冒頭で堂本光一・剛が上戸を紹介した際に、上戸が出産した際に剛から絵をプレゼントされていたことが明らかになった。上戸が剛に「絵もありがとうございました」と言い、剛が「とんでもございません」と応じ、上戸が「ベビーちゃんの絵を描いてくださって」と説明したところ、光一が「え~!」と驚きの声をあげたのが、「絵~!」のダジャレに取られた。そこで、剛と光一が急きょ入れ替わって、そのシーンを再現した。光一は「全然狙ってへん」と釈明していた。ちなみに、剛はカワイらしいイラストを描くのが得意だ(2016年10月31日付 「堂本剛が『硝子の少年』のナイスで可愛すぎるイラストを描く。特殊メークに『習いたい』『これでライブ出たい』」参照)。
運動企画が得意な光一と苦手な剛
この日の最初の企画は、クラブ風の大音量音楽に合わせてエアロバイクと上半身のトレーニングを行うバイクエクササイズ(”フィールサイクル”)だった。上戸はスタッフから「キンキは結構やる気ないんで」と聞いたことをバラしていた。普段から体を鍛えている光一は何ともないようだが、運動をあまりしない剛には苛酷な企画と見え、剛は「マグロと逆で、動くと死ぬんです」と話していた。剛は膝が悪いのだが、この日の企画は膝に悪影響がなかっただろうか。
エクササイズは結構ハードで、練習の段階から剛は「練習いらんくない?」と弱音を吐いており、練習が終わって本番に移行する際に、「ということで、今日はいかがでしたか?」と逃げたそうにしていた。その本番は本当にハードそうだった。残り2曲になった時、剛は「まだ2曲もあんの?」と当惑していた。光一が「剛くん、たとえばライブやってて、あと2曲、全力で踊りながら歌うよってなると、『あと2曲か』って、意外に感じるじゃないですか」となだめた。剛は「まあ、それはあるね。でもね、ラスト2曲って、大体バラードなんだよな」とぼやいていた。
負荷MAXのハードなクライマックスの場面で、インストラクターに「今一番飲みたいものは?」と尋ねられ、運動しながら上戸は「炭酸」、光一は「ビール」と即答し、剛は「あー、酵素ジュース」と答えていた。また、インストラクターに「今年の夏にやりたいことは?」と尋ねられ、苦しい息で上戸は「バーベキュー」、光一は「寝たい!」、剛は「自転車を漕がない」と答えていた。終わった後も、何故か剛はペダル漕ぎを無意識にゆっくりと続けていて、「何で漕いでるねん?」と1人で自分にツッコんでいた。
剛が光一のモノマネ
2つ目の企画は銀座の東急プラザの屋上テラスで、フライドポテトを和風な変わったソースで食べるものだった。上戸がトリュフ風味のソースを選ぶと、光一は「オレ、ちょっと苦手なんだよな」とトリュフ嫌いを示唆していた。次に上戸が選んだアボカドも、光一は「ちょっとオレ分かんねえんだよな」と苦手を明かしていた。ロケの途中で光一がビールをひっくり返すアクシデントがあり、上戸の足にビールがかかってしまった。光一は「マジごめん」と謝り、剛は「上戸さんの足がもう発酵しちゃうから」とボケていた。
衣装の話題になった時に、剛は「たとえば、気に入ったやつがあるとして、『あ、この服かわいいな。どこのブランド?』ってスタイリスさんに聞いて、『○○です』『あ、そうなんや。買い取ろうかな』とか」のやり取りを明かした。すると光一は、「何でオレにはそういう会話してくれないの?」と驚いていた。剛は「お前が聞かへんからや」と言って、「お前が朝、入って来る時」と、立ち上がって、光一の朝の楽屋入りのシーンを再現し始めた。剛はうつむき加減に眠そうに顔をしかめ気味に入って来る光一をマネて歩いて来て、椅子に座って「服、ちょうだい」とスタイリストに話しかけた。「似たような。一緒じゃん、これ。別に着替えなくてもいいんじゃないの」と、剛が光一の口ぶりを再現すると、光一は笑いながら、「私服とあまり変わんない時はある」と述べた。
さらに剛は立ち上がって、光一のマネをし、「これ何? (裾をズボンに)入れんの? 入れないの?」と語り、再び座って「あー」と言いながら、顔にローションを塗る仕草をして、「これがお前の朝」と言った。光一は笑いながら、「おーい、お前、そんなにオレを見るなよ」と言い、剛も笑いながら、「お前のその寸劇が、前で始まるねん。いつもオレがぼうっとしてたら」と説明していた。とにかく、面白いやり取りだった。
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
*KinKi Kidsの2019年12月4日発売の41st「光の気配」の表題曲は、聴く人の心の琴線に触れる唯一無二のバラードで、作詞は声優・歌手の坂本真綾が担当。4リズムだけのシンプルなオケと歌のみで構成されている。シングル「光の気配」はDVD付き初回盤A、DVD付き初回盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「光の気配」の海辺で撮影したHIKARIバージョンのミュージックビデオ(MV)とメイキング映像を収録。初回盤Bのカップリング曲には「チラナイハナ」を収録し、付属DVDには今まで歩んできた道/これからの未来に歩んでいく道をコンセプトに壮大なセットとCGを組み合わせた幻想的な「光の気配」KEHAIバージョンのMVとメイキング映像を収録。通常盤のカップリング曲には「杪夏(びょうか)」「Tuning」を収録。店舗により、先着特典として各形態ごとに異なるA4クリアファイルが付く。



Amazon: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天市場: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回A+B+通常盤 3種セット 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
HMV&BOOKS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4


*KinKi Kidsの2018年7月25日発売の「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 –Everything happens for a reason-」Blu-ray/DVDは2017年12月のフルオーケストラ参加の東京ドームコンサートの映像化商品。Blu-rayとDVDがそれぞれ初回盤と通常盤の2形態で販売。初回盤にはライブ音源からセレクトした全13曲のLIVE CD –Grand Orchestra Mix- を収録。通常盤には京セラドーム大阪公演のみで披露したHappy Happy Greetingと光一Happy Birthdayの映像を追加収録。レビュー記事は2018年7月25日付 「『KinKi Kids CONCERT 20.2.21』映像で2人のステージ復活に感動」を参照。店舗により先着特典でミニポスターが付く。




Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天市場: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
*KinKi Kidsの2017年12月6日発売のベストアルバム「The BEST」はデビュー曲「硝子の少年」から「The Red Light」までの両A面含むシングル全45曲をリマスタリング音源で収録。初回盤には2017年7月15・16日の横浜スタジアムでの20周年記念イベント「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」のダイジェスト版映像が収録されており、Blu-rayかDVDのいずれかを購入時に選択する(品薄)。通常盤は2曲が追加収録され、うち1曲「Next to you」は宮沢和史氏書き下ろしの珠玉のバラード。「The BEST」のレビューコメントは2017年12月6日付「KinKi Kids『The BEST』初回盤『KinKi Kids Party!』に感動」を参照。

Amazon: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: THE BEST 通常盤 [3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット 先着特典ハンドタオルあり (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+DVD]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
*KinKi Kidsのベストアルバム「Ballad Selection」と「39」


Amazon: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
Amazon: 39 (KinKi Kids) 2007/7/18
セブンネット: 39 通常盤 (Kinki Kids) 2007/7/18
楽天ブックス: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
楽天ブックス: 39 通常盤 (KinKi Kids) 2007/7/18
Amazon アーティストストア: KinKi Kids


KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧