剛はこれを自宅でやりたいが、「親に見られたらもう一番アカンけどね。『何してんの?』って、ちょっと大きめの声で入ってくるから」と言い、まだ耳が不自由な現在、奈良に住む母親が剛の東京の住まいに長期滞在しているか、頻繁に上京して来ていることを示唆した。足の裏を殴っている自分を母が目撃すると「変な宗教始めた」「何か変なのに入信したんかしら」「そう言えば何か、歌の歌詞もちょっと宇宙とか入ってるから」と反応しそうだという予想は、剛のことを宗教がかっていると揶揄する人がいるのを踏まえた発言で、笑えた。
剛は髪を乳首まで伸ばす目標を達成後のことを案じている。「長いと楽でしょうがないから。セットせんでいいし。切ったらめっちゃ短く切りそう、次」「年々モテたい感が減ってるんですよね。元々ない人ですけど」と話していた。
剛は楽曲制作について、「商品というか、そういうもの作るの下手なんで。実体験から何かこう得た感情とかを、どんどんどんどん広げていって歌にするっていうことが多い」と述べた。「赤いSinger」(2011年)は、自身のパニック症の経験から、「鼓動とかハートビートみたいなものに意識が行く」ということでできた曲だった。剛は「年末に向けて、急に忙しくなってバタバタして」と話していた。ストレスで突発性難聴が悪化しないことを願う。
突発性難聴を治すため、足裏を強打せよ、を実践
剛は突発性難聴を治すために足裏を強く100回くらい叩くことを勧める、というリスナーのメールを紹介した。剛はそのアドバイスに対し、「自律神経が整うことで臓器とかにいい影響を与えて最終的にっていうのは見込みのあるものだと思うんです」とコメントし、「叩くんですよ、こうね」と言って、実際に自分の足裏を激しく叩き始めた。ラジオを通して、ビシバシ叩く音が伝わって来た。「結構強い。何か荒治療みたい」と言う剛の声が息切れしていた。ひとしきり足裏を叩き続けた後、剛は叩き終えてコメントした。
「日向ぼっこ状態になる。足の感覚が殴るから麻痺っていうか。血行良くなってるとは確かに思うけど。まあ、暑いよね、普通に。体は暖かくはなる。血行は良くなりますよね。これは温めるではいけないのかとか、殴ることが大事なのかとか、何かを踏むということだけではダメなのかとか、いろんなことを考えますけど。毛細血管が動くというのはいいことでしょうけどね」
「何回かね、あるんですよ。あれ、今日ちょっと耳が痒いなとか。今まで痒いみたいな感覚ないですから。(耳が)痛いなとか。気圧、台風の時ですね。入院してた時が5日間ぐらい雨っていうね。晴れてたらもうちょっとさ、気圧の感じとかさ、いいのに、と思いながら。何でやねんと思いながら、酸素マシンとか入って。その積み重ねがディレイ方式で後で良くなるってこともあるらしいですけど」
家で足裏を叩いているのを母に見られたら変な宗教と心配されそう
「だから、ちょっと足裏、毎日じゃない感じでやってみようかな。ただ、親に見られたらもう一番アカンけどね。『何してんの?』って、ちょっと大きめの声で入ってくるから。『血行良くしてんねん』みたいな。『変な宗教始めた』みたいになるからね。床に座って足の裏をずっと無言で無表情で殴ってる息子見たら、『何か変なのに入信したんかしら』みたいな。『そう言えば何か、歌の歌詞もちょっと宇宙とか入ってるから。何で前にもっと気づかんかったんやろ』。親に心配を与えてしまう可能性がやっぱりちょっとあるんで。いない時を狙ってね、ちょっと叩いてみようかな、と思いますけど。映画観ながらとか、叩いてみましょうか。映画で音楽が流れたら、それに合わせて叩いてみたりとか」
ここで剛は「FUNKがしたいんだ どしても」をかけた。この曲はアルバム「TU」通常盤(2015年)に収録されている、陽気な曲だ。
年々モテたい感が減っている
剛は、自分同様、気圧に弱いというリスナーからのメールを紹介し、自分が突発性難聴を発症した時のことにも言及した。「水潜った感じするわっていうコメント多いですね。弱い人はそうなるんですね。僕も最初になった時、水中に潜った感じしました。右は9割戻ったけど、左は2割しか戻らへん」
氷室神社にお参りして剛の耳が良くなるようにお祈りして来たというリスナーが、以前剛が髪が乳首まで伸びたら目標がなくなると言っていたことに関し、ヘア・ドネーション(寄付)を勧めた。このメールに対し、剛はコメントした。
「僕の大変な日々を共にした(髪の)毛を何かに使ってくださいということもできますよね。髪切るタイミングですね。理由がないようなね。今ね、髪洗うのも面倒臭いぐらい長いからね。でも、長いと楽でしょうがないから。セットせんでいいし。切ったらめっちゃ短く切りそう、次。面倒くさい。何か髪(セット)すんの」
「たぶん、年々モテたい感が減ってるんですよね。元々ない人ですけど。ちょっと小ぎれいにしといたほうがいいかなみたいな感じがないんでしょうね。人がどう思うかはどうでもいいっていう感じが、強まっているんでしょうね。今日お洒落にして行ったほうがいいかなっていうのが、まあないですね。知らんしみたいな感じに、どしてもなってる」
「でも、ここまで伸びたらもうね、切り方分からへんな。昔の日本人がやっている髪の結い方とか、一通り遊んでからですよね。ただ、今切ると絶対風邪ひくと思うんで。頭冷えて。これ結構あるあるなんで、僕。冬前に髪切ってすぐ風邪ひくっていう。そこ気をつけようと思ってます」
パニック症のリスナーにアドバイス
剛はパニック症で、留学したいのに飛行機に乗れないリスナーのメールを紹介し、コメントした。「これはもうそうなったことのある人にしか分からない。何言ってんの、あの人?ていう話でしかない。周りはそれで片付けますから」
「僕で言えば、インフルエンザにかかりやすいんですけど。どんだけ頑張ってても、いろいろ対処してても。体の強い弱いがあるじゃないですか。人それぞれで。それと一緒で、自律神経が強い人と弱い人がいるんですよね。強い人はいろいろなストレスに耐えうることができるから、いろんな仕事できると思うんですね。いろんな場所に行けるし。弱い人は、その人よりかはできない」
「世の中的に結構ほったらかされてる症状ではあるよなと思います。病院行ったら精神安定剤出しときますね、で終わってしまいますから。漢方とかで一応改善するとか、腸活(腸にいい活動をすること)はパニック障害にいいということもありますし。
「自分が選んだ方がいいと思いますね。お医者さんに相談して。大変なのはとても分かりますからね。こういうことをね、家族とか友達に気軽に相談できないっていう環境が変わるだけでも、ちょっと楽になったりするのかなと思いますけど。僕なんか普通に言ってますからね」
「こればっかりはね、急に来るから、難しいんですよね。そうならないために、自分の日々の生活を見直すとかね、そういうところも大事かなと思いますけれども。また、何か苦しくなって相談する場所がなくてみたいなことがあれば、メールを送ってみてください」
「自分のやりたいことはタイミングをみてやったほうがいいと思う。心強い友達が一緒に行ってくれたりとか。焦って行動起こすよりも環境整えて。でも確実にやりたいことはやるというふうに進めていけばいいんじゃないかなと思います」
実体験から得た感情を歌にする
剛の「赤いSinger」(2011年)という曲が心臓のことを意味すると以前語っており、心臓=命の歌、というリスナーのメールが紹介された。剛はこの曲について話した。
「『赤いSinger』っていう曲も、作ってる時も何かしんどいというか。あんまり作品を作ることがないのでね。商品というか、そういうもの作るの下手なんで。実体験から何かこう得た感情とかを、どんどんどんどん広げていって歌にするっていうことが多い」
「パニック症の人のお話ありましたけど、呼吸が速くなったりとかする不安みたいなものを何か感じることが多いから、どうしても鼓動とかハートビートみたいなものに意識が行くんですよね。自分は平常心だったのに鼓動が速くなってきたりとか。自分とは違う話を心臓が始める。客観的に心臓ハートに焦点を当てて何か歌を書いてみようかなと。発端がパニック症だったりとか、自分が思い描いている自分じゃない自分とか。葛藤の末できている曲と言えばそうなので、決して明るくもないし、でも諦めでもなくてみたいな。そういうのを書いたんだろうな、というのが『赤いSinger』」
「年末に向けて、急に忙しくなってバタバタして。人の考える自分、人がこうして欲しいと思う自分みたいなものを生きる時間が多くなってしまいそうですけど、反発する気はないのでね。そんな中でも、自分で生きられたらいいなと思っています。自分の声に耳と心を傾けて過ごされてください」
最後に剛は「赤いSinger」をかけた。この曲はシングル「縁を結いて」(2011年)通常盤に収録されている熱唱バラードだ。

縁を結いて [ 堂本剛 ]
Amazon: 縁を結いて 通常盤 (堂本剛) 2011/4/6
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
*堂本剛のソロプロジェクトENDRECHERIの2019年9月25日発売の「ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018」Blu-ray/DVDはBlu-ray・DVDそれぞれに初回仕様と通常仕様がある。収録内容は全仕様共通で、アンコールのセッションを含む17曲と、約52分間のドキュメンタリー映像「DOCUMENTARY of ENDRECHERI in 2018」を収録。初回仕様(Blu-ray・DVD共通)には28Pブックレットを封入。通常仕様(Blu-ray・DVD共通)には折りポスターを封入。店舗により、先着特典として全仕様共通でSankakuピックが付く。


Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天市場: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
HMV&BOOKS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
*堂本剛のソロでの12作目のオリジナルアルバムとなる2019年8月14日発売のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の「NARALIEN」(読み: ナラリアン)は、ソロプロジェクト・ENDRECHERIのファンクナンバーが中心で、宇宙と堂本剛の故郷・奈良をタイトルにうかがわせている。アルバム「NARALIEN」はDVD付きLimited Edition A、DVD付きLimited Edition B、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。全形態共通の収録曲はリード曲「NARALIEN」をはじめ11曲で、各形態それぞれに1形態のみ収録の楽曲を1~3曲追加収録。
Limited Edition AのCDには「愛の祝詞」を追加収録し、付属DVDには「4 10 cake」(読み: ホットケーキ)のミュージックビデオと「SUMER SONIC 2018 LIVE CLIPS」(「MusiClimber」とセッション)を収録。Limited Edition BのCDには、Sankaku&Mr.4 10 cake&Mr.riceと祝う新バースデイソング「H△B」(読み: ハッピーバースデイ)を追加収録し、付属DVDには堂本剛40歳特別企画「バンドメンバーと行くバスツアー」約69分完全版(「堂本剛 東大寺LIVE 2018」初回プレス特典の期間限定配信映像の完全版)を収録。Original Edition(通常盤)CDには、「Believe in intuition…ENDRE ver.」「Pani9 disorder man」およびバラード「水面音」(読み:みなもね)を追加収録。



Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Original Edition(通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天市場: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN 3種一括購入セット 先着特典付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
*堂本剛の2019年4月10日発売のライブBlu-ray/DVD「堂本剛 東大寺LIVE 2018」は2018年9月15日に奈良・東大寺で開催した一夜限りの奉納ライブを映像化。Blu-rayとDVDはそれぞれ1種販売で、涙で歌詞を紡げなくなった「街」を含め、共通の8曲を収録。


Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 Blu-ray 2019/4/10
Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 DVD 2019/4/10
楽天市場: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
*堂本剛のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の2018年8月22日発売のシングル「one more purple funk…-硬命 katana-」表題曲は動画配信サービスdTVのオリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」主題歌に起用されたFUNKROCKで、妖艶なギターリフとメロディー、そしてKenKenのベースが炸裂。シングルはDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。Limited Edition A(初回盤A)の付属DVDには「one more purple funk…-硬命 katana-」のMVとENDRECHERIノーカットダンス映像を収録。Limited Edition B(初回盤B)は、このCDのみに「奥奥奥之院」が追加収録され、付属DVDにはZepp DiverCity公演MCとレコーディングの模様を収録した特典映像「Making of funkyレジ袋」を収録。Original Edition(通常盤)のみに「funkyレジ袋」「紙機械(ジンマシン)」「Rainbow gradation」が追加収録されている。



Amazon: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition 早期特典ミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天市場: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドpurple付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドnavy付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition 先着エンドリミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
*堂本剛がENDRECHERI名義で2018年5月2日に発売したアルバム「HYBRID FUNK」は、山下達郎がギターで参加した「HYBRID ALIEN」をはじめ、幅広いFUNKが楽しめ、ソウルバラードも収録。アルバム「HYBRID FUNK」はDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売され、ジャケットには長かった髪を切った堂本剛が数々のヘアアレンジで登場。楽曲は3形態共通の11曲に加え、Limited Edition Aのみ収録の「逝くの?!」、Limited Edition Bのみ収録の「Tonight」、Original Edition(通常盤)のみ収録の3曲「おめでTU」「セパレイトしたブレイン」「シンジルとウラギル」がある。Limited Edition AのDVDには「HYBRID FUNK」のMV、メイキング映像、無編集ワンカットのダンスシーンおまけ映像を収録。Limited Edition BのDVDには「HYBRID ALIEN」のMVとメイキング映像が収録され、投げ込みポスター「HYBRID ALIEN家族写真」も封入される。アルバム「HYBRID FUNK」のレビューは2018年5月2日付 「堂本剛『HYBRID FUNK』はカッコよくグルーヴィーで多様」を参照。



Amazon: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典Sankakuエコバッグ付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition A [CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Original Edition (通常盤)
楽天市場: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
*2015年5月20日発売のアルバム「TU」。初回盤A(どうもとくべつよしちゃん盤)には名曲バラード「赤い鼓動のHeart」を収録。通常盤(ふつうよし盤)には「Heart Disc」「FUNKがしたいんだ どしても」「いま あなたと生きてる」「いとのとち」を収録。
Amazon: TU どうも とくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU とくべつよしちゃん盤[初回盤B] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU ふつうよし[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
Joshin web楽天市場店: TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
楽天ブックス: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
*堂本剛が2006年3月1日にENDLICHERI☆ENDLICHERI名義で発売したアルバム「Coward」には名曲バラード「ソメイヨシノ(album version)」ライブでお馴染みの「Chance Comes Knocking」「これだけの日を跨いで来たのだから」などを収録。

Amazon: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
楽天ブックス: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
*堂本剛が2007年4月11日にENDLICHERI☆ENDLICHERIで発売したアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」は通常盤に「Blue Berry」(ライブバージョン)を収録

Amazon: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
楽天ブックス: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
*堂本剛の2002年5月29日発売のソロデビューシングル「街/溺愛ロジック」

Amazon: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
楽天ブックス: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
Amazon アーティストストア: 堂本剛


Amazon Music Unlimited (定額制)
*堂本剛主演ドラマ「天魔さんがゆく」

Amazon: 天魔さんがゆく DVD-BOX通常版 (堂本剛) 2013/12/18
楽天ブックス: 天魔さんがゆく Blu-ray BOX 通常版 (堂本剛) 2013/12/18
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids記事リスト
姉妹サイト主要記事:
堂本剛の記事一覧:
2019年11月13日付 堂本剛おすすめバラード曲厳選10曲―入門者向け(2019年版)