7月15・16日の「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」公演の概要については、ゲスト出演したジャニーズの後輩たちや元SMAPの中居正広・木村拓哉からのメール、初日にゲスト出演した生田斗真と2日目に参加した内博貴のJohnny’s web(有料)でのブログ記事なども含めて、既に取り上げた(2017年7月16日付 「『KinKi Kids Party』に堂本剛が生中継映像出演して語り歌う。KinKi Kidsの絆、ファンとの絆を確認。長瀬智也・生田斗真・ふぉ~ゆ~もライブ参加」および2017年7月17日付 「『KinKi Kids Party』2日目に嵐の松本・相葉、NEWS増田、滝沢・内、KAT-TUN中丸・上田、セクゾ佐藤が駆け付け、中居正広はメール」を参照)。だが、その後、実際にライブに行けたファンのSNS情報が出回り、NEWSの増田貴久やKAT-TUNの中丸雄一もJohnny’s webにライブ参加の記事を出したため、素晴らしいライブの様子がさらに細かく分かった。このため、チケットが取れず行けなかった筆者としては、記録に残すべく書きとめておきたくなった。ライブに行ったファンが終了後に記憶を頼りにSNSに情報をアップしてくださったものに基づいているため、発言が一語一句正確なわけではないし、順番も前後しているかもしれないが、それでも貴重な情報だ。
NEWS増田貴久とKAT-TUN中丸雄一のブログコメント
7月16日(最終日)にゲスト出演したNEWSの増田貴久とKAT-TUNの中丸雄一が、Johnny’s web(有料)のそれぞれのブログの7月17日付の記事で、出演時のことや心境を書いている。同じく16日に剛のいた都内の中継場所から参加した内博貴と15日に出演した生田斗真が既にそれぞれのブログ記事で書いていたのと同様に、増田と中丸のコメントも、KinKi Kidsへの想いにあふれていて感動的だ。たとえば増田の長い記事の中にはジュニアの時から「憧れの先輩」で、キンキの歌を聴き歌い踊って「今の僕があります」との言葉もある。中丸も「胸がいっぱい」、そして自身に「キンキイズムが流れている」などと述べている。
7月15日の補足:長瀬智也、生田斗真、ふぉ~ゆ~の発言など
初日・15日には横浜スタジアムで、TOKIOの長瀬智也が剛の代わりに光一と「全部だきしめて」と「硝子の少年」を歌ったが、長瀬が光一の頬にキスする場面もあった。6月28日の「テレ東音楽祭」で長瀬が代役で「全部だきしめて」をギターを弾きながら歌ったことを振り返り、長瀬は「俺以外とやってたら嫉妬してたわ」と語ったとのこと。光一が「硝子の少年」を一生に歌おうと誘うと、長瀬は「申し訳ない」と躊躇したが、光一が「『硝子の少年』やるならオレ、長瀬しかない」と言い切った。
生田斗真は光一と「雨のMelody」を一緒に歌い、感激して「あ~、17年前のオレに教えてやりてえ。光一くんの隣に立つよって!」と言った。一方、剛のいる狭い中継部屋にはふぉ~ゆ~がいて、「やめないで,PURE」を剛と一緒に踊ったりした。一方、光一は昔の剛のライブ映像を見ながら「剛くんカッコいいな!」を連発。この日の光一の名言は、 「1人で歌わせてもらうこともあって、今まで剛くんがいた時は感じたことなかったけど、オレ剛くんがいたから、こうやって歌ってたんだなって感じることがあって」だった。
7月16日:唯一本格的に歌ったのはNEWSの増田貴久、あとの後輩はダンス主体
最終日の16日の公演中には、滝沢秀明とSexy Zoneの佐藤勝利、KAT-TUNの中丸雄一と上田竜也、NEWSの増田貴久と剛のところに元NEWSの内博貴、嵐の松本潤と相葉雅紀が、2人ずつ登場して、楽しいトークを展開するとともに、内以外は歌唱する光一とコラボした。この中で唯一剛の代役として本格的に歌ったのが増田で、あとの後輩たちは主としてバックダンスで光一と共演した。剛の卓越した歌唱力を思えば、代役など簡単にできなかったのだろう。増田はかなりの歌唱力があるが、それでも震えるほど緊張したそうだ。
タッキーとSexy Zone佐藤勝利と光一のイケメン王子スリーショット
タッキーとSexy Zoneの佐藤勝利がステージに登場し、イケメン王子3人の並びという貴重なシーンに反響があったようだ。だが光一と勝利は18歳差があり、世代差を感じるトークがあった。光一が「勝利は? 今いくつだっけ?」と尋ね、佐藤が「僕今ハタチでして」と答えた。昔のライブ映像を観ながら光一が「じゃあ、この99年の映像とかは?」と尋ねると、佐藤は「3歳くらいですね。96年生まれなんで」と答えた。光一が「勝利は誰のバックに付いてたの?」と尋ねると、佐藤は「Hey! Say! JUMPさんです」と答えた。会場のキンキファンは、あんな若いグループのバックを務めたのか、と世代ギャップにどよめいた。光一が佐藤に「お前ほんっとむちゃくちゃイケメンやなあ! 綺麗な顔してんなあ」と褒め、佐藤は困惑していた。光一が、前に使ったネタでもある「♪ここが~、オレの~セクシー・ゾーン!」と歌い始めると、タッキーが途中から歌に加わり、剛が「お前好きやなあ」と笑い、佐藤は固まっていた。
タッキーと佐藤は「FRIENDS」(1997年の「A album」に収録)のバックダンスで光一と共演した。KinKi Kidsのバックダンス経験などない佐藤だが、階段で座ってリズムをとっていた当時のジュニアの振りを再現した。タッキーは歌詞を口ずさんでいた。最後は光一をセンターに3人が寄り添って一緒に歌った。
佐藤が「まさかバックに付かせて頂けるとは思わなかったので」と述べると、光一が「またいつかさ、オレらもお礼をしたいよね。Sexy Zoneのバックにつきたいわ~、剛くんと2人で」と悪乗りし、「そしたらファンの子に手を振りまくるわ。(客席のファンに向かって)あなたたちには振らないけど」。佐藤は真に受けて「え、そんな、めっそうもない」と恐縮していた。
KAT-TUNの中丸と上田が懐かしの「カナシミブルー」を踊るも当時は「6人だった」
KAT-TUNの中丸雄一と上田竜也(KinKi KidsファンのSNSでも2人は“ロバ丸”と呼ばれていた)に、光一・剛は「大人になって」「昔はどうしようもなかった」のような軽口を叩いた。中丸は「KAT-TUNはKinKi Kidsさん抜きには語れませんから」「というか、本当にご迷惑しかおかけしてない」僕がキンキさんの立場だったらあんな後輩、本当に一発殴ってますから」と語ると、上田も「昔の映像とか見ても本当なめてたなって」と認めていた。中丸は「KAT-TUNみんなキンキと撮った写真、飾ってるんですよ」「『少プレ(ザ少年倶楽部プレミアム)』来てくれた時の」と言って、4人のKAT-TUNとKinKi Kidsが写った写真をスマホの画面に表示して見せた。「少プレ」で4人のKAT-TUNとKinKi Kidsが「雨のMelody」でコラボした時のものだ。
中丸・上田は光一と一緒に、昔の映像を観てどの曲にしようかと思案。KAT-TUNが最後にバックダンサーを務めたという「カナシミブルー」を光一のバックで踊ることになった。光一が、ギタリストの1人の堂島孝平を中丸・上田に「『カナシミブルー』作った人」(中丸の好きな曲)「『Misty』もこの人」と紹介した。中丸・上田と握手した堂島は「KAT-TUN推しになります」と言った。上田も「KAT-TUNをお願いします!」とグループをPR。
「カナシミブルー」のステージ・パフォーマンスに当たり、バック・ダンサーを務める中丸・上田の立ち位置がなかなか決まらなかった。中丸は「いやフォーメーション(当時KAT-TUNが)6人だったんで」「6人だとバランス取れてたんですけど」と困惑していた。結局、2人の最初の立ち位置はKinKi Kidsの光一・剛の間のセンターになった。ジュニア時代はそこに赤西仁と亀梨和也が立っていたのだろう。ともあれ、KAT-TUNがバックを務めていた当時を覚えていた観客は、この日の中丸・上田の「カナシミブルー」のダンスを振り返って「完璧」と賞賛していた。なお、剛も中継先で踊っていた。最後のサビで光一がいきなり「どんちゃん歌って!」と、曲を作った堂島孝平を巻き込み、2人のデュエットになった。KAT-TUNとのコラボに加え、堂島と一緒に歌ったことを、光一はとても喜んでいた。
光一は中丸・上田に「またいつかKAT-TUNとキンキでさ、一緒に何かやろうね」と提案していた。2人がハケた後、光一・剛は「いい大人になった」「立派になった」と、保護者のように話していた。
NEWS・増田貴久は元NEWSの内博貴が見守るなか、光一と熱唱
NEWSの増田貴久が横浜スタジアムのステージに登場した。また、都内の中継部屋にいる剛のところに元NEWSの内博貴が1人で花束を持って登場した。光一が「昨日はふぉ~ゆ~が剛くんのところに行ってくれたんだけど、その雰囲気がすごく素敵だったので。昨日、内から『行く』ってメール来たから、『剛のほう行って』って言ったの。内的にはこっちに来て祝ってくれたかっただろうけど、お願いして」と説明した。夜中の2時頃に内に指示したそうだ。光一が「まっすーと内ってNEWSじゃん!」と言うと、増田が「内~!」、内が「まっす~!」と互いに画面越しに手を振り合った。なるほど、他のゲストたちは2人ずつペアで登場したから、NEWSの増田と元NEWSの内に同じタイミングで出演してもらおうと、光一は密かに考えたのだ。増田と内は緊張が緩和されて、良かったと思われる。
内は今夏も光一と舞台「Endless SHOCK」で共演するが、剛とはほとんど面識がなかった。剛は「光一的には面識あるからいいだろうけど、ここほぼ面識ないからね」と当惑気味だった。光一は「内、そっか。関西だから、KinKi Kidsのバックに付いたことないのか」と、ちょっとわざとらしいコメントをし、内は「全くないです。剛さんともほぼ面識が・・・」と訴えた。気まずそうな雰囲気の中で剛が「オレだったら、面識のない先輩とこんな、全体嫌やもん」と、内を気遣った。だが、光一はいたずらっぽく、「おもしれえ! オレの思った通り!」「絶対そういう顔すると思った」「オレを恨む目」「楽しい。仲良くなってよ」などと言い、増田も「内、気まずかったりすると、そういう顔するね」「何かブサイクだよ」などと言っていた。
増田のジャニーズJr.時代の初ステージの話題も出た。増田は「さっき中丸くん上田くんと『カナシミブルー』やってた時、僕も出て行きそうになりました。でも、バックで踊れなくて袖で見ていたタイプなんで」と語った。増田が初めてKinKi Kidsのライブに出演したのは、1998年のKinKi Kidsのドーム公演で、アリーナ席の端の地上で踊るジュニアを務めた。「初めてKinKi Kidsさんのバックに付いた時、スタンドの外周より下のところでファンの方の目の前で、みんなKinKi Kidsさんを見てるんですよ。それを見て、自分もこうなりたいなって。それが今も原動力になってます」 これに、光一は「オレもそういうのあった。甲子園かな? アイドル祭りみたいなやつで」と振り返った。光GENJIのライブで、ハケるの意味が分からず「ずっといて(振付師の)サンチェにすげえ怒られた」たという失敗談を話した。すると増田が「オレも、キンキさんのコンサートで、ローラー履いてて間違えたことあります」とのエピソードを語った。
光一は「増田は、いろんなスタッフから聞くけど、本当にKinKi Kidsの曲が好きだって」としっかり把握していた。だからこそ、今回増田に白羽の矢が立ったのだろう。増田は「テゴマスってグループ組んだ時に、手越と2人でスタジオ取れないからカラオケで、ひたすらキンキさんの曲歌ってたんです。どっちがどっちやるとか言って練習してました」とのエピソードを話した。
光一が増田に「まっすー、せっかくだから何か歌う?」と声をかけると、増田は「いいんすか?」と恐縮していた。もっとも、増田は後で自身のブログで、このライブで何をやるかも決まってなかったようだったので、KinKi Kidsのアルバムを一通り聴いて、「何でも歌える!踊れる!」との思いで会場に行った、とブログで明かしている。実際光一も、今回のライブ開幕の前日に自身のブログで、何をやるかほとんど決まっていないことを明かしている。どの曲をやるかも未定な部分が多かったが、それでも吉田建率いるバンドは急にどんな曲を振られても演奏できるように練習を重ねていたそうだ。
光一と一緒に歌う曲を決める際に、増田は「(手越とカラオケで)『もう君以外愛せない』とかやってて。でも、さっきやっちゃったから。初めてキンキさんのカバーさせてもらったのが『薄荷キャンディー』なので、それを」と選択した。光一は「難しいとこ行くなあ」と言いつつも、「じゃあ増田、剛くんパート歌って」と正式にオファーした。増田は「え!いいんですか! マジで緊張する!」と急に緊張したが、始まってみると、持ち前の歌唱力でしっかりと丁寧に優しく愛情溢れるバラードの「薄荷キャンディー」の剛パートを歌い上げた。増田と光一が歌っている間、剛は内に絵を描くよう指示された。内は光一の似顔絵を描いた。
歌い終わると増田は、スクリーンに映っている内に向かって「内~、緊張したよ~!」と叫んだ。内はうんうんと頷いていた。増田は「もうね、今も足がガクガク震えていて。いつもだったらもう少し上手く歌えたかもしんないんですけど、すいません」と語った。だが光一は、「いや、上手かったよ!」と褒めていた。観客のTwitter情報では、増田の歌は大好評で、特に最後の光一と互いの目を見つめ合いながらのハーモニーが、鳥肌が立つくらい綺麗だった、とのことだ。筆者も、ソフトな声の増田が歌う「薄荷キャンディー」を聴いてみたかった。
なお、歌い終わって光一は「いや~、まっすーと目を合わせてハモるのすごい気持ち良かった。剛くんとはいつも目を合わせて歌わないから何でだって思ってるかもしれないけど、剛くんとは目を合わせなくても合うんです!」と述べていた。
KinKi KidsがNEWSの15周年ライブにお礼に行くと言う
光一が増田に、「NEWS、次何周年?」と尋ね、増田が「来年15周年ですね」と答えると、光一が「行くわ~! 剛くんと。お礼させてよ!」と言い出し、剛も「行くよ、行く!」と言った。さらに光一は、「内、連れてくから! な、内!」「どこまで踊れる?」と言い出した。これに内は、「『チェリッシュ』までなら踊れます」と応じ、増田も「よし、『チェリッシュ』までやろ、うん」と話を合わせたが、光一は「だんだんまずいことになってくるから」とも言っていた。
嵐の松本潤と相葉雅紀
嵐の松本潤は剛のメンバー・カラーの青のジャケット、相葉雅紀は光一のメンバー・カラーの赤のシャツで、大歓声の中で登場した。光一と剛が中継の技術上音がワンテンポずれてしまうのを厭わずに何とか2人一緒に「もう君以外愛せない」を歌い上げたシーンを振り返り、松本は「『もう君以外愛せない』感動しました。泣きそうになりました。やっぱりKinKi Kidsだなあって」と述べた。一方、相葉はドラマ共演の話で「光一くんが撮影から帰る時、20年前と同じキャップ被ってたんですよ!」との発見を述べたが、光一は実は10年ほど前に買い替えたものを現在使っていると明かした。光一と松本・相葉で、昔の映像を観た際に、光一が櫻井翔がバックで踊っているのを発見して喜んだりした。
光一が「2人はどこまで(KinKi Kidsのバックに)付いてたの?」と尋ねると、松本は「『君は泣いてツヨくなる』(1999年の「C album」収録)までですかね」と答えた。ちなみに、1999年9月3日のテレビ朝日系「MUSIC STATION」でKinKi Kidsはこの曲を披露しており、バックに付いているジュニアの中には、嵐結成直前でおそらく最後のバックダンス出演となった櫻井翔、松本潤、二宮和也、相葉雅紀が好位置にいて、さらに生田斗真と山下智久の姿もあった(その動画をネット上で見かけた)。また、松本はKinKi Kidsの曲について「オレ、『スッピンGirl』チョー好き。『FRIENDS』も出てたけど、階段の1番奥の隅っこで立ってました」と振り返った。
相葉が「剛くんの携帯、昔はドラえもんのストラップ」と振り返り、「この前剛くんと久々に連絡先交換させてもらったんですけど、携帯の画面傷だらけだったから、剛くん、あれ機種変したほうがいいっすよ」と述べた。剛が「え~? オレにはそうは見えへんけど」と返すと、光一は「お前、耳だけじゃなくて目も来た? 年だね~」と言った。
松本と相葉は7月1日の日テレ系「THE MUSIC DAY」で光一と共演した「愛されるより愛したい」と、「Kissから始まるミステリー」(1997年の「A album」に収録)にダンスで加わった。2曲目は曲のリストを見ながらかなり考えて選曲した。パフォーマンス前に光一が2人に立ち位置を指示する際に、剛の立ち位置を「そこ剛くんだから!」と空けさせていた。中継先で剛も踊っていた。松本と相葉のダンスは完璧でカッコ良かった、と観客から大好評だった。
光一が「2人とも真面目だよね。ちゃんと振り確認するとかさあ」と言うと、相葉は「当たり前ですよ」と返した。光一は「オレはフランクに3人で楽しく歌えたらって思ったのよ」と言ったが、松本が「いや、光一くん。これがSMAPや光GENJIのバック、せっかくだからやろうってなったら、真面目にやりますよね」と言うと、光一も「やるわ」と納得していた。
光一は松潤と相葉に「(嵐の)20周年絶対に行くから」と申し出るとともに、「今度飲みに行こうな!」と誘っていた。相葉は「行きましょ!」と即答。松潤は「剛くんからもお礼にご飯って言われてるから、4人で!」と提案した。光一は「金は出すから、場所よろしく!」と言った。相葉が「金持ってそう」と言うと、光一は「お前らのほうが稼いでるよ」と返し、松潤が「そういうのやめてくださいよ」と真面目に言っていた。
光一・剛は体にガタが出る年齢に
アラフォーとなった光一と剛は、そろそろ体にいろいろ出てきやすい年齢なのかもしれない。光一が「いろいろ体にくるでしょ」と言うと、剛が「左耳と右膝やられてます」、すると光一は「オレもね、右肩が変で、服着るとイテッてなるんだよね」と明かしていた。光一は舞台での苛酷な動きで肩を壊しつつあるのだろうか。それとも四十肩?
7月16日の名言
光一が「歌番組で1人で歌わせてもらったりとかして」と話していると、剛が「ありがとうね」と言っていた。
光一はどのゲストに対しても、ステージ上で「そこは剛くんの場所だから空けといて」と話しかけていた。
別の場所から中継出演している剛の音声は横浜スタジアムの音声に若干遅れていたが、光一は「ねえ剛くんさ、タイムラグあるし厳しいの分かってるけど、一曲一緒に歌おう」「歌うなら『もう君以外愛せない』がいいかなあ」と提案し、2人で「もう君以外愛せない」を歌った。僅かなタイミングのずれはやはりあったが、無事に歌い終わって光一は「凄い良かったよ。みなさんとしても、剛くんの歌声がこうして聴けたっていうことに意味があるんじゃないですかね」と語った。
光一・剛で共作途上の曲(仮題「突発ラブ」)を堂島孝平と光一で披露し、光一が「2人の合作で」「早く完成させたい」と、嬉しそうに話していた。光一は近年KinKi Kidsをやめたいと思ったことがあると告白していたが、今の光一はKinKi Kids活動にとても意欲的で、楽しんでいるようだ。
最後にファンと一緒に「Anniversary」を歌った際に、剛が描いた感謝のイラストが画面に映り、歌い終わった光一が「あなた、絵お上手ね」と言うと、剛が「僕は、あなたの絵もかなり好きですけどね」と返した。
光一が「KinKi Kids、大きな山として乗り越えてさ、剛くん。がんばろうね」と言うと、剛が「うん」と応じた。剛は「光一くんにも沢山迷惑をかけちゃったから、恩返しできるように」と述べ、さらに光一に「僕が言える立場ではないけれど、本当に光一くんには、もし何かあった時、悩んだ時があれば存分に甘えて頂ければと思って」と申し出た。光一は「それがなあ、オレ人生楽しんでるから。悩みなんてないんだよ」と笑っていたが、剛は真面目に「そう言ってる人ほどってのもあるじゃないですか」と言っていた。
歌った曲のリスト
1. Hey! みんな元気かい? (光一)
2. FRIENDS (光一、バックに滝沢秀明・佐藤勝利とコラボ)
3. 薔薇と太陽 (光一)
4. カナシミブルー (光一、バックに中丸雄一・上田竜也)
5. もう君以外愛せない (光一と剛)
6. 薄荷キャンディー (光一と増田貴久)
7. 青の時代 (剛 ←「オカンがカラオケで歌う」と紹介)
8. 愛されるより愛したい (光一、バックに松本潤・相葉雅紀)
9. Kissから始まるミステリー 光一、バックに松本潤・相葉雅紀)
10. Anniversary (光一とファンの合唱)
イベント・カレンダー(特番・公演等 2017年7月19日時点)
KinKi Kids
7/20(木) 文化放送「KinKi Kidsどんなもんヤ!3時間生放送SP」(22:00-25:00)
7/21(金) 日本テレビ系ドラマ「ぼくらの勇気 未満都市2017」(21:00-)
7/21(金) フジテレビ系「LOVE LOVE あいしてるSP」(23:00-23:58)
7/30(日) MTV「MTV Unplugged: KinKi Kids」再放送(17:00-17:59)
堂本剛
8/19(土) SUMMER SONIC 2017 (ZOZO マリンスタジアム)
8/20(日) SUMMER SONIC 2017 大阪 (舞洲SONIC PARK)
9/1(金)-3日(日)堂本剛 平安神宮 LIVE 2017 (京都・平安神宮)
9/17(日) イナズマロックフェス 2017 雷神ステージ (滋賀県草津市烏丸半島芝生広場)
堂本光一
7/21(金) NHK BSプレミアム「ザ少年倶楽部プレミアム」(18:00-) *再放送23日(日)10:00-
9/8-30 「ENDLESS SHOCK」大阪/梅田芸術劇場メインホール公演
10/8-30 「ENDLESS SHOCK」博多/博多座公演
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
*KinKi Kidsの2019年12月4日発売の41st「光の気配」の表題曲は、聴く人の心の琴線に触れる唯一無二のバラードで、作詞は声優・歌手の坂本真綾が担当。4リズムだけのシンプルなオケと歌のみで構成されている。シングル「光の気配」はDVD付き初回盤A、DVD付き初回盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「光の気配」の海辺で撮影したHIKARIバージョンのミュージックビデオ(MV)とメイキング映像を収録。初回盤Bのカップリング曲には「チラナイハナ」を収録し、付属DVDには今まで歩んできた道/これからの未来に歩んでいく道をコンセプトに壮大なセットとCGを組み合わせた幻想的な「光の気配」KEHAIバージョンのMVとメイキング映像を収録。通常盤のカップリング曲には「杪夏(びょうか)」「Tuning」を収録。店舗により、先着特典として各形態ごとに異なるA4クリアファイルが付く。
Amazon: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天市場: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回A+B+通常盤 3種セット 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
セブンネット: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
セブンネット: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
セブンネット: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
セブンネット: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
TOWER RECORDS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
TOWER RECORDS: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
TOWER RECORDS: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
TOWER RECORDS: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
HMV&BOOKS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
Neowing: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
Yahoo!ショッピング: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
*KinKi Kidsの2018年7月25日発売の「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 –Everything happens for a reason-」Blu-ray/DVDは2017年12月のフルオーケストラ参加の東京ドームコンサートの映像化商品。Blu-rayとDVDがそれぞれ初回盤と通常盤の2形態で販売。初回盤にはライブ音源からセレクトした全13曲のLIVE CD –Grand Orchestra Mix- を収録。通常盤には京セラドーム大阪公演のみで披露したHappy Happy Greetingと光一Happy Birthdayの映像を追加収録。レビュー記事は2018年7月25日付 「『KinKi Kids CONCERT 20.2.21』映像で2人のステージ復活に感動」を参照。店舗により先着特典でミニポスターが付く。
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25(定価は8,000円プラス消費税)
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25(定価は7,400円プラス消費税)
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
セブンネット: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
セブンネット: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 2018/7/25
セブンネット: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 2018/7/25
セブンネット: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
セブンネット: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天市場: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
タワレコ: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
タワレコ:KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
タワレコ:KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 2018/7/25
タワレコ:KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
タワレコ:KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
TSUTAYA: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Neowing: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Neowing: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 2018/7/25
Neowing: Neowing: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 2018/7/25
Neowing: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
Neowing: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り) 2018/7/25
Yahoo!ショッピング: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
*KinKi Kidsの2017年12月6日発売のベストアルバム「The BEST」はデビュー曲「硝子の少年」から「The Red Light」までの両A面含むシングル全45曲をリマスタリング音源で収録。初回盤には2017年7月15・16日の横浜スタジアムでの20周年記念イベント「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」のダイジェスト版映像が収録されており、Blu-rayかDVDのいずれかを購入時に選択する(品薄)。通常盤は2曲が追加収録され、うち1曲「Next to you」は宮沢和史氏書き下ろしの珠玉のバラード。「The BEST」のレビューコメントは2017年12月6日付「KinKi Kids『The BEST』初回盤『KinKi Kids Party!』に感動」を参照。
Amazon: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: THE BEST 通常盤 [3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
セブンネット: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
セブンネット: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
セブンネット: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット 先着特典ハンドタオルあり (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+DVD]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
TSUTAYA: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
TSUTAYA: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
TSUTAYA: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
タワレコ: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
タワレコ: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
タワレコ: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
タワレコ: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
Neowing: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Neowing: The BEST 通常盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Yahoo!ショッピング: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
*KinKi Kidsのベストアルバム「Ballad Selection」と「39」
Amazon: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
Amazon: 39 (KinKi Kids) 2007/7/18
セブンネット: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
セブンネット: 39 通常盤 (Kinki Kids) 2007/7/18
タワレコ: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
タワレコ: 39 通常盤 (KinKi Kids)
楽天ブックス: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
楽天ブックス: 39 通常盤 (KinKi Kids) 2007/7/18
Amazon アーティストストア: KinKi Kids
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
12/25(水) 日本 NCT WISH 日本1stアルバム「WISHFUL」
12/25(水) 日本 OCTPATH 2ndアルバム「Present」
2025年
1/6(月) 韓国 BOYNEXTDOOR 1stデジタルシングル「IF I SAY, I LOVE YOU」
1/8(水) 日本 Kis-My-Ft2 32nd シングル「Curtain call」
1/8(水) 韓国BSS(ブソクスン) 2ndシングルアルバム「TELEPARTY」
1/13(月) 日本 INIデジタルシングル「Make It Count」
1/13(月) 韓国 IVE「REBEL HEART」先行配信
1/15(水) 日本 Da-iCE シングル「FUNKEYS」
1/15(水) 日本 SixTONES 5thアルバム「GOLD」
1/20(月) 韓国 KickFlip 1stミニアルバム「Flip it, Kick it!」
1/22(水) 日本 Snow Man ベストアルバム「Best Album 『THE BEST 2020-2025』」
1/22(水) 日本 BUGVEL シングル「ORDER IN THE COURT」
1/27(月) 日本 Number_i デジタルシングル「GOD_i」
1/29(水) 日本 日向坂46 13thシングル「卒業写真だけが知ってる」
2/3(月) 日本 北山宏光 シングル「Just Like That」(CD)
2/5(水) 日本 BE:FIRST 6thシングル「Spacecraft/ Sailing」
2/5(水) 日本 NiziU 1stミニアルバム「AWAKE」
2/10(月) 韓国 EVNNE 4thミニアルバム「HOT MESS」
2/18(火) 日本 Aぇ!group 1stアルバム「D.N.A.」
2/19 日本 櫻坂46 11thシングル「UDAGAWA GENERATION」
3/12(水) 日本 King&Prince 16thシングル「HEART」
4/2(水) 日本 JO1 BEST ALBUM「BE CLASSIC」
注目番組・ライブ生配信カレンダー
1/15(水) 23:15~23:55 フジテレビ系「週刊ナイナイミュージック」(Kis-My-Ft2などが出演)(「やべっち寿司」コーナーにSnow Man、増田貴久、乃木坂46など)
1/17(金) 20:00~ テレビ朝日系「ミュージックステーション」(2024年パフォーマンス)
1/20(月) 19:00~ TBS系「CDTVライブ!ライブ!」(SixTONES、LIL LEAGUE、FRUITS ZIPPER、Saucy Dog、優里などが出演)
amazon タイムセール
amazon music
Amazon: GIANNA BOYFRIEND #06(SE版2 白岩瑠姫(JO1)表紙版)(表紙: 栞÷姫) 2024/10/29
Amazon: GIANNA BOYFRIEND #06 通常版 (藤牧京介×池﨑理人) 2024/10/29
Amazon: GIANNA BOYFRIEND #6 (SE版1 末澤誠也表紙版) (表紙: 末澤誠也(Aぇ!group)、裏表紙: BUDDiiS) 2024/10/29
Amazon: ねこ no.129 (表紙: 與那城奨) 2024/10/25
Amazon: FLIX 2024年12月号 (表紙: 大橋和也, 木村柾哉) 2024/10/21
楽天ブックス: FLIX 2024年12月号 (表紙: 大橋和也, 木村柾哉) 2024/10/21
Amazon: non-no(ノンノ)2024年12月号特別版 INI表紙版 (表紙フォトカード: INI, 木村柾哉, ILLIT, 千賀健永) 2024/10/19
TOWER RECORDS: non-no(ノンノ)2024年12月号特別版 INI表紙版 (表紙フォトカード: INI, 木村柾哉, ILLIT, 千賀健永) 2024/10/19
楽天ブックス: non-no(ノンノ)2024年12月号特別版 INI表紙版 (表紙フォトカード: INI, 木村柾哉, ILLIT, 千賀健永) 2024/10/19
Amazon: 中本悠太(NCT 127)写真集『今』 2024/10/17
楽天ブックス: 中本悠太(NCT 127)写真集『今』(B5判ビジュアルカード(ランダム発送で直筆サイン本)2024/10/17
セブンネット: 中本悠太(NCT 127)写真集『今』【セブンネット限定特典:B5判ビジュアルカード 1枚付き】 2024/10/21
Amazon: HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE13++ (表紙特集: HOSHI(SEVENTEEN)) 2024/10/15
楽天ブックス: HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE13++ (表紙特集: HOSHI(SEVENTEEN)) 2024/10/15
セブンネット: HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE13++ (表紙特集: HOSHI(SEVENTEEN)) 2024/10/15
Amazon: IYU(アイユー) vol.04 (表紙巻頭: ME:I, 裏表紙:綱啓永, IS:SUE, 木村柾哉, ONE N’ ONLY) 2024/10/7
楽天ブックス: IYU(アイユー) vol.04 (表紙巻頭: ME:I, 裏表紙:綱啓永, IS:SUE, 木村柾哉, ONE N’ ONLY) 2024/10/7
Amazon: CYAN (シアン) ISSUE 41 A/W 2024 (表紙特集: 西洸人) 2024/9/30
Amazon: Numero TOKYO 2024年11月号増刊 特装版 (表紙特集: ATEEZ) 2024/9/28
Amazon: Zipper 2024年秋号 (表紙: HONGJOONG (ATEEZ), xikers 2024/9/28)
Amazon: CDジャーナル2024年秋号 (表紙巻頭: INI) 2024/9/27
楽天ブックス: CDジャーナル2024年11月号 (表紙巻頭: INI) 2024/9/27
TOWER RECORDS: CDジャーナル2024年11月号 (表紙巻頭: INI) 2024/9/27
Amazon: 別冊spoon. vol.82 (表紙: 渡邊美穂×木村柾哉) 2024/9/10 楽天ブックス: 別冊spoon. vol.82 (表紙: 渡邊美穂×木村柾哉) 2024/9/10 Amazon: with BOYFRIEND 02 (表紙特集: YUMA×HARUA(&TEAM), LIL LEAGUE) 2024/9/5
楽天ブックス: with BOYFRIEND 02 (表紙特集: YUMA×HARUA(&TEAM), LIL LEAGUE) 2024/9/5
Amazon: PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS FAN BOOK PLUS Amazon限定カバーVer. 2024/2/16
Amazon: PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS FAN BOOK PLUS 2024/2/16
楽天ブックス: PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS FAN BOOK PLUS 2024/2/16
Amazon: JO1 2nd写真集 Unbound 2024/1/24
楽天ブックス: JO1 2nd写真集 Unbound (限定カバー) 2024/1/24
楽天ブックス: JO1 2nd写真集 Unbound 2024/1/24
セブンネット: JO1 2nd写真集 Unbound ラインナップ 2024/1/24
amazon タイムセール