剛は突発性難聴を発症したのが「6月の19です」、つまり6月19日だったと明言した。ちなみに、入院は6月27日で退院は7月4日だった。治療の副作用懸念について、剛は「ステロイドも、髪の毛も増えるか減るかって言われて、めっちゃへこんだんですけど(笑)」という一例を挙げた。状況は退院時からは改善しているとのことで、剛は「前は、人が話してる声とか、急に手を叩く音とか、カギのじゃらじゃらとか結構響くっていう状況で、退院した2週間ぐらいは頭痛くなるくらい響いてたんですよ。自分の声も含めて、ロボットの声がずっと響いてるみたいなイメージ。今そういうのはなくなってて。(中略)前みたいにハウリングしてなくて、わあ痛い、みたいな感じにはならないんで、良くはなってます」と話した。それでも、医者から治療を「気長にやってください」と言われており、完治するにはまだまだ時間がかかるそうだ。
また、剛はJohnny’s web(有料)の自身のブログを突発性難聴発症以来、7月14日、7月21日、8月19日、8月24日、8月28日、9月2日と、比較的頻繁に更新しており、どの記事もファンの胸を打つ。8月24日付の記事では、湿布を貼って外出中にファンと遭遇し、湿布の香りを漂わせて「大変心苦しい」「やってしまった」と自分を責め、そのファンに激励されて「涙が溢れそうになりました」とのことで、読んでいるほうが泣けてくる。一方、9月2日付の記事では中音域が「認識出来て来ているように思います」など、後遺症が徐々に改善していることを示唆し、歌う時の音程については「少しだけ難しい」と認めつつも前向きだ。完治しますように。
これまで息抜きの機会がほとんどなかった
剛はリスナーから自身の息抜きの方法を尋ねられたが、あまりないそうだ。「息抜きをしてることがたぶんなくて、基本。息抜きってリラックス状態に入っていることでしょうから、あまりそういう状態が365日中そんなにないなあって思って。人生今日まで生きてきて、自分の人生を生きているんですけど、じゃあ休みの日にどっか出かけてどっかの施設行って、そういうことがしやすいわけでない人生を送ってきているから。ほんとにリラックスしてる、息抜きしてるっていうのはないなあ」
「ちょっとした隙間で、リラックスを短時間するイメージになっている。だからよく、空見てたんでしょうね。空みるとぽーっとできるから。だから、星空見てたりとか。本当は温泉でぼうっとしたりとかしたいんですけどね。そうもいかんなって」
楽器を弾いたり、ミュージシャン仲間と一緒にいたり、故郷の奈良で過ごすのが息抜き
「結局、じゃあ音楽やってる時とかは、あんまり仕事みたいなイメージ持ってやってないから。良くも悪くも。それが唯一のリラックスなのか、ちょっと分からないけど。楽しんでる時間があれば、リラックスに多少なってるみたいなことのほうが多いかなっていう。ほっと一息とかね、いろいろ頑張れば作れるんですけど、結局頑張らないと作れない感じがしますよね。一番いいのは、マッサージとか良さそうですけどね。冷静に考えると、意外とないなあと思って。リラックスって大事やなと思うんですけど」
「結局、楽器いじってるとか、ミュージシャンとワーワーしてるみたいな、その感じが一番息抜きになるんじゃないかなという感じがしますけど。あとは、地元ちょっと帰るとぼうっとできるんで。やっぱその2つが結構大きいという気がしますけど」
ここで剛は「Tu FUNK」をかけた。アルバム「TU」(2015年)に収録されていて、まさにミュージシャン仲間と一緒にセッションをしている曲だ。
この夏の体験のメールを紹介している途中で、剛は「突発性難聴を治した人の話で、海によく行ってたら治ったみたいな人もいますね。波の音をずっと聞いてて、ブルーの空を見て、ぼうっとしてたら良くなっていったって人もいたりしますけど。リラクゼーション効果があるんじゃないかな、と思うんで」と話した。
奈良に娘2人と旅行したリスナーのメールを紹介し、剛は「一番リラックスするって、やっぱ地元でしょうね、みたいな。東京が悪いわけではないんですけど、東京は圧迫感があるよね。建物がやっぱりね、規制がない分。あと、景観の規制がない分」と語った。
夜ふかしが苦手、夜11時には眠くなる
さらに剛は、夜ふかしが苦手なことも明かした。「今更やけど、眠らないですね、東京って。どんだけ起きてんのって。もうちょっと早めに寝てもいいのにね。起きてるね、みんな、すごいよね。無理やわ、夜型になるって。どんなリズムしてるのやろ。みんなでご飯食べに行って、11時ぐらい、眠いもんね。『どしたの?』って言われて。『うん、眠いねん』『早くない?』って言われて。1時ぐらいって、眠うてしゃあない。まだ帰らへんのかな。話聞いてておもろいからいいねんけど。退屈ではないねんけど」
自分にとっての故郷の奈良
剛は故郷について、「僕にとって自分っていうものを取り戻したりもう一度見つめたりできる場所っていうのが、やっぱり地元の奈良が断トツだなっていうのがありましてね。そういう想いでいろいろ曲もいっぱい作ってきましたけど」と語った。ここで剛は、「時空(タイムマシーン)」をかけた。SWINGOのピアノ伴奏で情感豊かに歌うバラードで、アルバム「shamanippon - ロイノチノイ -」(2014年)初回盤Bのみに収録されている。
「これからね、政治もいろいろ変わっていくんだろうなあっていうね。そんな中で、より自分っていう人生を、自分1人1人が、自分で考えていかなきゃいけないみたいなね、そういう緊迫感ってあると思うんですけど」
「ふるさとがある人は、やっぱりふるさとなんでしょうね。上手く言えないんですけど、ふるさとっていう場所を片隅に置いて、第二の故郷で活躍するっていうことよりも、その片隅に置いていた故郷がメインになってくるっていうのかな。そういう生き方に切り替えていく人ももっと増えるだろうなって気がしますね。東京に住んでいた人が地方に行って、そこでいろんなこと、事業を発展させている人もいますし、人間関係を作っている人もいますし」
「オリンピックの後、どうなるんですかね。大体経済が大変になって、ちょっともやもやする時代でしょうね。その時に、自分というものを持っていられると、いいんじゃないかな。それが、金銭的に豊かであろうがなかろうが、自分っていうものがあれば、そしてある者同士が集まる時間でね、いろんなものを吸収していければいいのかなってと思ったりしますけどね。何故オリンピックやるんでしょうね。分かんないんですけど、大変やと思うけどなあ。ごちゃごちゃするもんね、街もね。大丈夫かな」
突発性難聴発症は6月19日だった、副作用で髪が増えるか減るかも心配
7月中旬に突発性難聴になったリスナーのメールを読んで、剛は自身の状況を語った。「僕が(突発性難聴の発症が)6月の19ですから、僕のほうが先取りですけどね。流行ってるんですね、今(笑)。まあ、これはね、目に見えないんでね。すげえ健康に見えるっていうか、普通に見えちゃうんですよね。だから、そういうちょっと孤独な闘いされてると思うんで」
「ステロイドも、髪の毛も増えるか減るかって言われて、めっちゃへこんだんですけど(笑)。3千くらい入れてるんで。取りあえず、そんなに直ぐには完治しないでしょうけどね。僕も、『とにかく気長にやってください』って、先生に言われてるんですけど。もう随分経ってるんですけど、随分経っててこれぐらいか、戻ってくるの。ちょっとそういう印象ですけど」
完治にはまだ時間がかかるが、退院時からは良くなった
「薬飲み過ぎてしんどいわ。食前に飲むやつと食後に飲むやつと。ロケだなんだ、いろいろやってると、その時間がまた難しくてね。非常に面倒な時間も多いんですけれどもね。ひとまず、ここまで取りあえず治ってんのやったら、取りあえずやるかみたいなやり方になると思いますけどね。完治するのが一番いいんですけど、今のスピード感で完治するには、相当かかると思いますね。だってもう、後遺症、やっぱしゃあないね」
「前は、人が話してる声とか、急に手を叩く音とか、カギのじゃらじゃらとか結構響くっていう状況で、退院した2週間ぐらいは頭痛くなるくらい響いてたんですよ、自分の声も含めて、ロボットの声がずっと響いてるみたいなイメージ。今そういうのはなくなってて。アタックに強くなってます。たとえばベース。真ん中とかちょっと下ぐらいの音が、若干ホーホーホーっていう音に変換されますね。前みたいにハウリングしてなくて、わあ痛い、みたいな感じにはならないんで、良くはなってます」
「ただちょっと根詰めていかなあかんなと感じますね。みなさんが神社行ってくれたりお寺行ってくれたりね、いろいろしてくださって。完治のほうに導いてくださればなあと思います。一緒にとにかく治しましょうね。みなさんも、変な気圧続いてますから、気をつけてくださいね」
最後に剛は「偉魂(えらソウル)」をかけた。ミニアルバム「Grateful Rebirth」(2016年)に収録されている、カッコいい洗練された曲だ。
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
*堂本剛のソロプロジェクトENDRECHERIの2019年9月25日発売の「ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018」Blu-ray/DVDはBlu-ray・DVDそれぞれに初回仕様と通常仕様がある。収録内容は全仕様共通で、アンコールのセッションを含む17曲と、約52分間のドキュメンタリー映像「DOCUMENTARY of ENDRECHERI in 2018」を収録。初回仕様(Blu-ray・DVD共通)には28Pブックレットを封入。通常仕様(Blu-ray・DVD共通)には折りポスターを封入。店舗により、先着特典として全仕様共通でSankakuピックが付く。


Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天市場: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
HMV&BOOKS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
*堂本剛のソロでの12作目のオリジナルアルバムとなる2019年8月14日発売のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の「NARALIEN」(読み: ナラリアン)は、ソロプロジェクト・ENDRECHERIのファンクナンバーが中心で、宇宙と堂本剛の故郷・奈良をタイトルにうかがわせている。アルバム「NARALIEN」はDVD付きLimited Edition A、DVD付きLimited Edition B、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。全形態共通の収録曲はリード曲「NARALIEN」をはじめ11曲で、各形態それぞれに1形態のみ収録の楽曲を1~3曲追加収録。
Limited Edition AのCDには「愛の祝詞」を追加収録し、付属DVDには「4 10 cake」(読み: ホットケーキ)のミュージックビデオと「SUMER SONIC 2018 LIVE CLIPS」(「MusiClimber」とセッション)を収録。Limited Edition BのCDには、Sankaku&Mr.4 10 cake&Mr.riceと祝う新バースデイソング「H△B」(読み: ハッピーバースデイ)を追加収録し、付属DVDには堂本剛40歳特別企画「バンドメンバーと行くバスツアー」約69分完全版(「堂本剛 東大寺LIVE 2018」初回プレス特典の期間限定配信映像の完全版)を収録。Original Edition(通常盤)CDには、「Believe in intuition…ENDRE ver.」「Pani9 disorder man」およびバラード「水面音」(読み:みなもね)を追加収録。



Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Original Edition(通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天市場: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN 3種一括購入セット 先着特典付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
*堂本剛の2019年4月10日発売のライブBlu-ray/DVD「堂本剛 東大寺LIVE 2018」は2018年9月15日に奈良・東大寺で開催した一夜限りの奉納ライブを映像化。Blu-rayとDVDはそれぞれ1種販売で、涙で歌詞を紡げなくなった「街」を含め、共通の8曲を収録。


Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 Blu-ray 2019/4/10
Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 DVD 2019/4/10
楽天市場: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
*堂本剛のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の2018年8月22日発売のシングル「one more purple funk…-硬命 katana-」表題曲は動画配信サービスdTVのオリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」主題歌に起用されたFUNKROCKで、妖艶なギターリフとメロディー、そしてKenKenのベースが炸裂。シングルはDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。Limited Edition A(初回盤A)の付属DVDには「one more purple funk…-硬命 katana-」のMVとENDRECHERIノーカットダンス映像を収録。Limited Edition B(初回盤B)は、このCDのみに「奥奥奥之院」が追加収録され、付属DVDにはZepp DiverCity公演MCとレコーディングの模様を収録した特典映像「Making of funkyレジ袋」を収録。Original Edition(通常盤)のみに「funkyレジ袋」「紙機械(ジンマシン)」「Rainbow gradation」が追加収録されている。



Amazon: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition 早期特典ミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天市場: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドpurple付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドnavy付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition 先着エンドリミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
*堂本剛がENDRECHERI名義で2018年5月2日に発売したアルバム「HYBRID FUNK」は、山下達郎がギターで参加した「HYBRID ALIEN」をはじめ、幅広いFUNKが楽しめ、ソウルバラードも収録。アルバム「HYBRID FUNK」はDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売され、ジャケットには長かった髪を切った堂本剛が数々のヘアアレンジで登場。楽曲は3形態共通の11曲に加え、Limited Edition Aのみ収録の「逝くの?!」、Limited Edition Bのみ収録の「Tonight」、Original Edition(通常盤)のみ収録の3曲「おめでTU」「セパレイトしたブレイン」「シンジルとウラギル」がある。Limited Edition AのDVDには「HYBRID FUNK」のMV、メイキング映像、無編集ワンカットのダンスシーンおまけ映像を収録。Limited Edition BのDVDには「HYBRID ALIEN」のMVとメイキング映像が収録され、投げ込みポスター「HYBRID ALIEN家族写真」も封入される。アルバム「HYBRID FUNK」のレビューは2018年5月2日付 「堂本剛『HYBRID FUNK』はカッコよくグルーヴィーで多様」を参照。



Amazon: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典Sankakuエコバッグ付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition A [CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Original Edition (通常盤)
楽天市場: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
*2015年5月20日発売のアルバム「TU」。初回盤A(どうもとくべつよしちゃん盤)には名曲バラード「赤い鼓動のHeart」を収録。通常盤(ふつうよし盤)には「Heart Disc」「FUNKがしたいんだ どしても」「いま あなたと生きてる」「いとのとち」を収録。
Amazon: TU どうも とくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU とくべつよしちゃん盤[初回盤B] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU ふつうよし[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
Joshin web楽天市場店: TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
楽天ブックス: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
*堂本剛が2006年3月1日にENDLICHERI☆ENDLICHERI名義で発売したアルバム「Coward」には名曲バラード「ソメイヨシノ(album version)」ライブでお馴染みの「Chance Comes Knocking」「これだけの日を跨いで来たのだから」などを収録。

Amazon: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
楽天ブックス: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
*堂本剛が2007年4月11日にENDLICHERI☆ENDLICHERIで発売したアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」は通常盤に「Blue Berry」(ライブバージョン)を収録

Amazon: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
楽天ブックス: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
*堂本剛の2002年5月29日発売のソロデビューシングル「街/溺愛ロジック」

Amazon: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
楽天ブックス: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
Amazon アーティストストア: 堂本剛


Amazon Music Unlimited (定額制)
*堂本剛主演ドラマ「天魔さんがゆく」

Amazon: 天魔さんがゆく DVD-BOX通常版 (堂本剛) 2013/12/18
楽天ブックス: 天魔さんがゆく Blu-ray BOX 通常版 (堂本剛) 2013/12/18
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids記事リスト
姉妹サイト主要記事:
堂本剛の記事一覧:
2019年11月13日付 堂本剛おすすめバラード曲厳選10曲―入門者向け(2019年版)