アニメ「タイムボカン」シリーズのテーマ曲と言えば、最近ではHey! Say! JUMPが複数回担当していて、アップテンポのノリのいい曲を歌っていた。このため、何故今ベテランのKinKi Kidsが担当するのだろう、と意外に思った。KinKi Kidsがアニメソングを担当するのは2000年の「ちびまる子ちゃん」の主題歌「KinKiのやる気まんまんソング」(シングル「好きになってく 愛してく
KinKi Kidsのファンはちょうど幼児から小学生くらいの子供がいる母親世代だから、子供と一緒にアニメを見るファンもいるだろう。「DESTINY」というとユーミンの失恋ソングを思い浮かべるのは、もはや「タイムボカン」を見る幼児たちのおばあちゃん世代なのだ。アニメのカラーを考えると、「DESTINY」はイケイケのアップテンポのロック調の曲なのだろうか。DESTINY=運命というと、今の剛の状況にはぴったりではあるが。
「DESTINY」でソロバージョンありの意味合い
今回注目すべきは、同じ「DESTINY」という楽曲ながら、10月は堂本光一ソロバージョン、11月は堂本剛ソロバージョン、12月はKinKi Kidsソロバージョンがオープニングに流れることだ。何故3バージョンなのかについて、公式発表では「今回のオープニングテーマをさらにお楽しみいただくために」とされている。
確かに楽しみではある。ついでに、同じメロディーラインでも、光一がダンスミュージック風、剛がファンク風のアレンジの曲に仕立てて歌えば、ファンとしてはかなり面白いだろう。光一・剛のソロの新譜リリースが途絶えているため、KinKi Kidsファンのみならず、オンリー・ファンも嬉しいだろう。ただ、さすがに3バージョンのアレンジを用意するのは手間だから、現実的にはKinKi Kidsとして2人で歌うのと同じバッキング、つまり同一アレンジなのだろう。
さらに、最初からソロバージョンも用意しておけば、いざとなったら光一1人だけでも、プロモーションのために歌番組に出演して「DESTINY」を歌唱披露するのが容易になる。剛はレコーディングができるまで左耳の突発性難聴が回復したか、あるいは片耳だけでレコーディングに臨むかのいずれかだろう。今のところ、剛は自身のラジオ番組で左耳が完治したとは言っておらず、最近になってもなお聴こえない音域があると話していた。歌番組となれば、かなりの音量の中でイヤモニをして歌わなければならないから、耳に負担となる。
年末年始ライブは、無理しないで欲しい
KinKi Kidsの恒例の年末年始のドーム公演の時期が近づいている。昨年は9月30日に、12月22日(木)・23日(金祝)の東京ドーム公演と、1月1日・2日の京セラドーム大阪でのライブが告知された。そろそろ年末のライブをするかどうかの決断の時を迎えるはずだが、剛の突発性難聴は、剛のラジオ番組での発言からすれば、改善はしたものの完治はしていない。
ちなみに、東京ドームでは嵐が12月1日(金)~3日(日)、12月24日(日)~26日(火)の2つの週末に、Hey! Say! JUMPが12月29日(金)~30日(土)と1月1日(月祝)にライブを開催する(関ジャニ∞は未定)。Hey! Say! JUMPの12月31日が空いているから、KinKi Kidsの代わりにNHK紅白歌合戦に出場可能なスケジュールを組んだとの見方もある(ゆえに、JUMPのアンチが大バッシングを浴びせていた)。
嵐が12月の2回の週末に東京ドーム公演をするという異例のスケジュールを見た時、もしかしてKinKi Kidsがするはずだったのを嵐に譲ったのだろうか、とちらっと思った。だが、よくよく考えるとKinKi Kidsは昨年、週末ではなく木曜と金曜にライブを開催していた。
筆者としては、とにかく剛に無理をしてリスクを冒してもらいたくはない。剛の突発性難聴が完治しないうちに大音響のライブをすると、症状が悪化するか完治の可能性が低下するというのなら、無理してドーム公演をしないほうがいいと思う。
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
*KinKi Kidsの2019年12月4日発売の41st「光の気配」の表題曲は、聴く人の心の琴線に触れる唯一無二のバラードで、作詞は声優・歌手の坂本真綾が担当。4リズムだけのシンプルなオケと歌のみで構成されている。シングル「光の気配」はDVD付き初回盤A、DVD付き初回盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「光の気配」の海辺で撮影したHIKARIバージョンのミュージックビデオ(MV)とメイキング映像を収録。初回盤Bのカップリング曲には「チラナイハナ」を収録し、付属DVDには今まで歩んできた道/これからの未来に歩んでいく道をコンセプトに壮大なセットとCGを組み合わせた幻想的な「光の気配」KEHAIバージョンのMVとメイキング映像を収録。通常盤のカップリング曲には「杪夏(びょうか)」「Tuning」を収録。店舗により、先着特典として各形態ごとに異なるA4クリアファイルが付く。



Amazon: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天市場: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回A+B+通常盤 3種セット 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
HMV&BOOKS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4


*KinKi Kidsの2018年7月25日発売の「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 –Everything happens for a reason-」Blu-ray/DVDは2017年12月のフルオーケストラ参加の東京ドームコンサートの映像化商品。Blu-rayとDVDがそれぞれ初回盤と通常盤の2形態で販売。初回盤にはライブ音源からセレクトした全13曲のLIVE CD –Grand Orchestra Mix- を収録。通常盤には京セラドーム大阪公演のみで披露したHappy Happy Greetingと光一Happy Birthdayの映像を追加収録。レビュー記事は2018年7月25日付 「『KinKi Kids CONCERT 20.2.21』映像で2人のステージ復活に感動」を参照。店舗により先着特典でミニポスターが付く。




Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天市場: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
*KinKi Kidsの2017年12月6日発売のベストアルバム「The BEST」はデビュー曲「硝子の少年」から「The Red Light」までの両A面含むシングル全45曲をリマスタリング音源で収録。初回盤には2017年7月15・16日の横浜スタジアムでの20周年記念イベント「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」のダイジェスト版映像が収録されており、Blu-rayかDVDのいずれかを購入時に選択する(品薄)。通常盤は2曲が追加収録され、うち1曲「Next to you」は宮沢和史氏書き下ろしの珠玉のバラード。「The BEST」のレビューコメントは2017年12月6日付「KinKi Kids『The BEST』初回盤『KinKi Kids Party!』に感動」を参照。

Amazon: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: THE BEST 通常盤 [3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット 先着特典ハンドタオルあり (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+DVD]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
*KinKi Kidsのベストアルバム「Ballad Selection」と「39」


Amazon: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
Amazon: 39 (KinKi Kids) 2007/7/18
セブンネット: 39 通常盤 (Kinki Kids) 2007/7/18
楽天ブックス: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
楽天ブックス: 39 通常盤 (KinKi Kids) 2007/7/18
Amazon アーティストストア: KinKi Kids


KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧