ファンとしては、事務所が発症後にすぐに剛の入院を認めなかったことで完治できなくなり、類まれなる歌唱力の剛のアーティスト生命が台無しになるのであれば、事務所の責任を問うのは当然だ。下記に示したが、実際に剛は発症翌日の最初の受診で医師に「重度の突発性難聴」と診断され、「すぐに入院するのが好ましい」と言われていた。事務所関係者は事の重大さが認識できていなかったのだろうか。
泣き寝入りしない主義の筆者としては、もし自分が重度の突発性難聴を発症して、入院したいのに職場の上司が許さず、そのせいで難聴が治らず後遺症として確定してしまったら、絶対に訴えるだろう。
だが、剛は繊細で温厚・柔和な人であり、他のジャニタレ同様、事務所に逆らうことなどできない立場にあるから、もし本当に事務所のせいで早期入院ができなかったとしても(事務所が認めることはないだろうが)、事務所を辞めない限り訴えることはない。実際、剛は自身のbayfm78の番組「堂本剛とFashion & Music Book」で突発性難聴の経緯や現状を語る際にも、決して恨みがましい口調ではなく、淡々としていたり、穏やかだったり、時にはユーモラスな言い方で話している。ファンが事務所に不信感を抱くのは当然だが、過激な行動に出ればかえって剛を精神的に追いつめかねないから、取りあえず回復を祈りながら見守るしかない。
剛が突発性難聴を発症してから入院に至るまでの経緯については、本人が7月9日収録、7月15日放送の「堂本剛とFashion & Music Book」で詳細に語った(2017年7月16日付 「堂本剛が医学的治療をやり尽くすも左耳が聴こえず耳鳴りが残り『プロとしての仕事ができない』辛い現状を明かす(7月9日時点)」)。また直近の症状や周囲の状況については(収録日不明の)8月5日放送の「堂本剛とFashion & Music Book」で話していた(2017年8月5日付 「堂本剛、耳鳴りはなくなってきたが、聴力は戻っていない。右耳では華やかな曲が左耳では地味な曲になる」)。以下、本人が番組で語った言葉を引用しながら、重要部分を挙げてみる。
剛は「一週間後くらいですかね、入院できたのが。発症して」と述べている。「仕事中夜中」に突然「全く聴こえなくなって。両耳が」という状況で、その後「右耳だけ辛うじて」聴こえるようになった。その後事務所は、入院したのはテレ東音楽祭の前日の6月27日、と発表していた。【追記 9/2】9月2日の「堂本剛とFashion & Music Book」で、剛は突発性難聴発症が6月19日だったと明言した。入院は6月27日で退院は7月4日だった。
剛は発症した夜は病院に行けず、そのまま自宅に帰ってしまった。剛本人は(マネージャーか誰かに)「ちょっと病院この後(あと)行きたいな」と訴えたが、実現しなかった。「『ちょっと病院この後行きたいな』って言ったんですけど、『今この時間に病院に行っても、大した処置はできない』みたいな感じの返答が返って来て。その日はだから、そのまま帰ったんですよ」
次の日にようやく受診したら、医者に重度の突発性難聴ですぐに入院するのが好ましいとはっきり言われたが、仕事があるからすぐに入院できなかった。「行ったら『重度の突発性難聴ですよ』って言われて。だから好ましいのは、『すぐ入院して点滴をして、ステロイドを打つんですけど、みたいなことが本当は好ましい』と言われて。ただまあ、スケジュールがあるんですけど」「『仕事があって』みたいな感じで。僕にはどうすることもできないっていうか。なってしまった僕は、何かが、そのね、スケジュールが変わらない限り休めないし」「取りあえず、ドクターストップかかって、入院ってことになったんですね」
実は8月9日発売の「週刊文春」2017年8月17日/24日夏の特大号の「《堂本剛》突発性難聴からの”早すぎる復帰”を危ぶむ声」と題する記事に、ジャニーズ事務所の関係者は「大事を取って早めに入院させた」と話している。どこが「早め」なのか。いい加減なことを言わないで欲しい。入院の一週間以上の遅れが運命の分かれ道になった可能性すらあるのだ。
結局、7月4日に退院した時も聴力は回復しておらず耳鳴りに悩まされており、その後もいろいろな治療法を試したが、7月21日時点で、剛の右耳聴力は90%、左耳は20~25%だった(2017年8月4日付 「『NEWS ZERO』のKinKi Kids特集:剛の左耳聴力は20~25%(7月21日時点)で音楽活動に大打撃。それでも歌える技術を習得へ」参照)。
収録日不明の8月5日放送の「堂本剛とFashion & Music Book」では、剛は「聴力は戻ってるとは、さほど思いませんけど、響く感じはなくなったんですよ」との現状を明かした。また、「周りのほうが何かいろいろ緊張してはるから。それもうちょっと早くしてもらいたいわと思うんですけど、みたいな感じもあるけど(笑)」と、笑い話にしながらも、周囲の関係者が今更ながら緊張して慎重になっているが、本当は最初からそうして欲しかったような雰囲気の発言をしている。
本当に何とか完治して欲しいものだ。また、剛が自身の病状をファンに報告するのを事務所が禁止したり、事実を隠蔽するようなことがあってはならない。
参考① 7月9日収録、7月15日放送の「堂本剛とFashion & Music Book」
夜遅く発症し、その日は結局病院に行けなかった。「急に。大雨の前日ですね。頭すごく痛かったんで。僕、前から気圧に結構弱くて。で、偏頭痛がちょっとひどいなあなんて思ってたんですけど。そしたら仕事中夜中『バン!』って鳴っちゃいまして。もう、水中に潜った感じですね、急に。で、全く聴こえなくなって。両耳がまず、あれって感じになって。で、右耳だけ辛うじて、あれ、何か陸に上がったかな、みたいな感はしたんですけど。たとえばこういう紙をこうする音(紙の音を鳴らす)、の周波数のそこだけがやたら聴こえてきて、メチャクチャそれがまた耳に付いて痛くてですね、頭に響くっていうのが最初の日で。え、これ何?って思って。鼻で閉じて耳抜きとかしてみたんですけど、全然ダメで」
「で、ちょっと不安だったんで。次の日ももちろん仕事がずっとあったから。『ちょっと病院この後行きたいな』って言ったんですけど、『今この時間に病院に行っても、大した処置はできない』みたいな感じの返答が返って来て。その日はだから、そのまま帰ったんですよ」
「で、次の日が仕事だったんですけど。右が聴こえなくなっちゃったら仕事がよりできないから。右も辛うじて聴こえてたぐらいなんで。『ちょっとこれは、病院にちょっと30分待ってもらって、みなさん。それでちょっと病院だけ行かせて』って言って。『それで空気抜いて現場に戻りたい』って言った」
「で、行ったら『重度の突発性難聴ですよ』って言われて。だから好ましいのは、『すぐ入院して点滴をして、ステロイドを打つんですけど、みたいなことが本当は好ましい』と言われて。ただまあ、スケジュールがあるんですけど。確かにネットでみると、24時間以内とか48時間以内の処置が大事ですよみたいな話があったりとか。まあいろいろあったんで。よりね、みんなに迷惑かけるのであれば、この今の一週間で迷惑をかけたほうがいいんじゃなかろうかとか。僕1人の話じゃない話とか、いろんな話につながっていっちゃうから、と思って、いろいろしたんですけど」
「結局、その入院っていうのも、ドクターストップがかかってしまって。『入院したほうがいい』と言われ。だから一週間後くらいですかね、入院できたのが。発症して。その間は仕事の合間で点滴して、内服飲んでってしたんですけど。まあ重度なんで、それだと回復しないのと、後遺症のリスクがでかくなるから。とはいえ、『仕事があって』みたいな感じで。僕にはどうすることもできないっていうか。なってしまった僕は、何かが、そのね、スケジュールが変わらない限り休めないし」「取りあえず、ドクターストップかかって、入院ってことになったんですね」
参考② 8月5日放送の「堂本剛とFashion & Music Book」
「僕はだからめちゃくちゃやりまして、いろいろね。マシーン入ってみたりとか。直接鼓膜にステロイドも打ちましたし、体にもステロイド入れました。今ちょうど1カ月以上過ぎたんで。現時点では随分楽になってるんです、その響く感じは。聴力は戻ってるとは、さほど思いませんけど、響く感じはなくなったんですよ」
(7月4日に)退院して1カ月くらい経つんで、ステロイドも抜け。だから皮膚のブツブツとか、荒れてるのとか、むくんでるのとかがどんどん落ち着いてはきているんですけど。今耳栓とか、20デシベルカットの耳栓とかしてて、全体の音を下げる耳栓とかしてて、生活していれば、別にうるさい響くとかないので。隣でワーと言われても、結構うるさいからね、トークしてても。何か、うるさい、と思ったりするけど」
「音楽の最先端機器とか器具を使えば、何とかなるんですけどね、とは思ってるんですけど。まあ、周りが『あかん』て言ったらしゃあないか、みたいな。周りのほうが何かいろいろ緊張してはるから。それもうちょっと早くしてもらいたいわと思うんですけど、みたいな感じもあるけど(笑)。何か急にいろいろしてはるから」
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
*堂本剛のソロプロジェクトENDRECHERIの2019年9月25日発売の「ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018」Blu-ray/DVDはBlu-ray・DVDそれぞれに初回仕様と通常仕様がある。収録内容は全仕様共通で、アンコールのセッションを含む17曲と、約52分間のドキュメンタリー映像「DOCUMENTARY of ENDRECHERI in 2018」を収録。初回仕様(Blu-ray・DVD共通)には28Pブックレットを封入。通常仕様(Blu-ray・DVD共通)には折りポスターを封入。店舗により、先着特典として全仕様共通でSankakuピックが付く。


Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天市場: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
HMV&BOOKS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
*堂本剛のソロでの12作目のオリジナルアルバムとなる2019年8月14日発売のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の「NARALIEN」(読み: ナラリアン)は、ソロプロジェクト・ENDRECHERIのファンクナンバーが中心で、宇宙と堂本剛の故郷・奈良をタイトルにうかがわせている。アルバム「NARALIEN」はDVD付きLimited Edition A、DVD付きLimited Edition B、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。全形態共通の収録曲はリード曲「NARALIEN」をはじめ11曲で、各形態それぞれに1形態のみ収録の楽曲を1~3曲追加収録。
Limited Edition AのCDには「愛の祝詞」を追加収録し、付属DVDには「4 10 cake」(読み: ホットケーキ)のミュージックビデオと「SUMER SONIC 2018 LIVE CLIPS」(「MusiClimber」とセッション)を収録。Limited Edition BのCDには、Sankaku&Mr.4 10 cake&Mr.riceと祝う新バースデイソング「H△B」(読み: ハッピーバースデイ)を追加収録し、付属DVDには堂本剛40歳特別企画「バンドメンバーと行くバスツアー」約69分完全版(「堂本剛 東大寺LIVE 2018」初回プレス特典の期間限定配信映像の完全版)を収録。Original Edition(通常盤)CDには、「Believe in intuition…ENDRE ver.」「Pani9 disorder man」およびバラード「水面音」(読み:みなもね)を追加収録。



Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Original Edition(通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天市場: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN 3種一括購入セット 先着特典付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
*堂本剛の2019年4月10日発売のライブBlu-ray/DVD「堂本剛 東大寺LIVE 2018」は2018年9月15日に奈良・東大寺で開催した一夜限りの奉納ライブを映像化。Blu-rayとDVDはそれぞれ1種販売で、涙で歌詞を紡げなくなった「街」を含め、共通の8曲を収録。


Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 Blu-ray 2019/4/10
Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 DVD 2019/4/10
楽天市場: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
*堂本剛のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の2018年8月22日発売のシングル「one more purple funk…-硬命 katana-」表題曲は動画配信サービスdTVのオリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」主題歌に起用されたFUNKROCKで、妖艶なギターリフとメロディー、そしてKenKenのベースが炸裂。シングルはDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。Limited Edition A(初回盤A)の付属DVDには「one more purple funk…-硬命 katana-」のMVとENDRECHERIノーカットダンス映像を収録。Limited Edition B(初回盤B)は、このCDのみに「奥奥奥之院」が追加収録され、付属DVDにはZepp DiverCity公演MCとレコーディングの模様を収録した特典映像「Making of funkyレジ袋」を収録。Original Edition(通常盤)のみに「funkyレジ袋」「紙機械(ジンマシン)」「Rainbow gradation」が追加収録されている。



Amazon: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition 早期特典ミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天市場: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドpurple付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドnavy付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition 先着エンドリミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
*堂本剛がENDRECHERI名義で2018年5月2日に発売したアルバム「HYBRID FUNK」は、山下達郎がギターで参加した「HYBRID ALIEN」をはじめ、幅広いFUNKが楽しめ、ソウルバラードも収録。アルバム「HYBRID FUNK」はDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売され、ジャケットには長かった髪を切った堂本剛が数々のヘアアレンジで登場。楽曲は3形態共通の11曲に加え、Limited Edition Aのみ収録の「逝くの?!」、Limited Edition Bのみ収録の「Tonight」、Original Edition(通常盤)のみ収録の3曲「おめでTU」「セパレイトしたブレイン」「シンジルとウラギル」がある。Limited Edition AのDVDには「HYBRID FUNK」のMV、メイキング映像、無編集ワンカットのダンスシーンおまけ映像を収録。Limited Edition BのDVDには「HYBRID ALIEN」のMVとメイキング映像が収録され、投げ込みポスター「HYBRID ALIEN家族写真」も封入される。アルバム「HYBRID FUNK」のレビューは2018年5月2日付 「堂本剛『HYBRID FUNK』はカッコよくグルーヴィーで多様」を参照。



Amazon: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典Sankakuエコバッグ付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition A [CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Original Edition (通常盤)
楽天市場: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
*2015年5月20日発売のアルバム「TU」。初回盤A(どうもとくべつよしちゃん盤)には名曲バラード「赤い鼓動のHeart」を収録。通常盤(ふつうよし盤)には「Heart Disc」「FUNKがしたいんだ どしても」「いま あなたと生きてる」「いとのとち」を収録。
Amazon: TU どうも とくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU とくべつよしちゃん盤[初回盤B] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU ふつうよし[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
Joshin web楽天市場店: TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
楽天ブックス: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
*堂本剛が2006年3月1日にENDLICHERI☆ENDLICHERI名義で発売したアルバム「Coward」には名曲バラード「ソメイヨシノ(album version)」ライブでお馴染みの「Chance Comes Knocking」「これだけの日を跨いで来たのだから」などを収録。

Amazon: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
楽天ブックス: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
*堂本剛が2007年4月11日にENDLICHERI☆ENDLICHERIで発売したアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」は通常盤に「Blue Berry」(ライブバージョン)を収録

Amazon: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
楽天ブックス: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
*堂本剛の2002年5月29日発売のソロデビューシングル「街/溺愛ロジック」

Amazon: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
楽天ブックス: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
Amazon アーティストストア: 堂本剛


Amazon Music Unlimited (定額制)
*堂本剛主演ドラマ「天魔さんがゆく」

Amazon: 天魔さんがゆく DVD-BOX通常版 (堂本剛) 2013/12/18
楽天ブックス: 天魔さんがゆく Blu-ray BOX 通常版 (堂本剛) 2013/12/18
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids記事リスト
姉妹サイト主要記事:
堂本剛の記事一覧:
2019年11月13日付 堂本剛おすすめバラード曲厳選10曲―入門者向け(2019年版)