奈良の夏祭りの話
剛はまず、奈良の夏の風物詩の燈花(会)について話した。「東北の震災があって間もない頃だったと思うんですけど、たまたま奈良の燈花(会)へたまたま行ってたんです。8月の5日から14日、今年は開催されてますけど。たまたま仕事で行ってて、あ、燈花やと。癒されるっていうかね。自分の地元の祭りって」
剛は子供の頃の祭りの思い出として、「子供の頃、異常に泣けてくる。じんわりくるっていうか」と、子供の頃から感受性が強かったことがうかがえるエピソードを話した。
「今ではいろいろなお仕事を通して、開催されている方々とお知り合いになることも多いんで。シンプルなんですけど。ロウソクをともすんですけど。地面に置いて行く。シンプルですけど、綺麗でいいなと。決して東京のように派手なお祭りじゃないですけど」
自分はテンポが速くない
「最近耳患って体壊して、最近よく思うことあるんですけど。東京にいろいろなものありますけど、そんなに求めてないというか。絶対10を目指せというマストがあったとして、もう6とか5でええなみたいなぐらいな気持ちなんですよ。時には3で良かったりするぐらい。どこにおいてもそうなんですけど。飲食店においても、服を買いに行っても、テレビ観ててもそうやし。そんなにそこまでテンポ速くなくていいし。僕自身がそういう性格と体質とみたいなのがあるんだと思うんですけど」
「同世代とキャッキャッして遊ぶってことがあんまりないんでしょうね。20代の時もそうですけど。ただ普通にご飯食べて帰ってるだけですからね。昔は2次会ぐらいまで行ってたけど、今2次会とか面倒くさい。東京っていう場所にずっと住んでるけど、たぶん気持ち的にフィットしづらい」「刺激の柔らかいものが好きなんでしょうね。煌びやかとか、ギスギスしてるとか、とげとげしいとか、スピーディーとか、そういう感じがしんどいんでしょうね。ちょっと体壊すとその辺の感覚が逆に敏感になってという感じがちょっとあるなと思ってたんですけど」
祭りにも参加したい
「本当は祭りとか、どんどん参加したいんですけどね。事務所に入っているとなかなかね、そういうのもフレキシブルに行けないというのはありますけど。まあでも、僕の一生をかけて、そういうのを楽にできるようになったらいいなと思っているんですけどね。普通に生活しててもなかなか交われない場所もあるじゃないですか。こういうお仕事をしたことによってね、そういう場所と交わえる瞬間とかタイミングがちょっと増えてる気もしますしね。そこには感謝しながら、そういう場所とつながれていけたらいいなと思ってしておりますけど」
剛は「地元の奈良を思って作った歌です」と言って、「彼方(タイムマシーン)」をかけた。アルバム「shamanippon –ロイノチノイ」(2014年)に収録されているバラードの名曲で、SWING-Oが弾くピアノの美しい音色だけを伴奏に剛が情感たっぷりに歌っている。
突発性難聴の治療法について
剛はリスナーから寄せられた突発性難聴の治療法についてのメールを紹介し、自分が試したことも明かした。「温熱刺激療法。突発性難聴もこれで治ったかたがいらっしゃる」
「突発性難聴の原因は不明とされていますが、嚙み合わせや顎関節症との関係を挙げている方もいらっしゃる。それは鍼の先生にも言われたんですけどね。顎の位置がずれてたりとか、歯ぎしりをよくしちゃう人は突発性難聴になりやすい。僕は歯ぎしりを随分前からするようになってしまっていて、これもやっぱりストレスなんでしょうけど。で、マウスピースはめて寝てるんですけど。まあ一つ原因としてはあるかもね、みたいなね。みんなストレスとか疲れって言うんですけど。まあそれもあるやろけど、それはしょっちゅうやけどな」
整体をしたというリスナーのメールを紹介し、剛は「僕も整体もやりましたしね」と明かした。「整体の人の見解、こうですよ。頭蓋骨後頭部の話とか顎の話とか、いろいろありましたね。鍼の先生は鍼の先生で仰るし。病院の先生は病院の先生で仰るし。いろいろ難しいんですよね」
「集中音響療法。正常に聴こえるほうの耳を耳栓で塞いで、聴こえへんほうの耳でクラシック音楽を聴くというもの。左耳から入って来た音は右脳で主に感知する。左耳が突発性難聴で聴力が低下すると右脳が反応しなくなるから、聴力が戻りかけても右脳が反応しなくなるのを防ぐために、正常に聴こえる耳に耳栓をして、聴力が落ちた耳で6時間クラシック音楽を聴く」
耳鳴りはなくなってきたが、聴力は戻っていない
「僕はだからめちゃくちゃやりまして、いろいろね。マシーン入ってみたりとか。直接鼓膜にステロイドも打ちましたし、体にもステロイド入れました。今ちょうど1カ月以上過ぎたんで。現時点では随分楽になってるんです、その響く感じは。聴力は戻ってるとは、さほど思いませんけど、響く感じはなくなったんですよ」
「だから、リフレッシュしようと思うんですけど。ご飯でも食べに行こうかと思っても、しんどいんですよね。うるさいだけで。何やってるか分からへんし。ガチャガチャしたところで、たとえば大きいスペースで何組もご飯食べてるみたいな場所に行くと、ご飯食べる人の声とか食器の音とかいろいろ入ってくるじゃないですか。何喋ってるか分かんないですよ、隣の人が。は?右でもう一回聞いて、ああっみたいな感じなんですけど。そんな状況なんで、会話がしづらくて、ただ疲れるっていうだけで」
音響療法を実行中
安静にしてろっていうのもどうかなと思うんですよ。さっきの最後のクラシック聴きましょうの話ね。僕は最後の説派というか。むしろ、聴こえてないところを聴こうとする能力を刺激しろよと思うタイプなんで。音楽やってる人間であれば、ずっとやってきた人間であれば、たぶん音楽で治したほうがいいと思うんですね。会話以上の音で脳を動かすっていう。ああ聴こえるって思わせるみたいな感じ。こっちが脳を騙すみたいな。そういう作戦を立ててやればいいんじゃないかなと思う。好きな音楽を左で聴いたりとかすると、覚えてるから。音色まで覚えてるでしょ。となると、あれが聴こえへんな。ここが聴こえへんのかみたいなことも含めて。刺激が少ない楽曲であればいいなと思うんですけど」
「これもやってみてたりするんですけど。本当びっくりするくらい、右で聴こえている音が左で聴こえてないですね。すごい質素なクラシックになってます。右で聴くと華やかなクラシック。確実に聴こえてないところがいっぱいあって。おそらく僕が今喋っている周波数、全然聴こえないです、これぐらいで喋られると。右を閉じると。右では聴こえるけど。右閉じると、全然何言ってるか分からへんなって感じ。」
(7月4日に)退院して1カ月くらい経つんで、ステロイドも抜け。だから皮膚のブツブツとか、荒れてるのとか、むくんでるのとかがどんどん落ち着いてはきているんですけど。今耳栓とか、20デシベルカットの耳栓とかしてて、全体の音を下げる耳栓とかしてて、生活していれば、別にうるさい響くとかないので。隣でワーと言われても、結構うるさいからね、トークしてても。何か、うるさい、と思ったりするけど」
「音楽の最先端機器とか器具を使えば、何とかなるんですけどね、とは思ってるんですけど。まあ、周りが『あかん』て言ったらしゃあないか、みたいな。周りのほうが何かいろいろ緊張してはるから。それもうちょっと早くしてもらいたいわと思うんですけど、みたいな感じもあるけど(笑)。何か急にいろいろしてはるから」
「喉のケアと一緒で。考えすぎると喉枯らすみたいな。誰しもがなる可能性があるので、気圧変動に弱い人は本当気をつけてください。雨の前の日に偏頭痛が起きる人は気にしといたほうがいいかも。僕はその強烈な偏頭痛の後に来たんで。気圧ってものに、すごい弱いんだなと思いました」 確かに、剛は突発性難聴になるよりずっと前から、気圧の影響を受けやすいと語っていた。
「急に水中にボーンと入ったようになって。聴こえなくなった。最初超怖かったですけど。突発性難聴スペシャルもやればいいと思いますけど、集まれ、突発性難聴! いろいろ集まって話するといいと思います。経験したことのある人は、やっぱりタイミングが大事やったって言いますよね。早めに処置できている人は(完治の)可能性高いけど。早めに処置できてない人は、やっぱ5年とかかかってるもんね。すごいしんどいって言うてはりましたけど」
「少しでも良くなるように頑張ってみようと思います」と言って、剛は再び「Break a bone funk」をかけた。バンドのギタリストの竹内朋康が骨折した時に書いた曲で、ミニアルバム「Grateful Rebirth」(2016年)に収録されている。剛が突発性難聴を発症して以来、この曲をかけたのは3回目だ。
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
*堂本剛のソロプロジェクトENDRECHERIの2019年9月25日発売の「ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018」Blu-ray/DVDはBlu-ray・DVDそれぞれに初回仕様と通常仕様がある。収録内容は全仕様共通で、アンコールのセッションを含む17曲と、約52分間のドキュメンタリー映像「DOCUMENTARY of ENDRECHERI in 2018」を収録。初回仕様(Blu-ray・DVD共通)には28Pブックレットを封入。通常仕様(Blu-ray・DVD共通)には折りポスターを封入。店舗により、先着特典として全仕様共通でSankakuピックが付く。


Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天市場: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
HMV&BOOKS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
*堂本剛のソロでの12作目のオリジナルアルバムとなる2019年8月14日発売のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の「NARALIEN」(読み: ナラリアン)は、ソロプロジェクト・ENDRECHERIのファンクナンバーが中心で、宇宙と堂本剛の故郷・奈良をタイトルにうかがわせている。アルバム「NARALIEN」はDVD付きLimited Edition A、DVD付きLimited Edition B、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。全形態共通の収録曲はリード曲「NARALIEN」をはじめ11曲で、各形態それぞれに1形態のみ収録の楽曲を1~3曲追加収録。
Limited Edition AのCDには「愛の祝詞」を追加収録し、付属DVDには「4 10 cake」(読み: ホットケーキ)のミュージックビデオと「SUMER SONIC 2018 LIVE CLIPS」(「MusiClimber」とセッション)を収録。Limited Edition BのCDには、Sankaku&Mr.4 10 cake&Mr.riceと祝う新バースデイソング「H△B」(読み: ハッピーバースデイ)を追加収録し、付属DVDには堂本剛40歳特別企画「バンドメンバーと行くバスツアー」約69分完全版(「堂本剛 東大寺LIVE 2018」初回プレス特典の期間限定配信映像の完全版)を収録。Original Edition(通常盤)CDには、「Believe in intuition…ENDRE ver.」「Pani9 disorder man」およびバラード「水面音」(読み:みなもね)を追加収録。



Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Original Edition(通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天市場: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN 3種一括購入セット 先着特典付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
*堂本剛の2019年4月10日発売のライブBlu-ray/DVD「堂本剛 東大寺LIVE 2018」は2018年9月15日に奈良・東大寺で開催した一夜限りの奉納ライブを映像化。Blu-rayとDVDはそれぞれ1種販売で、涙で歌詞を紡げなくなった「街」を含め、共通の8曲を収録。


Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 Blu-ray 2019/4/10
Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 DVD 2019/4/10
楽天市場: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
*堂本剛のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の2018年8月22日発売のシングル「one more purple funk…-硬命 katana-」表題曲は動画配信サービスdTVのオリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」主題歌に起用されたFUNKROCKで、妖艶なギターリフとメロディー、そしてKenKenのベースが炸裂。シングルはDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。Limited Edition A(初回盤A)の付属DVDには「one more purple funk…-硬命 katana-」のMVとENDRECHERIノーカットダンス映像を収録。Limited Edition B(初回盤B)は、このCDのみに「奥奥奥之院」が追加収録され、付属DVDにはZepp DiverCity公演MCとレコーディングの模様を収録した特典映像「Making of funkyレジ袋」を収録。Original Edition(通常盤)のみに「funkyレジ袋」「紙機械(ジンマシン)」「Rainbow gradation」が追加収録されている。



Amazon: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition 早期特典ミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天市場: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドpurple付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドnavy付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition 先着エンドリミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
*堂本剛がENDRECHERI名義で2018年5月2日に発売したアルバム「HYBRID FUNK」は、山下達郎がギターで参加した「HYBRID ALIEN」をはじめ、幅広いFUNKが楽しめ、ソウルバラードも収録。アルバム「HYBRID FUNK」はDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売され、ジャケットには長かった髪を切った堂本剛が数々のヘアアレンジで登場。楽曲は3形態共通の11曲に加え、Limited Edition Aのみ収録の「逝くの?!」、Limited Edition Bのみ収録の「Tonight」、Original Edition(通常盤)のみ収録の3曲「おめでTU」「セパレイトしたブレイン」「シンジルとウラギル」がある。Limited Edition AのDVDには「HYBRID FUNK」のMV、メイキング映像、無編集ワンカットのダンスシーンおまけ映像を収録。Limited Edition BのDVDには「HYBRID ALIEN」のMVとメイキング映像が収録され、投げ込みポスター「HYBRID ALIEN家族写真」も封入される。アルバム「HYBRID FUNK」のレビューは2018年5月2日付 「堂本剛『HYBRID FUNK』はカッコよくグルーヴィーで多様」を参照。



Amazon: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典Sankakuエコバッグ付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition A [CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Original Edition (通常盤)
楽天市場: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
*2015年5月20日発売のアルバム「TU」。初回盤A(どうもとくべつよしちゃん盤)には名曲バラード「赤い鼓動のHeart」を収録。通常盤(ふつうよし盤)には「Heart Disc」「FUNKがしたいんだ どしても」「いま あなたと生きてる」「いとのとち」を収録。
Amazon: TU どうも とくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU とくべつよしちゃん盤[初回盤B] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU ふつうよし[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
Joshin web楽天市場店: TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
楽天ブックス: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
*堂本剛が2006年3月1日にENDLICHERI☆ENDLICHERI名義で発売したアルバム「Coward」には名曲バラード「ソメイヨシノ(album version)」ライブでお馴染みの「Chance Comes Knocking」「これだけの日を跨いで来たのだから」などを収録。

Amazon: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
楽天ブックス: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
*堂本剛が2007年4月11日にENDLICHERI☆ENDLICHERIで発売したアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」は通常盤に「Blue Berry」(ライブバージョン)を収録

Amazon: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
楽天ブックス: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
*堂本剛の2002年5月29日発売のソロデビューシングル「街/溺愛ロジック」

Amazon: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
楽天ブックス: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
Amazon アーティストストア: 堂本剛


Amazon Music Unlimited (定額制)
*堂本剛主演ドラマ「天魔さんがゆく」

Amazon: 天魔さんがゆく DVD-BOX通常版 (堂本剛) 2013/12/18
楽天ブックス: 天魔さんがゆく Blu-ray BOX 通常版 (堂本剛) 2013/12/18
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids記事リスト
姉妹サイト主要記事:
堂本剛の記事一覧:
2019年11月13日付 堂本剛おすすめバラード曲厳選10曲―入門者向け(2019年版)