堂本剛、新プロジェクト「ENDRECHERI」、夏フェスでのアイデアを語る。新譜は「めったクソカッコいいの、いっぱい」

「銀魂」高杉役の堂本剛のめっちゃカッコいい画像

6月3日のbayfm78の「堂本剛とFashion & Music Book」で、堂本剛は5月29日夕刻にスタートさせた新プロジェクト「ENDRECHERI」が、2006~2008年の「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」(読み方:エンドリケリー)にRESTART(再出発)やREBORN(生まれ変わり)の意味の“RE”を組み込んだもので、これまでの全ての曲が別のアレンジなどで混ざって登場する(いろんな魚の混泳的な)イメージもあると語った。また、夏フェスのセットリストはまだ決まっていないとしながらも、幾つかの考えを語った。歌わずに楽器演奏のみも考えたそうだが、実際にはちゃんと歌うそうだ。もちろん、名ボーカリストの剛がライブで歌わずに楽器演奏のみだと、ファンからすればもったいなさすぎる。剛が本当にそうしたいなら止めはしないが。剛はまた、初めて聴く者が戸惑いそうな「Tu FUNK」(歌詞が“Tu”だけ)を含めたら、賛否両論になりそうで、よく分からない感想が話題になるのも楽しみと語っていた。新曲の仕上がりについては、「めったクソカッコいいの、いっぱい出来てて」と語り、アッパーな曲が多いことも明かした。

日本文化の魅力

音楽の話に入る前に、リスナーからの、東京オリンピックに因み海外の方に日本のどんな魅力を知って欲しいかとの問いに、堂本剛は「おもてなしできるのか」という疑問を示したうえで、いろいろとコメントをした。「伝統だ何だも大事ですけど、ソウルですかね、魂、心をお伝えできるような場所がいろいろあればいいんじゃないかなと思います。そのためには、あいまいな美というものをいかに伝えるかじゃないですかね。目に見えないものを伝える。これが日本人のやるべきことだと思います」「日本の伝統芸能と呼ばれるもの。ここには、気とか間とか揺らぎとか無とか空とか静寂とかね、そこも含めての伝統なので、そこなんですよね。それが細部にわたって施されている文化なので、それを僕は曖昧な美と言うんですが」

「曖昧という完璧みたいなもの、それを僕たちはプレゼンすればいいんじゃないかなと思うけど。曖昧なのに美しいとかって、なかなか難しいですよ。ものを作るのは。はっきり輪郭だし、綺麗でしょって言わせようと思ったら、超簡単ですよね。綺麗に形を作ればいいから」「輪郭ももやっとしていて。くっきり浮かび上がっている月よりも、『おぼろげ』って表現があるけど。はっきりとしないマル、曖昧な美、曖昧な光、光線的な強い光じゃなくて、ぼやっとした曖昧な光 それをただただ見ていることが美しいみたいな。月で例えるならばそういうようなものであって。それは僕たちがやっぱり一番伝えるところじゃないかなと思うんですけどね」

剛はここで「にひ」という曲をかけた。この曲は「shamanippon -ラカチノトヒ-」(2012年)に収録されている、8ビートでちょっと気取ったアンニュイな曲で、新しい次元に進もうという気持ちを歌った詞だ。

新プロジェクト「ENDRECHERI」について

剛は38歳の誕生日の翌日の4月11日に自身のホームページをリニューアルし、5月29日の夕方まで、“RE”というタイトルとカウントダウンのみを表示していた。これについて、あるリスナーからのメールを紹介した。カウントダウン中に、日付が変わるのが17時9分だったことに気づいたそのリスナーは、「この間カウントダウンのデイが変わる瞬間を見ました。17時9分でした。5月9日ファンクの日ですか?」と質問していた。剛はそういうことだったと認めた。「『時間、何時にしますか?』みたいなあったんで。『じゃあ、5時9分ぐらいでいいよ』って。『それ、ファンクというダジャレで5時9分とかでいいんじゃない』にしました、というのがまずありました」

また、別のリスナーの、剛のバンドのピアニスト/キーボーディストのSWING-Oの最近の発言を報告するメールが紹介された。「先日キーボーディストのSWING-Oがですね、ファンを大事にするということはどういうことかを話していたらしく。それは、大きく2つの軸がある。1つはファンが求めることをする。2つ目はファンがまだ見ぬ世界に連れて行ってあげることだと。『大体の現場は1つ目に行きがちだが、剛さんは2つ目ができている稀な存在だ』と。SWING-Oは、何かそう言ってたんですね」

剛はファンの誰もが注目している新プロジェクト「ENDRECHERI」について、「もう、みなさんホームページ見られてるんで、ああそういうことだったのかということがあると思んですけれど」と切り出した。剛の2006年~2008年のプロジェクト名が「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」だった。

「僕はそもそもね、『ENDLICHERI(エンドリケリー)』という世界を、世界というか『エンドリケリー』というものを、何かこう引っ提げてやりたいなと。その時っていうのは、ファッションとヘアとミュージックというものが1つになっているような世界、それを作りたかったんですが」

「まあ、自分のいる環境の中でですよ。未だにやっぱりミュージックという部分は、環境的には全然整ってはないです、なかなかね。自分でせっせ、せっせとやる他ない。自分とあと自分の仲間と、そしてファンの人たちとっていうような状況。ファッションとかも、うーん、なくはないけれども、やっぱり本当にコアなファッションのレールがなかなか難しかったり。ヘアもそうですし。ファッションも音楽っていうものも。だから、そういう意味で。3つの点が心の中にあって、“三角”というキャラクターが出てきたりとか、いろいろあるんですが。僕が想像した以上にそこがまあ繋がらない。何をやっても、何をどうしても繋がらないっていうのが、僕の環境にあったもの」

「それが、何かいろいろある中で、一度自分の中でやめといて、ちょっと違うことして、いつかまたエンドリケリーやればいいかなあ、みたいな。何かそんな感覚でやってました。で、いろんな人たちと知り合うことにもなりますよね。10年ならいろいろ。年月というものが流れてくると、いろんな人と出会うんですが。そして、音楽という環境がすごく、何て言うのかな。音楽というものを耕す畑があるかって言ったら、まあ昔とそんな変わらないんですけど。まあ、ほぼって言ってもいいぐらい変わらないんですが。ただ何かこう、いろいろ知り合って繋がった仲間とか、ファッション業界の仲間とか、ヘア業界の仲間とか、いろんな人たちがいるのですが」

「僕の中でもう一度、その振り切ったもの。気を遣わずに、表現というものを形にする。そういう意志が強くなったってことかな。気を遣うなかで、これぐらい落とし込んどけばいいのかなっていう表現をやめて、『あ、オレこれやりたいんで、やりまーす』っていう、そのシンプルな方法。その方法として、やっぱり『エンドリケリー』っていう世界は必要だったので」

「それで、元々のスペルが“ENDLI―”だったんですけど。『エンドリケリー(ENDLICHERI)』って古代魚の名前なんで。で、そのRESTART(再出発)とかREBORN(生まれ変わる)とか、そういう意味を込めた“RE”。今までのいろいろなことを一度終わらせて、で、REBORN、RESTARTするケリー、『エンドリケリー』っていう世界を、何か作れたらいいかなということで。“LI”を”RE”に変えて、『エンドリケリー』って世界やろうと。今までいろいろなことをやってきましたから。そのいろいろやってきたことも全部ひっくるめて、やる場所として『エンドリケリー』っていう場所をもう一度構築しようかなっていうだけの感じですかね」

「とにかく、今までやってきたもの、作ってきた曲、すべて自由に。アレンジ変えたりするかもしれないけど、自由にライブでやるっていうような。とにかく、自由に泳ぎ回るって感じなのかな。それで久しぶりに、“三角”というキャラクターも戻ってきますし。彼のことをずっと忘れられるっていうか。ずっと、一生連れ添ってれたらいいなって思っているので。彼をもう一度、表に出しながら一緒に何かいろいろできいたらいいな、とちょっと思っていまして。だから、三角がいて古代魚泳いでて、僕がちょっと、前にも増して作りたい世界観とか作りたいものを、どんどんやっていくだけです」

「そのために、『エンドリケリー』っていう世界を立ち上げて、その中で過去の曲も全部ひっくるめてまあ何でもやるって感じかな。水槽でいうと、いろんな魚を中で混泳させてるってことです。で、この水槽に入れるのであれば、この感じで、このタイミングでとか、とかいろいろあるのと一緒で。この曲をエンドリケリーという世界の中で、たとえば『美我空』(2009年)で作った曲を『エンドリケリー』って世界に、水槽にぶっこんだ時に、こういう泳ぎ方をする、こういうアレンジになった、みたいな感じでやったりとか」

「以前平安神宮でも、もうやってるんですけど。『NIPPON』っていう曲とかも、やってたんですが、それもブラックミュージックっぽいアレンジにしてやってたんですけど。そういうふうに、ちょっとずつこう変わっていくっていうのかな。ていうので、ライブとかではやると思いますけど。だから、みなさんも、聴いて頂く方も、『お、ちょっと前と違うな』とか『あ、前っぽいな』とか。何かいろいろあると思うんですけど。まあ、いろいろ楽しんでもらえたらと思うし」

「曲も続々と出来てですね。まあ、めったクソカッコいいの、いっぱい出来てて。ああ、これはたぶん僕が振り切ったから、周りも振り切ってこのサウンドになったなっていうのが結構いろいろあって。ああ、みんなにちょっと気い遣わせてたのかなあって思って。その、ミュージシャンにね。だから、僕が振り切ることによって、みんなも活き活きと音を鳴らし始めたり、サウンドが全然変わってるから。ああそういうことか、みたいな。みんなにも自由を与えてあげなければ、僕の役目としていけないんだろうなっていう。自分に対して自由を与える、イコール、仲間に対しても自由を与えるってことなんだろうな、と。何かいろんな勉強しながら、最近いろいろセッションしてるんですけれども。またみなさんにはね、楽しんで聴いて頂ける時が来ますんで、ちょっと待っててもらえたらな、と思いますが」

夏フェスで何をやるか、初めて「Tu FUNK」を聴く観客の反応が楽しみ

*更新(2017/8/1): 突発性難聴が回復せず、剛は夏フェス出演をキャンセルした(2017年8月1日付 「堂本剛、難聴回復せず夏フェス出演キャンセル。未来のために今は治療を優先して欲しい」参照)。以下は元の記事。*

「私から、お知らせでございますけれども、フェスがありますがね、夏にはね。その中のですね、『SUIMMER SONIC 2017』そして『イナズマロック フェス 2017』ですね。こちらの夏フェス2本への出演が決まりまして。まだ具体的に内容とか構成はね、考えてないんですけど。いい意味で、適当にやったらいいかなあと思っているんですが。詳しくはtsuyoshi.inあるいは各フェスのホームページなどで、いろいろ見て頂ければなあと。どちらも野外ですので、くれぐれも来られる方、暑さ対策など、お願いします」

「まだ何やるか、考えてないんですけど。おそらく、サービス的なことはやらないで帰るだろうな、と思います。それは、『オレとんがってんねん』ということではなくて、フェスでお客さんに対してサービスのいろんな定義があると思うんですけど、それをやってると自分のファンクできないなって意味で。これやりたいねんなというのをただそこでツラツラやって帰るだけになると思いますけど」

「最初ぱって浮かんだのは、あり得ないですけど、やらないですけど、全く歌わないで演奏して帰るだけみたいな。そういうのもありかな、と思ったんですけど。延々ずっとベース弾いてるだけだと。それも面白いかなと思ったんですけど。どの順番とか分かんないですけど、前後どなたかは分かんないんですけど、その方々にご迷惑がかからないような、というところは考えてます。真面目なんで、そういうのは考えるんですけど。ただやっぱり、礼儀として、自分の音楽、こういうのをやってますとか、こういうのやりたいんねん、みたいな。それはユーザーとの繋がり方を、こういう繋がり方ですよっていうのも含めて、見せたいなあと、せっかくなんでね、とは思ってますという」

「あと本当に、天気だけですよね。めっちゃ暑いやんけ、やる気せえへんわみたいな日かもしれませんしね。めっちゃ雨やけどどうすんの、みたいな日。雨めっちゃ降ったら中止ですもんね。取り敢えず道中お気をつけになって、暑さ対策、雨対策的なもの、気にしつつ、是非いらっしゃってくださいね」

「おそらく、それもやるかなやらへんかな、ちょっと分かんないですけどね。今ほんと、何やるか決めてないんですね。でも、新譜がいい感じに仕上がってるんで、新譜で結構攻めるのもいいな、なんて思ったりして。アッパーなやつ結構多いんでね、新譜、今回は。だから、それもあるんですけれども、やるかもな、やらないかもなという。

「『Tu FUNK』(歌詞がほとんど"Tu"だけでたまに"Tu FUNK")、こちらを聴いて頂きながら。『何をやってんの、さっきからあの人?』っていうね。『何て言ってんの、あれ?』みたいな。初めて聴く人は。『何か「FUNK」は言ってるな。その前に何て言ってんの?』みたいな。『トゥー? ツー?、何て言ってんの、あれ?』と言われながら、過ぎていくだけっていう。全く理解できないまま、1曲聴かされるみたいなね。うーん。なかなかシュールやと思うんですよね、いきなり。『Tu Tu Tu』『何ておっしゃってるの、あの人は?』みたいな。ざわざわしたりする感じとか。『何か分からんけど、ええか。手挙げてればいいか』ってワーって挙げてる。そういう人の羅列が想像できる。ファンの子は分かってて聴くんですけど、初めて聴く人は『Tu FUNK』聴いたら、何言ってるか、ホント分かんないでしょうね。『FUNK』は言ってんなっていう。後で感想を言う時にね、『何や、Tu Tu Tu Tu言ってたヤツあるやん』。そういう曖昧な表現で感想述べられる感じとか、いいですね。うん、とてもいいと思う。いろいろね、人は賛否両論言うんでしょうね、という。そういういろんなコメントを稼げるんじゃないかなという『Tu FUNK』」

最後に剛はアルバム「TU」(2015年)収録の「Tu FUNK」をかけた。


堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト






*堂本剛のソロプロジェクトENDRECHERIの2019年9月25日発売の「ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018」Blu-ray/DVDはBlu-ray・DVDそれぞれに初回仕様と通常仕様がある。収録内容は全仕様共通で、アンコールのセッションを含む17曲と、約52分間のドキュメンタリー映像「DOCUMENTARY of ENDRECHERI in 2018」を収録。初回仕様(Blu-ray・DVD共通)には28Pブックレットを封入。通常仕様(Blu-ray・DVD共通)には折りポスターを封入。店舗により、先着特典として全仕様共通でSankakuピックが付く。


Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天市場: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
セブンネット: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
セブンネット: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
セブンネット: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
セブンネット: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
セブンネット: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
TOWER RECORDS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
TOWER RECORDS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
TOWER RECORDS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
TOWER RECORDS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
TOWER RECORDS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
HMV&BOOKS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25icon
Neowing: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ
Yahoo!ショッピング: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25


*堂本剛のソロでの12作目のオリジナルアルバムとなる2019年8月14日発売のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の「NARALIEN」(読み: ナラリアン)は、ソロプロジェクト・ENDRECHERIのファンクナンバーが中心で、宇宙と堂本剛の故郷・奈良をタイトルにうかがわせている。アルバム「NARALIEN」はDVD付きLimited Edition A、DVD付きLimited Edition B、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。全形態共通の収録曲はリード曲「NARALIEN」をはじめ11曲で、各形態それぞれに1形態のみ収録の楽曲を1~3曲追加収録。

Limited Edition AのCDには「愛の祝詞」を追加収録し、付属DVDには「4 10 cake」(読み: ホットケーキ)のミュージックビデオと「SUMER SONIC 2018 LIVE CLIPS」(「MusiClimber」とセッション)を収録。Limited Edition BのCDには、Sankaku&Mr.4 10 cake&Mr.riceと祝う新バースデイソング「H△B」(読み: ハッピーバースデイ)を追加収録し、付属DVDには堂本剛40歳特別企画「バンドメンバーと行くバスツアー」約69分完全版(「堂本剛 東大寺LIVE 2018」初回プレス特典の期間限定配信映像の完全版)を収録。Original Edition(通常盤)CDには、「Believe in intuition…ENDRE ver.」「Pani9 disorder man」およびバラード「水面音」(読み:みなもね)を追加収録。
 

Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14

Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Original Edition(通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天市場: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN 3種一括購入セット 先着特典付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
セブンネット: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
セブンネット: NARALIEN 3種一括購入セット 先着特典付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
セブンネット: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
セブンネット: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
セブンネット: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
TOWER RECORDS: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
TOWER RECORDS: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
TOWER RECORDS: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
TOWER RECORDS: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Neowing: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Yahoo!ショッピング: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14


*堂本剛の2019年4月10日発売のライブBlu-ray/DVD「堂本剛 東大寺LIVE 2018」は2018年9月15日に奈良・東大寺で開催した一夜限りの奉納ライブを映像化。Blu-rayとDVDはそれぞれ1種販売で、涙で歌詞を紡げなくなった「街」を含め、共通の8曲を収録。


Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 Blu-ray 2019/4/10
Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 DVD 2019/4/10
楽天市場: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
セブンネット: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
セブンネット: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
TOWER RECORDS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10
TOWER RECORDS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray初回仕様 2019/4/10
TOWER RECORDS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD初回仕様 2019/4/10
TOWER RECORDS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
TOWER RECORDS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
TSUTAYA: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
TSUTAYA: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10icon
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10icon
Neowing: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
Neowing: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
Yahoo!ショッピング: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10


*堂本剛のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の2018年8月22日発売のシングル「one more purple funk…-硬命 katana-」表題曲は動画配信サービスdTVのオリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」主題歌に起用されたFUNKROCKで、妖艶なギターリフとメロディー、そしてKenKenのベースが炸裂。シングルはDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。Limited Edition A(初回盤A)の付属DVDには「one more purple funk…-硬命 katana-」のMVとENDRECHERIノーカットダンス映像を収録。Limited Edition B(初回盤B)は、このCDのみに「奥奥奥之院」が追加収録され、付属DVDにはZepp DiverCity公演MCとレコーディングの模様を収録した特典映像「Making of funkyレジ袋」を収録。Original Edition(通常盤)のみに「funkyレジ袋」「紙機械(ジンマシン)」「Rainbow gradation」が追加収録されている。
   

Amazon: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition 早期特典ミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22

楽天市場: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドpurple付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドnavy付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition 先着エンドリミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
セブンネット: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
セブンネット: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
セブンネット: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
セブンネット:one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
タワレコ: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
タワレコ: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
タワレコ: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
タワレコ: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
TSUTAYA: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
TSUTAYA:one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Neowing: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Yahoo!ショッピング: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22



*堂本剛がENDRECHERI名義で2018年5月2日に発売したアルバム「HYBRID FUNK」は、山下達郎がギターで参加した「HYBRID ALIEN」をはじめ、幅広いFUNKが楽しめ、ソウルバラードも収録。アルバム「HYBRID FUNK」はDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売され、ジャケットには長かった髪を切った堂本剛が数々のヘアアレンジで登場。楽曲は3形態共通の11曲に加え、Limited Edition Aのみ収録の「逝くの?!」、Limited Edition Bのみ収録の「Tonight」、Original Edition(通常盤)のみ収録の3曲「おめでTU」「セパレイトしたブレイン」「シンジルとウラギル」がある。Limited Edition AのDVDには「HYBRID FUNK」のMV、メイキング映像、無編集ワンカットのダンスシーンおまけ映像を収録。Limited Edition BのDVDには「HYBRID ALIEN」のMVとメイキング映像が収録され、投げ込みポスター「HYBRID ALIEN家族写真」も封入される。アルバム「HYBRID FUNK」のレビューは2018年5月2日付 「堂本剛『HYBRID FUNK』はカッコよくグルーヴィーで多様」を参照。


Amazon: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典Sankakuエコバッグ付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition A [CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Original Edition (通常盤)
セブンネット: HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
セブンネット: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
セブンネット: HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天市場: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
タワレコ: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
タワレコ: HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
タワレコ: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
タワレコ: HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
TSUTAYA: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Yahoo!ショッピング: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2


*2015年5月20日発売のアルバム「TU」。初回盤A(どうもとくべつよしちゃん盤)には名曲バラード「赤い鼓動のHeart」を収録。通常盤(ふつうよし盤)には「Heart Disc」「FUNKがしたいんだ どしても」「いま あなたと生きてる」「いとのとち」を収録。


Amazon: TU どうも とくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU とくべつよしちゃん盤[初回盤B] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU ふつうよし[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
タワレコ:TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛)
タワレコ: TU とくべつよしちゃん盤[初回盤B] (堂本剛) 2015/5/20
タワレコ:TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛)
セブンネット: TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
セブンネット: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
Joshin web楽天市場店: TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
楽天ブックス: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
TSUTAYA: TU どうもとくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛)
TSUTAYA: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛)
Yahoo!ショッピング: TU ラインナップ (堂本剛) 2015/5/20


*堂本剛が2006年3月1日にENDLICHERI☆ENDLICHERI名義で発売したアルバム「Coward」には名曲バラード「ソメイヨシノ(album version)」ライブでお馴染みの「Chance Comes Knocking」「これだけの日を跨いで来たのだから」などを収録。


Amazon: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
タワレコ: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
セブンネット: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
楽天ブックス: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1


*堂本剛が2007年4月11日にENDLICHERI☆ENDLICHERIで発売したアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」は通常盤に「Blue Berry」(ライブバージョン)を収録


Amazon: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
セブンネット: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛)  2007/4/11
タワレコ: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛)  2007/4/11
楽天ブックス: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛)  2007/4/11
Yahoo!ショッピング: Neo Africa Rainbow Ax ラインナップ (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛)  2007/4/11


*堂本剛の2002年5月29日発売のソロデビューシングル「街/溺愛ロジック」


Amazon: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
タワレコ:街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛)
セブンネット: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
楽天ブックス: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29

Amazon アーティストストア: 堂本剛
CD・DVD HMVジャパン
Amazon Music Unlimited (定額制)


*堂本剛主演ドラマ「天魔さんがゆく」


Amazon: 天魔さんがゆく DVD-BOX通常版 (堂本剛) 2013/12/18
セブンネット: 天魔さんがゆく 通常版DVD-BOX (堂本剛) 2013/12/18
セブンネット: 天魔さんがゆく 通常版Blu-ray-BOX (堂本剛) 2013/12/18
楽天ブックス: 天魔さんがゆく Blu-ray BOX 通常版 (堂本剛) 2013/12/18



堂本剛ソロ活動 記事リスト

KinKi Kids記事リスト

姉妹サイト主要記事:

堂本剛の記事一覧

2019年11月13日付 堂本剛おすすめバラード曲厳選10曲―入門者向け(2019年版)










リリース・カレンダー[PR]
2/21/(金) 英国 dearALICE デビュー・デジタルシングル「Ariana」
2/24(月) 韓国 ZEROBASEONE 5thミニアルバム「BLUE PARADISE」
2/24(月) 韓国 Hearts2Hearts 1stシングルアルバム「The Chase」
2/26(水) 日本 なにわ男子8thシングル「Doki it」
2/26(水) 日本 .ENDRECHERI.ミニアルバム「END RE」
2/26(水) 日本 IS:SUE デジタルシングル「Love Myself」
2/28(金) 日本 デジタルシングル「Rock this Party」
2/28(金) 日本 timelesz デジタルアルバム「Hello! We’re timelesz」
2/28(金) 日本 ISSEI デジタルEP「Go Getter feat. AK-69 -Special Edition-」
2/28(金) 日本 藤井風 デジタルシングル「真っ白」
3/5(水) 日本 Travis Japan (CD)シングル「Say I do/ Tokyo Crazy Night」
3/5(水) 日本 M!LK 2ndアルバム「M!X」
3/5(水) 日本 XY (Band) デジタルシングル「FACTS」
3/5(水) 日本 XY (ダンスボーカル) デジタルシングル「TALK」
3/7(金) 日本 XG デジタルアルバム「IS THIS LOVE」
3/7(金) 韓国 j-hope & Miguel デジタルシングル「Sweet Dreams (feat. Miguel)」
3/7(金) 韓国 TREASURE スペシャルミニアルバム「Pleasure」
3/10(月) 韓国 HOSHI×WOOZI (SEVENTEEN) 1stシングルアルバム「BEAM」
3/10(月) 日本 King&Prince 「HEART」先行配信
3/12(水) 日本 King&Prince 16thシングル「HEART」
3/12(水) 日本 WEST. 11thフルアルバム「A.H.O. -Audio Hang Out-」
3/12(水) 日本 FANTASY BOYS 日本1stアルバム「SHINE THE WAY」
3/14(金) 日本 藤井風 デジタルEP「真っ白」
3/14(金) 韓国 LE SSERAFIM 5thミニアルバム「HOT」
3/17(月) 韓国 NMIXX 4thミニアルバム「Fe3O4: FORWARD」
3/19(水) 日本 SixTONES 14thシングル「バリア」
3/21(金) 韓国 Stray Kids デジタルシングル「Mixtape: dominATE」
3/21(金) 韓国 J-HOPE デジタルシングル「MONA LISA」
3/26(水) 日本 乃木坂46 38thシングル「ネーブルオレンジ」
3/31(月) 韓国 NiziU 「LOVE LINE」
4/2(水) 日本 JO1 BEST ALBUM「BE CLASSIC」
4/2(水) 日本 AKB46 65thシングル「まさかのConfession」
4/2(水) 日本 HANA 「ROSE」先行配信
4/7(月) 日本 IMP. デジタルシングル「Cheek to Cheek」
4/9(水) 日本 OWV 3rdアルバム「Supernova」
4/16(水) 日本 ME:I 3rdシングル「MUSE」
4/16(水) 日本 MAZZEL 1st EP「Royal Straight Flush」
4/16 日本 Ryosuke Yamada(山田涼介)アルバム「RED」
4/23(水) 日本 &TEAM 3rdシングル「Go in Blind (月狼)」
4/23(水) 日本 HANA 1st CDシングル「ROSE」
4/23(水) 日本 京本大我 アルバム「PROT.30」
5/7(水) 日本 WEST. 24thシングル「ウェッサイソウル!/ BIG LOVE SONG」
5/7(水) 日本 DXTEEN 5thシングル「Tick-Tack」
5/14(水) 日本 XG シングル「MILLION PLACES」
5/14(水) 日本 手越祐也 ベストアルバム「手越祐也SINGLES BEST」
5/14(水) 日本 星野源 6thアルバム「Gen」
5/19(月) 日本 Number_i 2ndシングル「GOD_i」
5/21(水) 日本 IS:SUE 3rdシングル「EXTREME DIAMOND」
6/11(水) 日本 timelesz アルバム「FAM」
7/8(火) 日本 Mrs. GREEN APPLE ベストアルバム「10」
注目番組・ライブ生配信カレンダー
3/23(日) 16:00~ KNTV「2025 NCT WISH ASIA TOUR ‘LOG’ in SEOUL」@韓国・ソウルOlympic Handball Gynasium
3/24(月) 19:00~20:55 TBS系「CDTVライブ!ライブ!」(Number_i、INI、ILLIT、WEST.、GENERATIONS、平手友梨奈などが出演)
3/25(火) 21:00~24:00 フジテレビTWO「LAPOSTA 2025 東京ドーム公演」(JO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEが出演)
3/30(日) 17:00~ ABEMA「Kstyle PARTY」@有明アリーナDay2(&TEAM、TWS、RIIZE、QWER、NouerAが出演)
4/2(水) 3:00~23:40 フジテレビ系「週刊ナイナイミュージック」(ILLIT、LE SSERAFIM、TREASUREが出演)
4/5(土) 21:54~22:54 日本テレビ系「with MUSIC」(Number_i、SixTONES、HANA、Adoが出演)
4/6(日) 18:00 PRIME VIDEO「to HEROes ~TOBE 2nd Super Live~」
amazon タイムセール
HMVジャパンApp Icon Apple MusicApple Music
amazon music
書籍(雑誌等) NEW ARRIVALS
Amazon: 日経エンタテインメント!2025年5月号増刊 (表紙特集: HANA) 2025/4/4
Amazon: エル・ジャポン2025年5月号増刊 &TEAM JO & HARUA特別版 (表紙: JO×HARUA) 2025/3/28
Amazon: OCTPATH 1st写真集 Home (Amazon.co.jp限定カバー) 2025/3/27
Amazon: OCTPATH 1st写真集 Home (通常版) 2025/3/27
Amazon: CDジャーナル 2025年春号 (表紙巻頭: ME:I, HANA) 2025/3/26
楽天ブックス: CD Journal (ジャーナル) 2025年 5月号 (表紙巻頭: ME:I, HANA) 2025/3/26
Amazon: ViVi 2025年5月号 特別版 (表紙特集: HANA, 手越祐也ポジティブステッカー, izna, THE JET BOY BANGERZ、WILD BLUE) 2025/3/22
Amazon: CanCam(キャンキャン) 2025年 5月号 特別版 (表紙特集: ME:I) 2025/3/22
楽天ブックス: CanCam(キャンキャン) 2025年 5月号 特別版 (表紙特集: ME:I) 2025/3/22
Amazon: non-no 2025年5月号特別版 (表紙特集: ZEROBASEONE) 2025/3/19
Amazon: 日経エンタテインメント!2025年4月号 (表紙特集: JO1 裏表紙: JO1×INI×DXTEEN×ME:I×IS: SUE) 2025/3/4
楽天ブックス:日経エンタテインメント! 2025年 4月号日経エンタテインメント!2025年4月号 (表紙特集: JO1 裏表紙: JO1×INI×DXTEEN×ME:I×IS: SUE) 2025/3/4
Amazon: MORE Spring 2025二宮和也表紙版 (表紙: 二宮和也, 八木勇征, timeless[新体制]) 2025/2/28
Amazon: MORE Spring 2025 本田翼表紙版 (表紙: 本田翼, 裏表紙: 二宮和也, 八木勇征, timeless[新体制]) 2025/2/28
楽天ブックス: MORE Spring 2025 二宮和也表紙版 (表紙: 二宮和也, 八木勇征, timeless[新体制])
楽天ブックス: MORE Spring 2025 本田翼表紙版 (表紙: 本田翼, 裏表紙: 二宮和也, 八木勇征, timeless[新体制]) 2025/2/28

amazon タイムセール    CD・DVD HMVジャパン