観てみたい気もする。
山田涼介のイメージアップ作戦は一応成功か
2番目のゲストのHey! Say! JUMPの山田涼介とのトークもなかなか面白かった。まずは、同じ“王子”キャラの37歳の堂本光一と並んで座ると、22歳の山田の肌ツヤの良さ・若さが際立ち、改めてKinKi Kidsが年喰ったな、と感じてしまった。光一は自分でも「肌のハリは負けてる」と認めていた。だが、キンキの2人はイケメンであることには変わりないから、今後は“渋み”や“風格”を強みにしていけばいいだろう。
ジャニーズ・タレントが他のジャニーズ仲間の話をする場合、イジってもいいジャニーズは慎重に選ばれている。この特番の収録は11月初旬に行われており、その時点でのフジテレビの番宣は山田がKinKi Kidsを「ジャニーズで面倒くさい先輩」と評しているかのような書き方だった。だが、蓋を開けてみると、山田はまず面倒くさい先輩は「いなかったんですよ」と模範解答したうえで、プライベートで親しい嵐の二宮和也の話をした。山田が二宮の自宅を訪問した際に二宮1人がゲームに熱中している姿をずっと見ていなければならず、二宮がベランダに出た際に山田がカギをかけて二宮を締め出したら「メール来なくなったんでやめました」とのことだ。また、「アホだと思うジャニーズ」では、同じHey! Say! JUMPの八乙女光を挙げ、猫嫌いの八乙女が子猫が「成犬になった時」と真面目に話していたエピソードを明かしていた。一方、堂本剛はTOKIOの城島のかつての変人ぶりを明かした(着替えの際の城島の“ゾウさんのパンツ”事件など)。
山田と言えば、スキャンダル続きのHey! Say! JUMPの中心的存在で、主演月9ドラマ「カインとアベル」の視聴率が苦境にある。事務所としては山田をこの特番に出演させてイメージアップを図ろうとしたとみられるが、その目論見は一応成功したようだ。少なくとも、筆者個人の山田へのイメージはこの特番で若干改善した。まず、大先輩の前で自分の分をちゃんとわきまえていた。また、思ったより喋りが上手く、面白いトークをほとんど噛まずにこなしていた。ブレイク前のHey! Say! JUMPが横浜アリーナ公演終了後にワゴン車に9人“詰め込まれ”、新宿で全員降ろされて、その後フラフラで各自電車で家まで帰ったというエピソードは意外だった。3人ずつの楽屋の大急ぎの交代制も含め、大人数グループの経験のないKinKi Kidsには、とても耐えられそうにない処遇だったようだ。
また、KinKi Kidsの「愛のかたまり」の歌唱で山田は光一・剛とコラボしたが、山田はジャニーズの中では歌が上手いほうなのは明らかだ。ただし、アイドル歌唱の域を出ておらず、堂本剛やNEWSの手越祐也の天性の本格派の歌唱力には程遠いし、NEWSの増田貴久や嵐の大野智にも及ばないと思われる。ちなみに、堂本光一はテンパるとたまに音程がブレることがあるが、声質と歌の表現力が実に良い。元々Hey! Say! JUMPはジャニー社長が山田涼介と中島裕翔を売るために9人を集めてデビューさせるつもりで、そこに漏れた伊野尾慧が猛烈に抗議して土壇場で入れてもらったそうだ(出所:NEWS元スタッフの暴露本「NEWSあの日のままで
事務所の中島健人推しが浮き彫りに
さらに、「KinKiにオススメしたいジャニーズ」の話題になり、山田は「後輩に当たるんですけど、Sexy Zoneの中島健人」と答えた。光一や山田と違って、中島だけは“王子”キャラをいつも「貫いている」と山田は語り、中島のファンへの王子対応の話になった。握手会で転んだファンに中島は「大丈夫? シンデレラ」と呼びかけたと山田が明かすと、光一は「オレやったら、『足腰にくる歳やんな~』」と転んだファンに話しかけるそうで、いつもの長年のファンへの毒舌ぶりだった。さらに山田は、握手会でファンに「初めまして」と挨拶された時に中島が「何言ってんだよ、昨日夢の中で逢ったじゃないか」と返したり、プライベートでも中島が好きな女性のタイプを聞かれても決して明かさず「それ聞いて、夢壊れませんか?」で通したエピソードも明かした。そこで光一が定番の「オレ、ブス嫌い」と叫んでいた。
ジャニーズ事務所が若手を売り出す際の戦略の1つとして、先輩ジャニーズが売り出し中の後輩の話題を取り上げる、というやり方がある。たとえば、タッキーこと滝沢秀明は、ジュニア時代の小山慶一郎や山久智久を頻繁に話題にしたり、自分の横に立たせたりして名前を売るのに貢献した(出所:NEWS元スタッフの暴露本「NEWSあの日のままで
KinKi Kidsファンの間では、KinKi Kidsが既にラジオ番組で光一と“王子”つながりの中島健人からのメッセージを取り上げたり、ライブに来ていた中島らを紹介したりして、中島の知名度アップに貢献してきたことは周知の事実だ(8月23日付「KinKi Kidsの『音楽の日』での中居正広との秘話(SMAP解散についてのコメントの代わり?)、中島健人の王子メッセージ、『N album』新曲」、10月2日付「Sexy Zoneの中島健人と佐藤勝利がKinKi Kidsの武道館公演を観に行き堂本光一に紹介される」)。
キンキの中居正広への敬愛は変わらず
山田は先輩に泣かされたエピソードとして、堂本光一がサプライズで山田の20歳の誕生祝をしてくれたことを話した。その光一は、再び中居正広の話題を出していた。既に7月のTBS系「音楽の日」でMCの中居とのトークで出ていた話ではあるが、改めて、ジュニア時代に中居がKinKi Kidsの2人の帰りのタクシー代を払ってくれた話をした(7月16日付「『音楽の日』で中居正広がKinKi Kidsやキスマイたちと仲良しトークで盛り上がる」)。ちなみに、「日経エンタテインメント!」2017年1月号の連載で、堂本光一は8月のSMAP解散発表の時に、「中居くんが『ごめんな』っていうメールをくれました」と明かしている。KinKi Kidsがジュニア時代から中居を慕っていることは、よく知られている(10月25日付「堂本剛がジュニア時代に号泣したSMAP中居正広の温かい言葉。今読んでも泣けるキンキと中居の対談」)。
光一の乃木坂46踊りに周囲は困惑
最後の“やっちまった事件簿”の告白で、光一は楽屋でバスローブ姿でゲストの乃木坂46の「おいでシャンプー」を踊っている姿をスタッフに見られてしまった事件を打ち明けていた。2、3人に目撃されたが、全員が見てはいけないものを見てしまったような反応をし、見なかったフリをして去って行ったそうだ。たが、こういう話を光一自ら提供しても、剛や堂本ブラザーズバンドのメンバーたちが、お堅い正統派イメージの光一をイジり倒せない雰囲気があるから、話はそれ以上は膨らまなかった。
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
堂本剛ソロ活動 記事リスト
*KinKi Kidsの2019年12月4日発売の41st「光の気配」の表題曲は、聴く人の心の琴線に触れる唯一無二のバラードで、作詞は声優・歌手の坂本真綾が担当。4リズムだけのシンプルなオケと歌のみで構成されている。シングル「光の気配」はDVD付き初回盤A、DVD付き初回盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「光の気配」の海辺で撮影したHIKARIバージョンのミュージックビデオ(MV)とメイキング映像を収録。初回盤Bのカップリング曲には「チラナイハナ」を収録し、付属DVDには今まで歩んできた道/これからの未来に歩んでいく道をコンセプトに壮大なセットとCGを組み合わせた幻想的な「光の気配」KEHAIバージョンのMVとメイキング映像を収録。通常盤のカップリング曲には「杪夏(びょうか)」「Tuning」を収録。店舗により、先着特典として各形態ごとに異なるA4クリアファイルが付く。



Amazon: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天市場: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回A+B+通常盤 3種セット 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
HMV&BOOKS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4


*KinKi Kidsの2018年7月25日発売の「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 –Everything happens for a reason-」Blu-ray/DVDは2017年12月のフルオーケストラ参加の東京ドームコンサートの映像化商品。Blu-rayとDVDがそれぞれ初回盤と通常盤の2形態で販売。初回盤にはライブ音源からセレクトした全13曲のLIVE CD –Grand Orchestra Mix- を収録。通常盤には京セラドーム大阪公演のみで披露したHappy Happy Greetingと光一Happy Birthdayの映像を追加収録。レビュー記事は2018年7月25日付 「『KinKi Kids CONCERT 20.2.21』映像で2人のステージ復活に感動」を参照。店舗により先着特典でミニポスターが付く。




Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天市場: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
*KinKi Kidsの2017年12月6日発売のベストアルバム「The BEST」はデビュー曲「硝子の少年」から「The Red Light」までの両A面含むシングル全45曲をリマスタリング音源で収録。初回盤には2017年7月15・16日の横浜スタジアムでの20周年記念イベント「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」のダイジェスト版映像が収録されており、Blu-rayかDVDのいずれかを購入時に選択する(品薄)。通常盤は2曲が追加収録され、うち1曲「Next to you」は宮沢和史氏書き下ろしの珠玉のバラード。「The BEST」のレビューコメントは2017年12月6日付「KinKi Kids『The BEST』初回盤『KinKi Kids Party!』に感動」を参照。

Amazon: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: THE BEST 通常盤 [3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット 先着特典ハンドタオルあり (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+DVD]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
*KinKi Kidsのベストアルバム「Ballad Selection」と「39」


Amazon: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
Amazon: 39 (KinKi Kids) 2007/7/18
セブンネット: 39 通常盤 (Kinki Kids) 2007/7/18
楽天ブックス: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
楽天ブックス: 39 通常盤 (KinKi Kids) 2007/7/18
Amazon アーティストストア: KinKi Kids


KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧