NEWSの小山慶一郎がMC役を一手に引き受けて、巧みに光一の暴走気味のコメントを引き出していた。小山のMCスキルは着実にアップしている。特に、今年前半は小山自身や手越祐也がスキャンダル拡散で苦労しただけに、女の好みに関する話題などでは、小山が自らのことは一切話さず、手越にも控え目にさせ(ただし光一の意見にはしきりに同調)、さりげなく光一のみに喋らせるように誘導していた。さすが小山。
冒頭で、KinKi KidsのCDデビュー20周年のお祝いのくす玉割りがあった。小山が20周年について、光一に「どういう心境なんですか?」と尋ねると、光一は「漠然としてて。デビューまで6年くらいあった。デビュー前からこの(NHKの)スタジオで、『アイドル オン ステージ』とか、いろんな楽曲を歌わせてもらった。本当に沢山の人に支えられて、ここまでやって来れたんだな、とすごく感じた。剛くんがいないから、余計感じる」と語った。
デビュー当時のKinKi Kidsの歌唱映像を観ながら、NEWSのメンバーたちは「カッケーな」を連発していた。1997年7月21日のKinKiKidsのデビュー当日の映像もあった。NHKの「スタジオパークからこんにちは」に、光一のみが生出演していた。この日、剛は上海にいた。主演映画の撮影のためだったが、上海で体調を崩し、番組に国際電話を入れて声だけの生出演をし、「光一、助けてくれ! お腹こわした!」と呼びかけた。光一の初対面の時の印象を聞かれた剛は、「くそまじめなヤツやなと思いましたね。でも、実際は結構分かり合える仲で。結構正反対なんで、だからお互い嫌なこともないんで、喧嘩もなく、愛し合ってます」と話していた。
光一と剛の関係性:目を合わせず口もきかず、コノヤローと思っても、認め合っている
20年前と比べて、小山が「2人の距離感は変わってきたんですか?」と、冷静に考えればかなり大胆とも取れる質問をした。光一は、「この20年でいうと、大して変わってないかもね。ずっと、目を合わせねえし、ずーっと口きかねえ」と遠慮なく語ると、一同から笑いが漏れた。こういう光一の突き放したような言い方は、確信犯でやっていると思われる。7月1日の日本テレビ系「音楽の日」の光一のステージ後にKinKi Kidsをよく知らない女子アナが光一と剛が互いの電話番号を知らないと初めて光一に知らされて、思わず「え~っ!」と叫ぶ失態を見せていた。光一はそういう反応を面白がっているフシもある。今回光一は、「デビュー前なんかは、京都駅とかで、土日(剛と)待ち合わせして。新幹線の」と振り返った。
すると増田貴久がいたずらっぽく、「家、電話してたんですね?」と確認を求めた。光一は「そうそう。でも、それもね、いつの日か、待ち合わせなくなった」と述べた。さらに光一は、剛との関係性について、「我々の場合、デコボコなのよ。性格から、考え方から、全く真逆。コノヤローと思うこともあるけど、それを認め合ってる」と説明した。
KinKi Kidsの相方は剛以外は考えられない。他の人と歌ってもキンキではない
増田がKinKi Kidsが「100年か、50年の逸材」と噂されていたことを引き合いに出すと、光一は「知らねえよ。言われたことねえよ」と言った。一方で光一は、「ジャニーさんの凄いとこって、どのグループをとったとしても、この人NEWS、この人TOKIO、この人嵐だし」と述べ、ジャニー社長が各グループのカラーに合ったメンバーを集めていることを賞賛した。
さらに光一は、「感覚なんだろうけど、そこが凄い。キンキとして、剛くん以外は考えられないし。こんな(剛が体調不良の)時だと、お助け頂いて、剛くん以外の人とキンキの曲歌うけど、『これじゃねえ』と思うんで」と述べた。つまり、剛以外の助っ人と一緒にKinKi Kidsの歌を歌っても、それはKinKi Kidsになっていないと感じた、ということだ。
光一と手越の好みが似ている
ここで、ジュニア時代の15歳頃の光一と剛が、当時22歳の中居正広がMCの番組のコーナー企画で一生懸命トークをしていた秘蔵映像が流され、当時の質問に対する答えと現在の答えを比べることになった。1994年10月30日放送の「アイドル オン ステージ」で、中居を真ん中に、光一と剛が仲良く一生懸命面白いことを言おうとしていた。光一はVTRが始まると、「中居くんも『自由にやっていいから』あと。中居くんに対する態度が、アカンやつやった。すげえ失礼な喋り方」としきりに中居に対して恐縮ししていた。一方で、NEWSのメンバーらは「中居くん、イケメンやな~」などと言いながら、VTRに見入っていた。小山が「まさかの(中居に対する)タメ口だったんですね」と驚いていた。
「やめて欲しい女の子の仕草」という質問について、15歳当時の光一は「虫をパンと潰すやつ」という答えを捻り出していたが、現在の38歳の光一は「『私痩せないのよ~』と豪快に食べる女。自己管理ができてない」と答えた。するとここから、光一と手越の好みが結構似ている話になっていく。手越は「僕も嫌ですね。自己管理できていない人はあんまり好きじゃない」と述べた。
次に「透明人間になれたら何をするか」との問いに、15歳当時の光一は「中居くんの家に行って部屋をチェックする」と答えていたが、現在の光一は「それはやっぱり健康男児として、忍び込んで取りあえず見るよ。(実際には)そういうことしませんけど」と答え、そういう答えで問題ないか小山の反応を見たが、小山は「結構です。大丈夫です」とOKを出した。ここで手越が「やばいな。これもかぶったな」と呟いた。
すると光一は突然手越に、「手越、お前オッパイ好きなの?」と尋ね、手越は慎重に「嫌いな人、います?」と返した。光一は「大きい方がいいの?」と再び手越に尋ね、手越は「でかすぎるのもちょっと。ちょうどいい適例があります」と、割と真面目そうに答えた。ここで加藤シゲアキがやはり真面目に「年齢が高くなると、お尻のほうがいい人もいる」と冷静に言い出したが、光一は「お尻とか、あんまり興味ない。顔だね。顔だよ!」と面食いぶりを強調した。ここで小山が「終わり。終わって!」と、この話題を打ち切った。
「いいなと思う女の子の名前」という問いに、16歳になった当時の光一は「ウメ子さんなんていいんじゃないですか」、15歳の剛は「僕はジェニファー」と、懸命に面白い回答を捻り出して、中居に判定をもらっていた。現在の光一は「ユニセックスな名前」に興味があると答えた。
ここで小山が光一に「結婚願望、あるんですか?」と尋ねた。すると光一は「いずれは。家庭を持つことができたら、自分の人生として、素敵な人生になるんじゃないかな」との想いを述べた。また、「生まれ変わっても、自分になりたいという人生を送りたい」と語った。だが、小山が「(舞台)『SHOCK』、あんなにできないんじゃにあですか。あんだけの『SHOCK』の回数」と案じると、光一はあっさりと「そこは、もう同じ人生辿んなくてもいい」と述べた。ちなみに、芸能界以外の仕事で興味があるものとしては、光一は「車に携わってたい」と述べた。すると再び手越が「車大好きです」と、同調した。小山が光一に「(手越と同じは)嫌ですか?」と尋ねると、光一は「なんかやだ」と答えた。犬好きという点でも、光一と手越は同じだった。
「好きなタイプの女性」を問われ、光一は15歳当時は「知的な人」と答えていた。現在の光一は「今はブスが嫌いです」と語った。ここで増田が「内面が外に出て来ちゃってる人はダメ?」さらに手越が「性格が」とフォローした。光一は「内面がブスの人は表にも表れる」との持論を述べた。また、光一はファッション雑誌の取材で好きな女性のファッションをk尋ねられた際に、「答えるの面倒くせえから『裸』」と答えたエピソードを明かした。さらに光一は、「自分磨こうね。努力が大切。努力する人、すげえ美しいから」との持論を述べた。ただし、「押し付けがましいのは嫌」とも話した。
増田が自分が通っているジムのプールの話題を出し、「水着が期待のか、プールで泳ぎたいのかが分からない」女がいると言い出し、プールでセクシーなポーズをとっている女のマネをした。これは面白かった。すると光一は、「お前どこ行ってんだ。連れてけ、そこ」とリクエストしていた。増田は「後でご紹介しますよ」と言っていた。光一はトークが「大丈夫かな」と案じていて、カットされるのではないかと気にしていた。増田も「トークなくなってたらやだな」と心配していた。
光一とNEWSがコラボ、難曲歌唱も
光一とNEWSのコラボ・ステージは、2つのVTRに分けて放送された。最初は4曲メドレーで、① NEWSの「チャンカパーナ」、② KinKi Kidsの「道は手ずから夢の花」、③ NEWSの「恋を知らない君へ」、④ KinKi Kidsの「愛されるより愛したい」だった。ステージ・パフォーマンスをしてから、トークで振り返った。
3曲目は「恋を知らない君へ」と「フルスイング」の選択だったが、光一はタイトルを覚えられず「ホームランみたいな曲」と言いながら、「そっち(「恋を知らない君へ」)のほうが流れ的にいい」と主張したそうだ。バラードの「恋を知らない君へ」は難曲でもあり、光一は「難しいね、あの曲ね」と認めていた。これに対し、手越は「『恋を知らない君へ』のBメロ、光一くんに歌って頂いてるじゃないですか。ぞわっとするね」と喜んでいた。
難曲といえば、2曲目のKinKi Kidsの「道は手ずから夢の花」も歌うのは難しい。光一は、「オレら(KinKi Kids)ってすげえ後ろノリで歌ってるんだなって分かった。NEWSってジャストで歌ってるから」と話した。これに加藤が「合わないんですね、4人は。ジャストじゃないと、人数が」との見解を述べた。
手越はコラボ用に歌割り編集されたこの曲を歌うに当たり、「原曲とか、音楽番組でリサーチして。今日初めて声出しした時に、光一くんはこんな感じで歌われるんだと思って。その作業が楽しかったです」と、周到に準備したことを明かした。増田が「手越は努力を見せないタイプなんで」と言うと、光一が「チャラそうだよね」と言い、増田がさらに「(手越は)ガチガチ努力してくる」と褒めた。光一も、「NEWSのマネージャーから聞いたよ。車の中でもずっとリピート」と感心していて、さらに小山が「電話したら、後ろでキンキの曲がかかってる」と明かした。光一は手越に「お前、もうちょっと真面目なキャラ出せよ、表に」と命じていた。
「道は手ずから夢の花」は剛のパートの難しいソロの部分を、光一、手越、増田のソロに割り振っていた。手越も増田も、剛とは声のタイプやノリが違うが、上手に歌い込んでいた。最後は全員で歌っていた。一方、「恋を知らない君へ」に光一が加わると、上手いのだが音に哀愁が加わる感じがした。
最後に、KinKi Kidsの「硝子の少年」を5人で歌って踊った。小山が「吉田建さんのスペシャルバンドも来てくださいました」と明かし、増田が「KinKi Kidsの『硝子の少年』で育ってるんで。100回ぐらい踊らせてもらってきたし、自分たちでも歌ったりした。一緒に歌わせてもらって、すごい嬉しいです。ちょっとシゲ、ぎこちなくなりました」と振り返った。加藤は「キンキ・チームの布陣なんで」とプレッシャーを示唆し、増田は「他の番組では見られない歌割にしたかった」と明かした。小山も「KinKi Kidsさんに付かせて頂いてたんで、ちょっと震えますね」と言った。
ステージ・パフォーマンスでは、確かに加藤だけ、緊張のせいか動きが少ない部分もあった。最初の剛の歌い出しのパートを手越のソロで始め、途中で加藤のソロに引き継いだ。間奏後の落ちサビの部分は手越が歌った。とても上手なのだが、剛の声に慣れているから、手越の少々甘く高い声だと別の歌のようにも聞こえた。次回は剛も加わった6人でのコラボを是非見たい。
NEWSの最新商品・おすすめ商品はこちら
NEWS 記事リスト
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 出演予定/記事リスト
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 出演予定/記事リスト
Amazon アーティストストア: KinKi Kids
*KinKi Kidsの2018年12月19日発売の40thシングル「会いたい、会いたい、会えない。」の表題曲は久保田利伸書き下ろしによるミディアムバラードの珠玉のラブソング。シングルはDVD付初回盤A、DVD付初回盤B、通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「会いたい、会いたい、会えない。」のMVを収録。初回盤Bの付属DVDには「会いたい、会いたい、会えない。」のLive Music Clipを収録し、CDには「SNOW TEARS」を追加収録。通常盤には「Give me your love」「名もなき未来」を追加収録。店舗により先着外付け特典として形態ごとに異なるクリアファイルが付く。シングル「会いたい、会いたい、会えない。」レビューは2018年12月18日付「KinKi Kids『会いたい、会いたい、会えない。』感想―名曲とライブ映像がファンへのプレゼント」を参照。



Amazon: 会いたい、会いたい、会えない。ラインナップ (KinKi Kids) 2018/12/19
Amazon: 会いたい、会いたい、会えない。初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
Amazon: 会いたい、会いたい、会えない。初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
Amazon: 会いたい、会いたい、会えない。通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
楽天市場: 会いたい、会いたい、会えない。ラインナップ (KinKi Kids) 2018/12/19
楽天ブックス: 会いたい、会いたい、会えない。ラインナップ (KinKi Kids) 2018/12/19
楽天ブックス: 会いたい、会いたい、会えない。初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
楽天ブックス: 会いたい、会いたい、会えない。初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
楽天ブックス: 会いたい、会いたい、会えない。通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
*KinKi Kidsの2018年7月25日発売の「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 –Everything happens for a reason-」Blu-ray/DVDは2017年12月のフルオーケストラ参加の東京ドームコンサートの映像化商品。Blu-rayとDVDがそれぞれ初回盤と通常盤の2形態で販売。初回盤にはライブ音源からセレクトした全13曲のLIVE CD –Grand Orchestra Mix- を収録。通常盤には京セラドーム大阪公演のみで披露したHappy Happy Greetingと光一Happy Birthdayの映像を追加収録。レビュー記事は2018年7月25日付 「『KinKi Kids CONCERT 20.2.21』映像で2人のステージ復活に感動」を参照。店舗により先着特典でミニポスターが付く。




Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天市場: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
*KinKi Kidsの2018年1月24日発売のダブルA面シングル「Topaz Love/DESTINY」の表題曲「Topaz Love」は日本テレビ系アニメ「タイムボカン 逆襲の三悪人」の第2クールのエンディングテーマ曲で、堂本剛が作詞、堂本光一が作曲、KinKi Kids共同プロデューサーの堂島孝平が編曲を担当した。ジャズとロックのフュージョンの「DESTINY」は同アニメの第1クールのオープニングテーマ曲。初回盤Aの付属DVDには俳優・柳楽優弥も出演する「Topaz Love」のMVおよびメイキング映像を収録。初回盤BのCDには「DESTINY」の光一ソロバージョンと剛ソロバージョンも収録され、付属DVDには堂島孝平も出演する「DESTINY」のMVおよびメイキング映像を収録(シングル「Topaz Love/DESTINY」のレビューは2018年1月25日 付「KinKi Kids『Topaz Love/DESTINY』MVとメイキング映像が秀逸」を参照)。

*初回盤A・Bの8%消費税込定価は1,512円
Amazon: Topaz Love/DESTINY 通常盤 先着ミニポスター付 (KinKi Kids) 2018/1/24
Amazon: Topaz Love/DESTINY DVD付初回盤A (KinKi Kids) 2018/1/24
Amazon: Topaz Love/DESTINY DVD付初回盤B (KinKi Kids) 2018/1/24
Amazon: Topaz Love/DESTINY 通常盤 (KinKi Kids) 2018/1/24
楽天ブックス: Topaz Love/DESTINY ラインナップ (KinKi Kids) 2018/1/24
*KinKi Kidsの2017年12月6日発売のベストアルバム「The BEST」はデビュー曲「硝子の少年」から「The Red Light」までの両A面含むシングル全45曲をリマスタリング音源で収録。初回盤には2017年7月15・16日の横浜スタジアムでの20周年記念イベント「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」のダイジェスト版映像が収録されており、Blu-rayかDVDのいずれかを購入時に選択する(品薄)。通常盤は2曲が追加収録され、うち1曲「Next to you」は宮沢和史氏書き下ろしの珠玉のバラード。「The BEST」のレビューコメントは2017年12月6日付「KinKi Kids『The BEST』初回盤『KinKi Kids Party!』に感動」を参照。

Amazon: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: THE BEST 通常盤 [3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット 先着特典ハンドタオルあり (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+DVD]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
*KinKi Kidsのベストアルバム「Ballad Selection」と「39」


Amazon: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
Amazon: 39 (KinKi Kids) 2007/7/18
セブンネット: 39 通常盤 (Kinki Kids) 2007/7/18
楽天ブックス: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
楽天ブックス: 39 通常盤 (KinKi Kids) 2007/7/18
Amazon アーティストストア: KinKi Kids
Amazon アーティストストア: 堂本剛


*KinKi Kidsの堂本光一・堂本剛主演で嵐の相葉雅紀・松本潤が友情出演した2017年7月21日放送の日本テレビ系スペシャルドラマ「ぼくらの勇気 未満都市2017」メイキング映像付きBlu-ray/DVD(2017年12月6日発売)

Amazon: ぼくらの勇気 未満都市2017 メイキング映像付Blu-ray/DVD ラインナップ (堂本光一, 堂本剛, 相葉雅紀, 松本潤, 道枝駿佑) 2017/12/6
Amazon: ぼくらの勇気 未満都市2017 メイキング映像付 Blu-ray (堂本光一, 堂本剛, 相葉雅紀, 松本潤, 道枝駿佑) 2017/12/6
楽天ブックス: ぼくらの勇気 未満都市2017 メイキング映像付 Blu-ray/DVDラインナップ (堂本光一, 堂本剛, 相葉雅紀, 松本潤, 道枝駿佑) 2017/12/6
*KinKi Kids(堂本剛・堂本光一)出演ドラマ「若葉のころ (1996年放送)」「人間・失格-たとえばぼくが死んだら (1994年放送)」


Amazon: 若葉のころ (1996年放送) リニューアルDVD-BOX (堂本剛, 堂本光一) 2017/6/13
楽天ブックス: 若葉のころ(1996年放送) リニューアルDVD-BOX (堂本剛, 堂本光一) 2017/6/13
Amazon: 人間・失格-たとえばぼくが死んだら (1994年放送) DVD-BOX (堂本剛, 堂本光一, 赤井英和) 2002/4/25
楽天ブックス: 人間・失格-たとえばぼくが死んだら(1994年放送) DVD-BOX (堂本剛, 堂本光一, 赤井英和) 2002/4/25
KinKi Kids 人気記事
2016/6/5 口パク横行のジャニーズで「歌が上手いのは誰?」の論争などとっくに超越した堂本剛
2017/7/6 「週刊文春」がKinKi Kidsの不仲記事を出す(「堂本剛“硝子の中年”の悲劇〈突発性難聴で入院〉」)
2018/10/8 堂本剛がブログでKinKi Kidsの年末年始コンサートなしを謝罪、オンリーファンの邪推合戦の事態収拾に動いた?
2017/7/12 [更新]KinKi Kids「The Red Light」テレビ歌唱なしで初日売上は前作比増、初週は20万枚超えで11年ぶり高水準。ギネス記録更新、歴代1位記録樹立
2017/12/10 [更新]KinKi Kidsベストアルバム「The BEST」初日・初週売上は「Ballad Selection」を大幅に上回るも、人気の初回盤品切れで買えないファン続出
2018/1/30 [更新]KinKi Kidsシングル「Topaz Love/DESTINY」初日・初週1位で売上は前作並み、秀逸MVの初回盤は売切れ店続出
2018/12/26 [更新]KinKi Kids「会いたい、会いたい、会えない。」初日初週1位で記録更新、久保田利伸提供の名曲バラード、合算ランキングも1位
2016/9/17 KinKi Kidsが鈴木おさむと面白トーク。堂本光一の仲良しは長瀬智也、剛は岡田准一。光一のストイックなカレー作り
2016/7/21 KinKi KidsがNEWSと思い出、音楽談義。苦手な歌、SMAPネタも。「薔薇と太陽」でギネス更新へ
2016/11/20 実力派ボーカリスト堂本剛が熱く語ったボーカル論
2016/12/4 堂本光一のKinKi Kidsを辞めたかったことがあるとの告白で、過激な光一オンリー・ファンのキンキ解散願望に拍車
2016/7/24 堂本剛がSMAPと堂本光一への深い感謝を語る。「堂本剛のやからね」は関西ローカルではもったいない、全国放送すべき
2016/7/16 「音楽の日」で中居正広がKinKi Kidsやキスマイたちと仲良しトークで盛り上がる
2017/1/5 紅白の歌手別瞬間最高視聴率1位は関東は嵐、東海はKinKi Kids。2位はどちらも星野源
2016/8/31 ジャニーズ王子様ランキング結果を見て(1位:堂本光一、2位:山田涼介、3位:中島健人)、各グループの王子を考える
2018/1/4 堂本剛、ヘッドフォンを装着して歌わなければならない理由を説明、古代魚の魅力も語る
2017/6/29 堂本剛が突発性難聴で入院。「テレ東音楽祭」で堂本光一の親友・長瀬智也が剛の代役をぶっつけ本番で見事にこなす/ 日テレ特番は嵐の相葉松本が代役
KinKi Kids 出演予定/記事リスト
姉妹サイト主要記事:
2018年12月27日付 「堂本兄弟2018 忘年会SP」訳ありゲストもいたが充実のトークとライブ
2018年12月25日付 KinKi Kidsが「クリスマス音楽祭 2018」でラブソング3曲熱唱
2018年12月20日付 KinKi Kidsが「会いたい、会いたい、会えない。」宣伝で「ZIP!」「めざましテレビ」出演
2018年12月18日付 KinKi Kids「会いたい、会いたい、会えない。」感想―名曲とライブ映像がファンへのプレゼント
2018年12月16日付 堂本剛、沢山の人にいいと言われる歌を頭でつくるのは音楽ではない
2018年12月6日付 KinKi Kidsと久保田利伸、堂本剛と藤井フミヤという貴重で素晴らしいコラボ
2018年9月30日付 NHK「SONGS 堂本剛」―剛もファンも泣いた感動の東大寺ライブは必見
2018年8月22日付 堂本剛ENDRECHERI「one more purple funk」感想-和、豪華、色気
2018年8月19日付 堂本剛 ENDRECHERIサマソニ2018東京、MCなしぶっ通し圧巻ファンク
2018年6月2日付 ENDRECHERI(堂本剛)が「バズリズム02」で変人トークと圧巻のステージ
2018年5月23日付 堂本剛ENDRECHERIライブ―圧巻の歌、バンド演奏と心に残るトーク
2018年5月2日付 堂本剛「HYBRID FUNK」はカッコよくグルーヴィーで多様
2018年5月1日付 堂本剛のENDLICHERI☆ENDLICHERIプロジェクトの復習
2018年4月11日付 「MTV Unplugged: KinKi Kids」感想― 素晴しいし運命的
2018年1月25日 付KinKi Kids「Topaz Love/DESTINY」MVとメイキング映像が秀逸
2017年12月17日付KinKi Kids東京ドーム公演2017年12月16日、感動をありがとう
2017年12月15日付 KinKi Kids新曲「Topaz Love」テレビ披露感想と光一・剛の共作リスト
2017年11月23日付映画「銀魂」BD特典映像の堂本剛の撮影シーンやインタビューに再び釘付け
2017年10月9日 付 堂本剛の絶滅危惧種の名曲、入手困難な初回盤のみ収録のおすすめ曲リスト
2017年10月7日付 KinKi Kids「DESTINY」のジャズ調で、キンキのジャズ風の曲まとめ
2017年9月18日付 堂本剛おすすめバラード曲リストは容易に作れたがアッパー曲リストは難航