「ZIP!」には午前7時48分頃から生出演した。剛は難聴の状況について尋ねられ、「元気は元気なんですけど。ただちょっと、“いまいちんぐ“ではありますけど。あと1週間ぐらいは、大きい音は禁止ですけど」と説明した。光一は「何よりも、朝が似合わない2人なんで」と笑いを誘った。2人には20周年のお祝いの大きな花束が贈られた。光一は「昔お世話になった方とか、みんな偉くなって」と話した。剛は「20年前の今日、何してたんかと思ったら、上海で倒れてましたね。(金田一少年の)映画を確か撮ってまして」と語った。
「スッキリ!!」には9時49分頃から生出演した。やはり耳の状態を尋ねられ、剛は「そこそこ大丈夫じゃないですけど、大丈夫です。大丈夫なほうに近づいています」と説明した。剛はウェストに細い白い紐を結んでいた。MCの加藤浩次が「ベスト忘れてんの?」と尋ねると、剛は「違いますよ。お洒落ですよ」と答えた。剛は濃いワインカラーのカットソーに、青いデニム風生地のゆったりパンツだった。一方、光一は白シャツに黒のジャケットのスーツだった。
徳永英明のライブ映像が流れた際に、徳永がKinKi Kidsの曲の作曲をしたことがあった話になった。剛は「いろんな方々に楽曲提供してもらってるんですけど、みなさん一人ひとり独特の世界があって。徳永さんも独特の世界があって。提供して頂いた楽曲も、徳永さんが歌ったほうがいいんじゃないかって思うぐらい。どなたも、その方が歌ったほうがいいんじゃないかな」「徳永さんの曲は、徳永さんぽく歌っちゃいますね。ちょっとこう、抜きながら」と話した。光一が「仮歌なんかも、シンガーソングライター系の方々は、歌ってることが多いんですよ」と述べた。剛も「僕ら、だから歴代のみなさんの歌、持ってますから」と言い、光一が「これ(KinKi Kidsが歌うのではなく、曲提供者が歌ったもの)出した方がええんちゃうか、と」と述べると、剛も「毎回会議にかけますからね」と付け加えた。
この日の夜に放送される「ぼくらの勇気 未満都市 2017」について、光一は「(1997年)当時やってたことて、今はもうできないだろうなってこと満載なんですよ」と明かした。剛も「撮影方法にしても、テーマにしても、結構ハードなドラマだったので」と補足した。1997年のドラマ撮影当時の光一と剛のインタビューのVTRが紹介されたが、真面目に模範的な答えをする場面と、ふざけて答える場面と両方があった。
「ヒルナンデス!」には番組冒頭から生出演した。光一は「大体寝るのが(朝の)7時とか8時。オレにとって今、昼じゃないです」と明かした。剛はこの番組について「拝見したりしてます」「僕は元来テンションはそんなに高くない。みなさんお昼からバーンと来るじゃないですか」と述べていた。光一と剛はクイズに参加し、10代で活躍している人を答えなければならなかったが、光一は「人の名前が全然浮かばない。何でジャニーさんが『YOU』って言うか、分かります」「僕は情報めちゃくちゃ偏っています」と話していた。
「情報ライブミヤネ屋」には終盤に、東京のスタジオから生出演した。夜に放送される「ぼくらの勇気 未満都市 2017」について、光一は「スタッフのみなさんの愛情を感じながらやらせて頂きました」と述べた。MCの宮根が「映像の中にKinKi Kidsの20年の歴史がポンポンポンポンって入っています」との情報を明かすと、剛が「いろんなことがひっそり隠れてます」、さらに耳の調子について「万全ではないですけど、元気は元気なので。(聴こえている右耳を指して)こっち側で宮根さん、いくらボケて頂いても、突っ込めますよ」と話した。
「ぼくらの勇気 未満都市 2017」はファンには夢のようなドラマだった
いよいよ夜9時から「ぼくらの勇気 未満都市 2017」がオンエアされた。KinKi Kidsファンとしては、感謝しかない、夢のように嬉しく面白いドラマだった。コンビニの商品にKinKi Kidsの曲名がさりげなく印刷されていたり、長年のファンが光一のことを「ハゲ」とからかうのをふまえて光一のアバターに「ハゲ博士」の名前を使ったり、他のアバターにベストアルバムのタイトルの「39」や「硝子の少年」ならぬ「少年硝子」が出て来たり。さらに、剛が劇中歌をギターの弾き語りで圧巻の歌唱力で歌ってくれ、最後は金田一少年の決めゼリフの「じっちゃんの名にかけて」を口に出してみたり。光一も「銀狼怪奇ファイル ~2つの頭脳を 持つ少年~」で演じた銀狼の名台詞「俺に不可能はない」を口走っていた。予告通り、本当にKinKi Kidsの20年、いやCDデビュー前からのいろんな思い出を詰め込んでいて、ファンには嬉しい限りで、ストーリーも面白い、夢のようなドラマだった。
しかもそこに嵐の相葉雅紀と松本潤が出るという贅沢さだった。終盤の珍しく相葉が感情を露わにしたシーンは、意外で良かった。バラエティーや歌番組の共演だと新鮮味を感じることはないが、ドラマでKinKi Kidsと相葉・松本が一緒の画面に映ると、すさまじく華やかだった。そんな4人と共演させてもらえた道枝駿佑は、あの年代では事務所のイチオシなのだとよく分かった。矢田亜希子は昔よりもずっと綺麗に見えたし、重要人物役だった小原裕貴も出てくれて良かった(テレビ業界と関連が深い広告業界勤務だったからこそ奇跡的に出演できだのだろう)。
視聴率がどうだろうと、KinKi Kidsファンとしてはとにかくこのドラマを作ってくれてひたすら有難かったし、これだけスタッフが愛情を注いでくれるKinKi Kidsって凄い、と改めて思った。
追記:
視聴率は10.0%だった。もっと高いかと思っていたが、録画の人が多かったのかもしれない。筆者は、KinKi Kidsのドラマでなければ、裏番組のTBSの「中居正広の金曜日ノスマイルたちへ」のキンタローの社交ダンス国際試合SPを観ていたと思う。
*KinKi Kidsの堂本光一・堂本剛主演で嵐の相葉雅紀・松本潤が友情出演した2017年7月21日の日本テレビ系スペシャルドラマ「ぼくらの勇気 未満都市2017」がメイキング映像付きでBlu-ray/DVDとして2017年12月6日に発売。共演者は矢田亜希子、小原裕貴、道枝駿佑(関西ジャニーズJr.)、向井理、上島竜兵など。
Amazon: ぼくらの勇気 未満都市2017 メイキング映像付 DVD (堂本光一, 堂本剛, 相葉雅紀, 松本潤, 道枝駿佑) 2017/12/6
楽天ブックス: ぼくらの勇気 未満都市2017 メイキング映像付 Blu-ray (堂本光一, 堂本剛, 相葉雅紀, 松本潤, 道枝駿佑) 2017/12/6
楽天ブックス: ぼくらの勇気 未満都市2017 メイキング映像付 DVD (堂本光一, 堂本剛, 相葉雅紀, 松本潤, 道枝駿佑) 2017/12/6
*KinKi Kidsの2017年7月12日発売のシングル「The Red Light」の表題曲は久保田利伸提供のハード・ソウルでジュエリーブランドのBijourdeのCMソング。シングルはDVD付き初回盤A、DVD付き初回盤B、通常盤の3形態の販売。初回盤Aの付属DVDには「The Red Light」のMVおよびメイキング映像を収録。初回盤Bの付属DVDには、7月17日の「MTV Unplugged: KinKi Kids」のドキュメンタリー映像「Behind the Scenes - MTV Unplugged: KinKi Kids-」を収録。通常盤はCDのみで、カップリング曲の1つは堂島孝平提供曲「Shiny」。店舗により先着特典のクリアファイル(3形態ごとに異なる)が付く。
Amazon: The Red Light DVD付初回盤A 先着クリアファイル特典あり (KinKi Kids) 2017/7/12
Amazon: The Red Light DVD付初回盤B 先着クリアファイル特典あり (KinKi Kids) 2017/7/12
Amazon: The Red Light 通常盤 先着クリアファイル特典あり (KinKi Kids) 2017/7/12
Amazon: The Red Light DVD付初回盤A (KinKi Kids) 2017/7/12
Amazon: The Red Light DVD付初回盤B (KinKi Kids) 2017/7/12
Amazon: The Red Light 通常盤 (KinKi Kids) 2017/7/12
楽天アットマークジュエリー: The Red Light 初回盤A+B+通常盤 3枚セット 先着特典あり (KinKi Kids) 2017/7/12
楽天アットマークジュエリー: The Red Light DVD付初回盤A (KinKi Kids) 2017/7/12
楽天アットマークジュエリー: The Red Light DVD付初回盤B (KinKi Kids) 2017/7/12
楽天アットマークジュエリー: The Red Light 通常盤初回プレス (KinKi Kids) 2017/7/12
楽天ブックス: The Red Light DVD付初回盤A+DVD付初回盤B+通常盤3枚セット (KinKi Kids) 2017/7/12
楽天ブックス: The Red Light DVD付初回盤A (KinKi Kids) 2017/7/12
楽天ブックス: The Red Light DVD付初回盤B (KinKi Kids) 2017/7/12
楽天ブックス: The Red Light 通常盤 (KinKi Kids) 2017/7/12
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
*KinKi Kidsの2019年12月4日発売の41st「光の気配」の表題曲は、聴く人の心の琴線に触れる唯一無二のバラードで、作詞は声優・歌手の坂本真綾が担当。4リズムだけのシンプルなオケと歌のみで構成されている。シングル「光の気配」はDVD付き初回盤A、DVD付き初回盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「光の気配」の海辺で撮影したHIKARIバージョンのミュージックビデオ(MV)とメイキング映像を収録。初回盤Bのカップリング曲には「チラナイハナ」を収録し、付属DVDには今まで歩んできた道/これからの未来に歩んでいく道をコンセプトに壮大なセットとCGを組み合わせた幻想的な「光の気配」KEHAIバージョンのMVとメイキング映像を収録。通常盤のカップリング曲には「杪夏(びょうか)」「Tuning」を収録。店舗により、先着特典として各形態ごとに異なるA4クリアファイルが付く。



Amazon: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天市場: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回A+B+通常盤 3種セット 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
HMV&BOOKS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4


*KinKi Kidsの2018年7月25日発売の「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 –Everything happens for a reason-」Blu-ray/DVDは2017年12月のフルオーケストラ参加の東京ドームコンサートの映像化商品。Blu-rayとDVDがそれぞれ初回盤と通常盤の2形態で販売。初回盤にはライブ音源からセレクトした全13曲のLIVE CD –Grand Orchestra Mix- を収録。通常盤には京セラドーム大阪公演のみで披露したHappy Happy Greetingと光一Happy Birthdayの映像を追加収録。レビュー記事は2018年7月25日付 「『KinKi Kids CONCERT 20.2.21』映像で2人のステージ復活に感動」を参照。店舗により先着特典でミニポスターが付く。




Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天市場: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
*KinKi Kidsの2017年12月6日発売のベストアルバム「The BEST」はデビュー曲「硝子の少年」から「The Red Light」までの両A面含むシングル全45曲をリマスタリング音源で収録。初回盤には2017年7月15・16日の横浜スタジアムでの20周年記念イベント「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」のダイジェスト版映像が収録されており、Blu-rayかDVDのいずれかを購入時に選択する(品薄)。通常盤は2曲が追加収録され、うち1曲「Next to you」は宮沢和史氏書き下ろしの珠玉のバラード。「The BEST」のレビューコメントは2017年12月6日付「KinKi Kids『The BEST』初回盤『KinKi Kids Party!』に感動」を参照。

Amazon: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: THE BEST 通常盤 [3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット 先着特典ハンドタオルあり (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+DVD]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
*KinKi Kidsのベストアルバム「Ballad Selection」と「39」


Amazon: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
Amazon: 39 (KinKi Kids) 2007/7/18
セブンネット: 39 通常盤 (Kinki Kids) 2007/7/18
楽天ブックス: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
楽天ブックス: 39 通常盤 (KinKi Kids) 2007/7/18
Amazon アーティストストア: KinKi Kids


KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧