このラジオ番組も聴いているというから、その女性がかなりの剛ファンであることは間違いないのだが、その女性が剛に語りかけた言葉の1つ1つが丁寧で、剛への体調への気遣いや日頃の感謝に溢れていて、ファンの鏡のような人だった。実は、2016年秋のKinKi Kidsのアリーナツアーの時に、新幹線の席にまで押しかけたファンがいて、その後のファンクラブ会報で苦言が呈されていた。その意味で、愛犬タイソンが亡くなってボロボロに傷ついていた剛がその日に仕事で遭遇したファンが、ファンの鏡のような人で良かった。
また、剛は父親につけてもらった「剛」という名前の由来、気持ちを鎮めるべく取り組んでいる書道のこと、ベージュなどの穏やかな色が好きであることも語った。
嬉しかった夢について
「ケンシローが亡くなって火葬する前日に、ケンシローの横で寝たんですよ。そしたら、透明のケンシローが部屋に入って来て、右の脇のところにポンって座って、ペロペロペロペロって舐めて、『僕も行なあかんね』みたいな話をされたっていう不思議な夢、なのか。でも現実ぽいな、感覚がめちゃめちゃ、体温もめちゃめちゃあった。すごい不思議な体験をしました。切なかったですけどね、嬉しかったなあっていうのはありましたね」
タイソンが亡くなった日に仕事で江戸切子体験に行ったら講師役の女性がファンだった
剛の愛犬タイソンは9月8日の未明に亡くなったが、この日剛は仕事が入っていた。「タイソンが亡くなった日に、僕はお仕事だったんで、江戸切子の取材に行きまして。そこでね、江戸切子の体験をしたんですよ。ぐい飲みのグラスを江戸切子で削るんですけど。これタイソンのお水お供えするのにいいなあと思って。で、自分で作ったのね。それをお供えしようと思いながらやったんですよ。ただやっぱりね、思ったようにできないんですよね、初めてやから。ちょっとタイソンごめんなと思いながら。でも一生懸命やってるから許してなと思いながら、作ったんですよ」
「それで、そのぐい飲みとかの体験したやつを、持って帰れるんですよ。で、それを持って帰ろうと思って、受け取った時に、教えてくれた女性が、『いつもラジオ楽しく聴かせて頂いております』って話をされ。『あ、そうなんですか、ありがとうございます』って言って。『いつも剛さんの音楽に救って頂いています』『いや、とんでもないです』『お耳の調子はいかがですか?』『うん、まだまだって感じはありますけどね』『そんななか、私たちのためにお仕事してくださってありがとうございます』って言ってくださって。『いえいえいえ』なんて言いながら『次はちょっとプライベートで来たいと思ってます』みたいな話とかいろいろして、お別れしたんですけど」
「何かそういう日にね、そういう方とお会いしてね。たまたま体験でね、タイソンに。タイソンはお酒飲まないんでぐい飲みっていうのはあれですけれども、タイソンにお水をお供えする江戸切子を作れたりして、何か不思議な日だったなっていう。このラジオを通して、不思議な、夢で見るような感じの話っていうのかな、それもよくあるな、不思議だなと思ってその日は過ごしていたんですけどね」
「笑えるような夢ってなかなかないもんな。笑いながら起きたいですよね。過去に5回ぐらいはあるんですよ、笑って起きるっていうの。自分の笑い声で起きてますからね。何やねんこれ? しょうもない夢でわろうてるやん。ああおもろって言ってからもう一回寝る。めっちゃ幸せですけどね」
ここで剛は「See You In My Dream」をかけた。ソロ活動初期の2作目のアルバム「[si:]」(2004年)に収録されている。音楽的には、その次のアルバムからENDLICHERI☆ENDLICHERIプロジェクトに入り、作品がどんどん洗練されて行った。「[si:]」はその前の段階のアルバムで、まだ荒削りな感じはあるが、それでも当時人生の危機的状況にあった剛にとって唯一の救いだった音楽にぶつけた情熱がひしひしと伝わってくる。リリース時に剛は25歳で、剛の人生で最も辛く苛酷な時代(18歳頃から25歳頃)の終盤にあった。そのせいか、この曲のサウンドにはパワーがみなぎっているが、歌詞は明るくない。同じアルバムには死にたいと思っていた時に夜が明けて色づく空を見て書いた曲「PINK」も収録されている。
「剛」という名前の由来
剛は4月10日生まれの剛の誕生色がパンプキン色であるとのメールを紹介して、コメントした。「パンプキン、まあ好きですけど、ハロウィンそんなに好きじゃないな、みたいな。パンプキンを選ばへんわ、みたいなこととか、ちょっといろいろ引っかかりますけれどもね。(リスナーの)名前が色彩っていいですね。ちょっと憧れあるよね何か。綺麗ね」
「僕は、強い子に育って欲しいからって言って、『剛』っていうふうに父親が譲らなくて、『剛』になってるんですけど。まあいいんですけど、もうちょっと難しい名前が良かったですね。小説家かみたいな名前が良かったですね。文豪かみたいな。どないやねんみたいな名前が良かったですね。漢字も画数多いなみたいな。え、どうやって書くんですか、それ? 何やこの難しい漢字。そんなんが夢でしたね。自分が結婚してとして、子供できたとしたら、そんな名前つけてしまうかもね。でも、女の子やったら、色みたいなのもいいなって思ったりもするね」
書道好き、本当はサインよりも一文字の書を書きたい
剛は書道の先生になりたいという10代のリスナーのメールを紹介し、書について語った。「メッセージを漢字一文字に込めたい時って言い方変ですけど。『サインください』とかあるじゃないですか。『いやちょっと、事務所がいろいろうるさいんでごめんなさいね』って言ってお断りするんですけど。そんな時に本当はね、自分のサインとかじゃなくて、その人を見て思い描いた字をバッて書いてあげて、『はいどうぞ』とかできるといいのになっていつも思ったりしますね。その人だけにあげる、捧げる作品みたいになるんですけど」
「書は、心を鎮めたい時にやってるイメージかな。誰のためでもなく、自分のために筆を走らせているだけというか。気の流れっていうイメージが強いかな、難しく言うと。気の流れで文字を書いていくみたいな。それが何か気持ちいいっていうのがありますね」
虹、好きな色について
「剛くんの色は虹色しか浮かびません」とのメールを紹介して、剛は「虹色のオーラとか出してたいな。ずっと出てるみたいな。めっちゃおもろない?」と語り、しばしいろんなシーンを空想して喋っていた。
その後、剛は虹について語った。「虹って幸せな気持ちにもなるし、何かちょっと泣けてもくるし、不思議な現象ですね。ダブルレインボーとかさ、ムーンボーとかさ、サンボ―とかさ、いろいろ見たことあるんですけどね。ムーンボーとかサンボ―とか、サークルレインボーなんですよね。めっちゃ綺麗やなっていう。お母さんとダブルレインボー見たなって思い出、ちらちらあるんですよね。虹をお母さんとよく見たな」
「虹って希望というイメージもあるし、ハワイとかではね、死者が昇って行く合図だって話がとかがあったりね。虹を龍と例える、そういう概念もあったりね。いろんな人の気持ちを、桜じゃないですけど 何か花と一緒で。花もいつか散っていくわけじゃないですか。虹もずっと出てたら、こんなにたぶん思わないんでしょうね。消えていくからこそそこに想いが引き寄せられて行く。そしてまたもう一度見たいと思ったりするもんなんでしょうけどね」
「僕も、山々を見るとか森を見るとか空を見るとかするとすごく落ち着くからな。そういう穏やかな色が好きですね。あとはベージュが好きです。ベージュの色がめっちゃ落ち着くんですよね。すごい好き。ああいう色に囲まれながら生活してると気持ちいいなあなんて思うから、家具もそういう色をちょっと入れたりしてるんですけどね。やっぱ色に影響されるよね、心理ってね。パンプキン色っていうの、衝撃でね。家の中にパンプキン色あるか探してみますけど、今振り返る限りないな。からし色とかは好きなんで、1個か2個ぐらいはある気がするんですね。パンプキン色ある?みたいな」
剛は最後に「Nijiの詩(うた)」をかけた。東日本大震災を経て、剛が不安を拭えるような曲なら意味があると感じ、震災から半年後の2011年9月にシングルで発売した名曲バラードの1つだ。それまでの剛の作風は若干暗さを感じさせる面もあったが、この曲では一転して希望を感じさせる明るい曲調になった。
Amazon: [si:] 通常盤 (堂本剛) 2004/8/18
Amazon: Nijiの詩 通常盤 (堂本剛) 2011/9/7
楽天ブックス: Nijiの詩 通常盤 (堂本剛) 2011/9/7
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
*堂本剛のソロプロジェクトENDRECHERIの2019年9月25日発売の「ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018」Blu-ray/DVDはBlu-ray・DVDそれぞれに初回仕様と通常仕様がある。収録内容は全仕様共通で、アンコールのセッションを含む17曲と、約52分間のドキュメンタリー映像「DOCUMENTARY of ENDRECHERI in 2018」を収録。初回仕様(Blu-ray・DVD共通)には28Pブックレットを封入。通常仕様(Blu-ray・DVD共通)には折りポスターを封入。店舗により、先着特典として全仕様共通でSankakuピックが付く。


Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天市場: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
HMV&BOOKS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
*堂本剛のソロでの12作目のオリジナルアルバムとなる2019年8月14日発売のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の「NARALIEN」(読み: ナラリアン)は、ソロプロジェクト・ENDRECHERIのファンクナンバーが中心で、宇宙と堂本剛の故郷・奈良をタイトルにうかがわせている。アルバム「NARALIEN」はDVD付きLimited Edition A、DVD付きLimited Edition B、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。全形態共通の収録曲はリード曲「NARALIEN」をはじめ11曲で、各形態それぞれに1形態のみ収録の楽曲を1~3曲追加収録。
Limited Edition AのCDには「愛の祝詞」を追加収録し、付属DVDには「4 10 cake」(読み: ホットケーキ)のミュージックビデオと「SUMER SONIC 2018 LIVE CLIPS」(「MusiClimber」とセッション)を収録。Limited Edition BのCDには、Sankaku&Mr.4 10 cake&Mr.riceと祝う新バースデイソング「H△B」(読み: ハッピーバースデイ)を追加収録し、付属DVDには堂本剛40歳特別企画「バンドメンバーと行くバスツアー」約69分完全版(「堂本剛 東大寺LIVE 2018」初回プレス特典の期間限定配信映像の完全版)を収録。Original Edition(通常盤)CDには、「Believe in intuition…ENDRE ver.」「Pani9 disorder man」およびバラード「水面音」(読み:みなもね)を追加収録。



Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Original Edition(通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天市場: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN 3種一括購入セット 先着特典付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
*堂本剛の2019年4月10日発売のライブBlu-ray/DVD「堂本剛 東大寺LIVE 2018」は2018年9月15日に奈良・東大寺で開催した一夜限りの奉納ライブを映像化。Blu-rayとDVDはそれぞれ1種販売で、涙で歌詞を紡げなくなった「街」を含め、共通の8曲を収録。


Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 Blu-ray 2019/4/10
Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 DVD 2019/4/10
楽天市場: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
*堂本剛のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の2018年8月22日発売のシングル「one more purple funk…-硬命 katana-」表題曲は動画配信サービスdTVのオリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」主題歌に起用されたFUNKROCKで、妖艶なギターリフとメロディー、そしてKenKenのベースが炸裂。シングルはDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。Limited Edition A(初回盤A)の付属DVDには「one more purple funk…-硬命 katana-」のMVとENDRECHERIノーカットダンス映像を収録。Limited Edition B(初回盤B)は、このCDのみに「奥奥奥之院」が追加収録され、付属DVDにはZepp DiverCity公演MCとレコーディングの模様を収録した特典映像「Making of funkyレジ袋」を収録。Original Edition(通常盤)のみに「funkyレジ袋」「紙機械(ジンマシン)」「Rainbow gradation」が追加収録されている。



Amazon: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition 早期特典ミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天市場: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドpurple付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドnavy付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition 先着エンドリミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
*堂本剛がENDRECHERI名義で2018年5月2日に発売したアルバム「HYBRID FUNK」は、山下達郎がギターで参加した「HYBRID ALIEN」をはじめ、幅広いFUNKが楽しめ、ソウルバラードも収録。アルバム「HYBRID FUNK」はDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売され、ジャケットには長かった髪を切った堂本剛が数々のヘアアレンジで登場。楽曲は3形態共通の11曲に加え、Limited Edition Aのみ収録の「逝くの?!」、Limited Edition Bのみ収録の「Tonight」、Original Edition(通常盤)のみ収録の3曲「おめでTU」「セパレイトしたブレイン」「シンジルとウラギル」がある。Limited Edition AのDVDには「HYBRID FUNK」のMV、メイキング映像、無編集ワンカットのダンスシーンおまけ映像を収録。Limited Edition BのDVDには「HYBRID ALIEN」のMVとメイキング映像が収録され、投げ込みポスター「HYBRID ALIEN家族写真」も封入される。アルバム「HYBRID FUNK」のレビューは2018年5月2日付 「堂本剛『HYBRID FUNK』はカッコよくグルーヴィーで多様」を参照。



Amazon: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典Sankakuエコバッグ付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition A [CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Original Edition (通常盤)
楽天市場: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
*2015年5月20日発売のアルバム「TU」。初回盤A(どうもとくべつよしちゃん盤)には名曲バラード「赤い鼓動のHeart」を収録。通常盤(ふつうよし盤)には「Heart Disc」「FUNKがしたいんだ どしても」「いま あなたと生きてる」「いとのとち」を収録。
Amazon: TU どうも とくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU とくべつよしちゃん盤[初回盤B] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU ふつうよし[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
Joshin web楽天市場店: TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
楽天ブックス: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
*堂本剛が2006年3月1日にENDLICHERI☆ENDLICHERI名義で発売したアルバム「Coward」には名曲バラード「ソメイヨシノ(album version)」ライブでお馴染みの「Chance Comes Knocking」「これだけの日を跨いで来たのだから」などを収録。

Amazon: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
楽天ブックス: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
*堂本剛が2007年4月11日にENDLICHERI☆ENDLICHERIで発売したアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」は通常盤に「Blue Berry」(ライブバージョン)を収録

Amazon: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
楽天ブックス: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
*堂本剛の2002年5月29日発売のソロデビューシングル「街/溺愛ロジック」

Amazon: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
楽天ブックス: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
Amazon アーティストストア: 堂本剛


Amazon Music Unlimited (定額制)
*堂本剛主演ドラマ「天魔さんがゆく」

Amazon: 天魔さんがゆく DVD-BOX通常版 (堂本剛) 2013/12/18
楽天ブックス: 天魔さんがゆく Blu-ray BOX 通常版 (堂本剛) 2013/12/18
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids記事リスト
姉妹サイト主要記事:
堂本剛の記事一覧:
2019年11月13日付 堂本剛おすすめバラード曲厳選10曲―入門者向け(2019年版)