9月16日のbayfm78「堂本剛とFashion & Music Book」で、剛は9月8日に愛犬のタイソンが天に召された経緯の詳細を報告した。「亡くなる数時間前、ちょっと声をあげて鳴いたんですよね。それが一瞬の別れに感じたんですよね。その時に腹くくったんです。あ、逝ってしまうかもしれない」「今後僕が犬を飼うことはもうないかなという感じすらありますね」
それでも剛は、辛さを作品に昇華させる可能性も示唆した。「苦しい夜はお笑いでも観ようかな」「この何とも言えないまだ消化しきれてない気持ちみたいなのをね、また作品に変えたげれたらいいなあ」と前向きだった。前の愛犬のケンシローが亡くなった時に、剛は当時の気持ちを、アルバム「TU」(2015年)収録の「Heart Disc」の詞に追加で入れた。「君を愛する胸は 灰になっても 消えたりしない」という、感動的な詞だった。今回のブログに乗せた弔いの詩も、部分的に何らかの作品に登場するだろうか。
一方、剛は、自分の祖父母は一緒に入浴しているが、自分は夫と一緒に入浴する気になれなくなったという女性リスナーのメールを紹介し、「切ないですね」「こういうの聞くと、結婚って何やねんなあって。理想ですよ、お風呂入るとか。いつも一緒にいるみたいにしてみたいもんですけどね」「僕も結婚して、いつかおじいちゃんになった時に、こんな感じにしてみたいですけどね」と語った。日本では、一緒に入浴したくないからといって夫婦仲が悪いとは限らないが、剛が結婚に夢を持っている様子がうかがえた。
愛犬タイソンの死
「みなさんもご存知かと思いますけど、9月の8日の午前2時24分なんですけど、ケンシローのことが大好きだったタイソンが天国へと昇りまして。ケンシローが亡くなってから、直ぐに旅立ってしまったりするかなと思ったりしていたんですね。とにかくお兄ちゃん子だったんで。、お兄ちゃんがいないと潰れてしまいそうな、壊れてしまいそうな印象を受けるくらいお兄ちゃん子だったんで」
「お兄ちゃんがいなくなってからご遺体と対面して、それを頑張って理解し。火葬するのにもタイソンを連れて行ってたので、またそこで理解をし。姿かたちは亡くなってしまったけど、灰になったケンシローを理解し。それから、甘えたさんだったんですけど、元々が、すごくびっくりするぐらい賢い子に。元々賢かったんですけど、すごく無邪気だった子なんですけど、すごくしっかり急にし始めまして。それがまた何とも言えない、頼もしい感じもあったけどちょっと可哀想、そういう感じもあったりして」
「元々心臓が弱かったりとか、手術も大きい手術を2回。ケンシローよりは少なかったんですけど。亡くなる5日ぐらい前ですかね。急に様子がおかしくなって、病院に連れて行き。そしたら、内蔵のトラブルとかではないという診断が出て。骨が少しこすれていて神経痛みたいになっていて、ものすごい痛いかもしれない。だから泣いてたのか、というのがあって。点滴したりとか。内蔵トラブルがあれば病院かなと思ったんですけど、骨・神経ということだったんで。18年7カ月。9月の11日まで、ケンシローも4月の11日でしたけれども。11日まで生きていたとしたら8カ月になりますけど。ご飯すごく食べてたんで。まさかという感じではあったんですけど。急に体を壊し。無理やりという言葉は適切ではないですが、先生とご相談して、退院させて」
「力が入らないようで、なかなか立てなくて。立ちたいけど立てないみたいな感じがして。生きたいんだろうなという感覚を受け。ただ、9日、あるいは11日。もし腹をくくらなければいけないならばそれぐらい急に来てしまうかもしれないという予感はしていた。これは長年一緒にいる者同士の直感ていうか。ただ8日ていうこの早さで亡くなるとは思わなかったなみたいな。感覚的にはあったんですけど。でも、内蔵トラブルじゃないしな。一時間に一回、5分から10分呼吸が速くなるのを繰り返したりとか、ご飯を食べなかったりとか。すごいしんどそうで、痛みに耐えてて。老犬なんでお薬も4分の1ぐらいしか飲めなくて。完全に痛みを取ってあげられなかったんです。でも、飲めないよりましという判断があり、飲んでもらって、注射したり。彼の痛みを取ってあげようとやってたんです」
「うちのお母さんがすごく好きだったんで、最後は病院に向かうタクシーのお母さんの胸の中で天に昇り。それが午前の2時24分でしたね。本当にあっという間というか、本当に呆気なかったですね。穏やかに呼吸してた時間もあったんで、これからもうひと踏ん張りする可能性すら感じてたんですよね。もうこれは、ちゃんと腹をくくらないとという段階よりかは。でも、我慢強い子に変わってしまって、いろいろ我慢してたのかな。ケンシローがいなくなって1人ぼっちになっていろんな孤独とか不安とかというのも。目も耳も随分衰えたんで。見えない聞こえないって不安って大きいと思うんですけど、そういうのを取り除きながら」
「最後の日に、夜中の12時過ぎに、無理して生きる必要はないよっていう言葉を伝えたのと、タイソンがまだ生きたいと思ってるならまだまだそばにいるから生きていいんだよ、できるだけのことは精一杯するからねと伝えた。でも、みんなのことを考えて生きなければならないとか、そういうことではないから、自分で考えていいんだよって言葉にして伝えて」
「2時過ぎぐらいですかね。2時10分過ぎぐらいに急変してしまって。思ってたより早かったんですけど。先生にご相談して退院させたことは良かったかな。先生もそうおっしゃってましたけど。病院じゃなくて良かった」
「さっきまで動いてたのになって。ケンシローの時も思ったけど。そして、体は冷たくなっていくしね。で、あっという間に灰になるんですよね。何とも言えない、静寂まで。全然寝れなくて。でも空が明るんで来てね。街は動いてるなあみたいな。でも全然寝れへんな、めっちゃ静かやな。静寂が聞こえてるみたいな。不思議な感じ」
「大好きなケンシローと久しぶりに会えてるでしょうし。痛みから解放されたし良かったかななんて思ってるんですけど。プライベートの話ですけど、一応ご報告したほうがいいかなと思って、メールでもお伝えしましたけれど。ケンシローのこともそうなんですけどね」 なお、剛はかつてソロ活動のみのメーリングリストの希望者を募っていたが、現在はソロ活動サイトなどでの募集はない。その代わり、有料携帯サイトJohynny's webで自身のブログを書いているので会員になれば閲覧できる。愛犬の死についても9月8日付投稿で書いていた(2017年9月13日付 「KinKi KidsのGYAO! CM第2弾は歌うような掛け合いも/ 堂本剛の愛犬が天に召される」参照)。
もう犬は飼わない、この気持ちを作品に変えたい
「今後僕が犬を飼うことはもうないかなという感じすらありますね。もし僕が結婚して、もし僕が子供ができて、もしその子供が『パパ犬飼いたい』って話になったら、それぐらいですかね」
「これからいろいろ噛みしめて、振り返って、くよくよして、また元気になって、みたいなの繰り返したりしていくと思うんですけど。苦しい夜はお笑いでも観ようかなみたいな。お笑いみてわろうてみたいな。誰にでも起こりうることじゃないですか。命とは何なのかを勉強する時、学ぶ時、体感する時っていうのはね」
「だから、この何とも言えないまだ消化しきれてない気持ちみたいなのをね、また作品に変えたげれたらいいなあとか、いろいろしてあげたいなと思ったりしております」 ケンシローは剛がレコーディングをしていた時期に亡くなっており、剛は当時の気持ちを、アルバム「TU」通常盤
ここで剛は「瞬き - 涙奏(るいそう)」をかけた。「瞬き」は成仏できずにいる魂を成仏させるというテーマの剛の主演コメディードラマ「天魔さんがゆく」(監督は「銀魂」の福田雄一氏)の主題歌で、命をテーマにした名曲バラードだが、「涙奏」バージョンでは、ピアノ伴奏のみで歌っている。「涙奏」バージョンは「shamanippon -ロイノチノイ-」通常盤
筆者は個人的に、肉親や親しい友人を亡くすたびに、ピアノでショパンの告別ワルツなどを1人で密かに弾いている。静かで穏やかなピアノの長調のバラードは、弔いの心情によくフィットする。短調では辛すぎてきつい。
結婚後一緒にお風呂に入らなくなった夫婦、一緒に入る老夫婦に思うこと
次に、剛はリスナーからのおじいちゃん・おばあちゃんのエピソードのメールを読み上げた。ある女性リスナーは、祖父母がどんなに喧嘩をしても夜には一緒にお風呂に入っているのだが、自信はもう夫とお風呂に一緒に入る気にもならない、と述べていた。
剛は一緒に風呂に入る気にもならないという部分に反応した。「入る気にならないんですね。切ないですね、こういうの聞くと。こういうの聞くと、結婚って何やねんなあって。理想ですよ、お風呂入るとか。いつも一緒にいるみたいにしてみたいもんですけどね。こういう話よく聞くから、結婚しても、みたいな」
剛のコメントからは、剛なりに結婚に夢を持っていることがうかがえる。日本では、結婚後ほどなくして一緒に風呂に入らなくなる夫婦は珍しくないが、必ずしも仲が悪いわけではない。だが、剛はどちらかと言うと、おじいちゃんおばあちゃんになってからもお風呂に入れるような仲良し夫婦に憧れているようだ。
「いいよね、言い合って喧嘩してるのに、お風呂一緒に入るって。なかなかないよね。それこそおじいちゃん・おばあちゃんになった時、ないよね、そういう話聞くこと。すごいなあって思いますよ。目に映るすべての景色ではなくて、心に映るものをピックアップするのが上手いのかな。僕らが一緒にいることは幸せなことだね、じゃないけど、そういうところに立ち戻ることだできるんでしょうね」
「僕も結婚して、いつかおじいちゃんになった時に、こんな感じにしてみたいですけどね。お互いの体を、なかなか老けたなと言いながら。あの頃は筋肉隆々やったのになとか。笑いながらそういうの言ってもいいんですけど」
「おじいちゃんおばあちゃんがいたことによってお父さんお母さんがいたりしながら、そして自分がいるなってことですよね。うちの母なんかもいろいろ話しますけど、自分が離れなければいらない時みたいな感覚の話をすることも増えてきて。そのたびに、自分も歳を重ねたんだな、この人のためにあとできることは何なんだろうな、ということを考えたりよくしますね」
「一番はもしかしたら自分。自分にもありがとうって言ってあげたらいいかなと思いますよ。愛してるよとか、自分に伝えてあげながら。ありがとうご感謝するのがすごくいいことだと思います」
愛犬タイソンが死を予感させた出来事
「タイソンも亡くなる数時間前、ちょっと声をあげて鳴いたんですよね。それが一瞬の別れに感じたんですよね。その時に腹くくったんです。あ、逝ってしまうかもしれない。でも、呼吸を続けたんで。また痛かっただけかな。でも、ちょっと違う声だったんですよねって感じがあって。そしたら、数時間後でしたね。その鳴き声の中にいろんな感情がね、詰まってるんだろうなあと。それを全身で理解しながら生きていかなければいけないな、みたいな。そんなことをね、ケンシローの時も思ったし、タイソンの時も思ってね」
「ケンシローも『北斗の拳』から取り、タイソンも『ろくでなしブルース』から取り。『前田タイソン』ていう主人公から取り。もう一度『北斗の拳』、『ろくでなしブルース』読み返そうかな。大体タイソンっていうと『マイク・タイソンから取ったの?』と言われるんですけど。前田タイソンです。前田タイソンがマイク・タイソンから来てるなかの前田タイソンのタイソンを取ったんですけどね。名の通り2人とも力強く長生きしましたからね」
「繰り返してばかりになりますけど、自分自身を一番まずありがとうって伝えること。忙しいとできてない人も多いんですよね。自分に対してそれをすることって、自分大好きみたいに聞こえるけど、そういうわけではなくてね。自分に対してありがとうが言えないのは、やっぱり可哀想かな、自分がって。みんなそれぞれ十人十色でいろいろな人生を生きていくわけですけど、その人生のなかでね、いろんなことあるけど、ありがとうって伝えてあげなきゃいけないかな。そんなことを彼らの死をもって改めて学んだなと言う感じですかね。みなさんも是非そうされてくださいね」
最後に剛は「縁を結いて」(2011年)をかけた。人との縁の大切さを歌ったバラードだ。神社でインスピレーションを受けて作った曲だけあって、鈴の音が使われている。この曲はシングル「縁を結いて」およびアルバム「shamanippon-ラカチノトヒ-
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
*堂本剛のソロプロジェクトENDRECHERIの2019年9月25日発売の「ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018」Blu-ray/DVDはBlu-ray・DVDそれぞれに初回仕様と通常仕様がある。収録内容は全仕様共通で、アンコールのセッションを含む17曲と、約52分間のドキュメンタリー映像「DOCUMENTARY of ENDRECHERI in 2018」を収録。初回仕様(Blu-ray・DVD共通)には28Pブックレットを封入。通常仕様(Blu-ray・DVD共通)には折りポスターを封入。店舗により、先着特典として全仕様共通でSankakuピックが付く。


Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天市場: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
HMV&BOOKS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
*堂本剛のソロでの12作目のオリジナルアルバムとなる2019年8月14日発売のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の「NARALIEN」(読み: ナラリアン)は、ソロプロジェクト・ENDRECHERIのファンクナンバーが中心で、宇宙と堂本剛の故郷・奈良をタイトルにうかがわせている。アルバム「NARALIEN」はDVD付きLimited Edition A、DVD付きLimited Edition B、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。全形態共通の収録曲はリード曲「NARALIEN」をはじめ11曲で、各形態それぞれに1形態のみ収録の楽曲を1~3曲追加収録。
Limited Edition AのCDには「愛の祝詞」を追加収録し、付属DVDには「4 10 cake」(読み: ホットケーキ)のミュージックビデオと「SUMER SONIC 2018 LIVE CLIPS」(「MusiClimber」とセッション)を収録。Limited Edition BのCDには、Sankaku&Mr.4 10 cake&Mr.riceと祝う新バースデイソング「H△B」(読み: ハッピーバースデイ)を追加収録し、付属DVDには堂本剛40歳特別企画「バンドメンバーと行くバスツアー」約69分完全版(「堂本剛 東大寺LIVE 2018」初回プレス特典の期間限定配信映像の完全版)を収録。Original Edition(通常盤)CDには、「Believe in intuition…ENDRE ver.」「Pani9 disorder man」およびバラード「水面音」(読み:みなもね)を追加収録。



Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Original Edition(通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天市場: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN 3種一括購入セット 先着特典付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
*堂本剛の2019年4月10日発売のライブBlu-ray/DVD「堂本剛 東大寺LIVE 2018」は2018年9月15日に奈良・東大寺で開催した一夜限りの奉納ライブを映像化。Blu-rayとDVDはそれぞれ1種販売で、涙で歌詞を紡げなくなった「街」を含め、共通の8曲を収録。


Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 Blu-ray 2019/4/10
Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 DVD 2019/4/10
楽天市場: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
*堂本剛のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の2018年8月22日発売のシングル「one more purple funk…-硬命 katana-」表題曲は動画配信サービスdTVのオリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」主題歌に起用されたFUNKROCKで、妖艶なギターリフとメロディー、そしてKenKenのベースが炸裂。シングルはDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。Limited Edition A(初回盤A)の付属DVDには「one more purple funk…-硬命 katana-」のMVとENDRECHERIノーカットダンス映像を収録。Limited Edition B(初回盤B)は、このCDのみに「奥奥奥之院」が追加収録され、付属DVDにはZepp DiverCity公演MCとレコーディングの模様を収録した特典映像「Making of funkyレジ袋」を収録。Original Edition(通常盤)のみに「funkyレジ袋」「紙機械(ジンマシン)」「Rainbow gradation」が追加収録されている。



Amazon: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition 早期特典ミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天市場: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドpurple付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドnavy付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition 先着エンドリミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
*堂本剛がENDRECHERI名義で2018年5月2日に発売したアルバム「HYBRID FUNK」は、山下達郎がギターで参加した「HYBRID ALIEN」をはじめ、幅広いFUNKが楽しめ、ソウルバラードも収録。アルバム「HYBRID FUNK」はDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売され、ジャケットには長かった髪を切った堂本剛が数々のヘアアレンジで登場。楽曲は3形態共通の11曲に加え、Limited Edition Aのみ収録の「逝くの?!」、Limited Edition Bのみ収録の「Tonight」、Original Edition(通常盤)のみ収録の3曲「おめでTU」「セパレイトしたブレイン」「シンジルとウラギル」がある。Limited Edition AのDVDには「HYBRID FUNK」のMV、メイキング映像、無編集ワンカットのダンスシーンおまけ映像を収録。Limited Edition BのDVDには「HYBRID ALIEN」のMVとメイキング映像が収録され、投げ込みポスター「HYBRID ALIEN家族写真」も封入される。アルバム「HYBRID FUNK」のレビューは2018年5月2日付 「堂本剛『HYBRID FUNK』はカッコよくグルーヴィーで多様」を参照。



Amazon: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典Sankakuエコバッグ付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition A [CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Original Edition (通常盤)
楽天市場: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
*2015年5月20日発売のアルバム「TU」。初回盤A(どうもとくべつよしちゃん盤)には名曲バラード「赤い鼓動のHeart」を収録。通常盤(ふつうよし盤)には「Heart Disc」「FUNKがしたいんだ どしても」「いま あなたと生きてる」「いとのとち」を収録。
Amazon: TU どうも とくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU とくべつよしちゃん盤[初回盤B] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU ふつうよし[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
Joshin web楽天市場店: TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
楽天ブックス: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
*堂本剛が2006年3月1日にENDLICHERI☆ENDLICHERI名義で発売したアルバム「Coward」には名曲バラード「ソメイヨシノ(album version)」ライブでお馴染みの「Chance Comes Knocking」「これだけの日を跨いで来たのだから」などを収録。

Amazon: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
楽天ブックス: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
*堂本剛が2007年4月11日にENDLICHERI☆ENDLICHERIで発売したアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」は通常盤に「Blue Berry」(ライブバージョン)を収録

Amazon: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
楽天ブックス: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
*堂本剛の2002年5月29日発売のソロデビューシングル「街/溺愛ロジック」

Amazon: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
楽天ブックス: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
Amazon アーティストストア: 堂本剛


Amazon Music Unlimited (定額制)
*堂本剛主演ドラマ「天魔さんがゆく」

Amazon: 天魔さんがゆく DVD-BOX通常版 (堂本剛) 2013/12/18
楽天ブックス: 天魔さんがゆく Blu-ray BOX 通常版 (堂本剛) 2013/12/18
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids記事リスト
姉妹サイト主要記事:
堂本剛の記事一覧:
2019年11月13日付 堂本剛おすすめバラード曲厳選10曲―入門者向け(2019年版)