この番組で最大の話題だったのは、天下の嵐のしかも好感度ナンバーワンの相葉雅紀が、何と汗だくで掃除をさせられたことだった。しかも1度ならず2度も。さすが、大胆不敵というか空気を読まないテレビ東京ならではの、人気ジャニーズのぞんざいな扱いだった。最終回で番組共同MCの博多大吉は、相葉を5人のジャニーズMCの中で「一番汗を流していた」と評していた。優しい相葉は「ここのスタッフ、何なの? オレに掃除キャラを何か……」と、控えめながらも精一杯の抗議をちらつかせていた。見ず知らずの家を掃除業者と一緒に訪問した際の思い出話になり、その家の住人があろうことか、天下の相葉雅紀に全く敬意を表さなかったため、相葉は「あん時はホント、衝撃的だったよ! 全然ウェルカムじゃなかったじゃない」と愚痴っていた。
ところが、最終回の最後の相葉へのプレゼントは、何と汚れたやかんで、相葉は最後の最後まで掃除をさせられた。しかも制限時間3分で仕上げろというムチャぶりだった。相葉はテレビのレギュラー番組3本に加え、4月スタートのフジテレビ系月9ドラマ主演の撮影も始まって超多忙で疲れているのに。それでも、優しい相葉は怒りもせず、疲れた体に鞭打って、一生懸命やかんを戦場氏、磨いた。こういう人間性が相葉の人気につながっているのだ。最終回の相葉の登場シーンが前半と後半の2度に分けてオンエアされていたのは、視聴率稼ぎのために違いなかった。
KinKi Kids・堂本剛の登場シーンでは、最も印象に残ったのは犬の訓練士の猛烈オバサンだろう、と思っていたら、やはりそうだった。60代の凄腕訓練士の宮坂氏は2度にわたって登場していて、その猛烈キャラの破壊力が凄まじかった。今回はおそらく剛も視聴者も関心がないだろうと思われた宮坂氏のプライベートな話題のインタビューがメインだったが、始まって早々電話がかかってきて中断し、それがセールス電話だと分かって宮坂氏が怒って切るという展開になり、剛はバカ受けして笑っていた。さらに、若かりし頃の宮坂氏の写真の爆発頭を見て、剛は「ファンキーやな、頭」と驚いていた。結果的には面白いインタビューだった。剛の服装は2月26日のオンエアに登場した際と同じだったから、同じ日にまとめて収録したのだろう。
NEWSの小山慶一郎は、この番組では半ばリアクション芸人扱いされていた。クイズに間違えて粉の中に飛び込んだりしていたからだ。番組共同MCの博多大吉は小山を「5人の中で一番体を張った」と評していた。そして小山は、何と最終回にも体を張ることになった。エアブラシ・アーティストの作品なのか実物画像なのかを判断させられ、2本のペンのうち1本を選んで回答し、間違っていたら、持っていたペンから電流が流れてくる、という仕掛けだった。小山は「また! 凄いじゃん、ビリビリグッズの多様性!」と文句を言っていたが、慎重に答えたにもかかわらず、結局ペンから電流が走ってきて、「あ~!!」と絶叫して、床にひっくり返った。床に横たわったまま小山は、「今までで一番強いビリビリが来た! ビリビリのBだ!」と叫んでいたが、その小山の下の歯に、歯列矯正の金具らしきものが見えていた。
ようやく立ち上がった小山が念のため、もう1本のペンをチェックすると、そちらからも電流が流れて来て、ショックの余り再び小山は床にひっくり返り、「おかしいぞ!」と叫んでいた。小山はすっかりリアクション芸人扱いだった。考えてみれば、NEWSのメンバーと仕事で会う際、あるいはコンサートの本番でも、手越祐也が小山にイタズラを仕掛け、その旅に小山が「あー!」と反応するのが常態化していた。小山はちゃんとリアクションするから、イタズラのし甲斐がある。
関ジャニ∞の安田章大の登場シーンでは、安田の独特のアナーキー的ファッションが目を引いたが、何故か安田がテレビに映っていた時間は他の4人に比べて著しく短かった。このため、Twitterでは安田ファンが不満そうだった。最終回で安田は特に何かやらされることはなく、安田が絶賛していたグルメCMディレクターの細井氏がモルドバ料理レストランのために作ったCM映像がその後どうなったかの追跡レポートだった。
TOKIOの松岡は、最終回の冒頭でちらっと登場し、最後にじっくりと登場して総括的役割を演じ、5人のジャニーズMC中最年長のアニキ的貫禄を見せた。「イチゲンさん“おはつ”できますか?」の放送期間中に1度も「5人揃ってないんですよ」と松岡は明かし、5人は前身番組「トーキョーライブ22時」が始まる直前の「事前番組で揃っただけ」と話した。そこで、最後の企画として、切り絵作家の百鬼丸士に5人プラス博多大吉の切り絵作品を作ってもらった。歴史的ヒーローがテーマで、相葉雅紀は宮本武蔵、堂本剛は佐々木小次郎、小山慶一郎は石川五右衛門、安田章大は猿飛佐助、松岡昌宏は花魁、博多大吉は魔女に扮した作品だった。出来上がった作品はテレビ東京の社長室に飾ってもらえることになった。
番組が終わってしまって寂しい。
NEWS 記事リスト
嵐 記事リスト
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
堂本剛ソロ活動 記事リスト
*KinKi Kidsの2019年12月4日発売の41st「光の気配」の表題曲は、聴く人の心の琴線に触れる唯一無二のバラードで、作詞は声優・歌手の坂本真綾が担当。4リズムだけのシンプルなオケと歌のみで構成されている。シングル「光の気配」はDVD付き初回盤A、DVD付き初回盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「光の気配」の海辺で撮影したHIKARIバージョンのミュージックビデオ(MV)とメイキング映像を収録。初回盤Bのカップリング曲には「チラナイハナ」を収録し、付属DVDには今まで歩んできた道/これからの未来に歩んでいく道をコンセプトに壮大なセットとCGを組み合わせた幻想的な「光の気配」KEHAIバージョンのMVとメイキング映像を収録。通常盤のカップリング曲には「杪夏(びょうか)」「Tuning」を収録。店舗により、先着特典として各形態ごとに異なるA4クリアファイルが付く。



Amazon: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天市場: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回A+B+通常盤 3種セット 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
HMV&BOOKS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4


*KinKi Kidsの2018年7月25日発売の「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 –Everything happens for a reason-」Blu-ray/DVDは2017年12月のフルオーケストラ参加の東京ドームコンサートの映像化商品。Blu-rayとDVDがそれぞれ初回盤と通常盤の2形態で販売。初回盤にはライブ音源からセレクトした全13曲のLIVE CD –Grand Orchestra Mix- を収録。通常盤には京セラドーム大阪公演のみで披露したHappy Happy Greetingと光一Happy Birthdayの映像を追加収録。レビュー記事は2018年7月25日付 「『KinKi Kids CONCERT 20.2.21』映像で2人のステージ復活に感動」を参照。店舗により先着特典でミニポスターが付く。




Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天市場: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
*KinKi Kidsの2017年12月6日発売のベストアルバム「The BEST」はデビュー曲「硝子の少年」から「The Red Light」までの両A面含むシングル全45曲をリマスタリング音源で収録。初回盤には2017年7月15・16日の横浜スタジアムでの20周年記念イベント「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」のダイジェスト版映像が収録されており、Blu-rayかDVDのいずれかを購入時に選択する(品薄)。通常盤は2曲が追加収録され、うち1曲「Next to you」は宮沢和史氏書き下ろしの珠玉のバラード。「The BEST」のレビューコメントは2017年12月6日付「KinKi Kids『The BEST』初回盤『KinKi Kids Party!』に感動」を参照。

Amazon: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: THE BEST 通常盤 [3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット 先着特典ハンドタオルあり (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+DVD]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
*KinKi Kidsのベストアルバム「Ballad Selection」と「39」


Amazon: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
Amazon: 39 (KinKi Kids) 2007/7/18
セブンネット: 39 通常盤 (Kinki Kids) 2007/7/18
楽天ブックス: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
楽天ブックス: 39 通常盤 (KinKi Kids) 2007/7/18
Amazon アーティストストア: KinKi Kids


KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧