昨年まで3年連続で出場したV6と、昨年初出場したKinKi Kidsは出場しないことになり、一部スポーツ紙の速報で「落選」と書かれている。V6とKinKi Kidsは片方だけ「落選」じゃなく、2グループで痛み分けか、なんて思わず思ってしまった。
紅白のジャニーズ枠は近藤真彦が出場した2015年の第66回の7枠から、2016年に6枠となり、2017年には5枠に連続減となった。「週刊文春」の「紅白に出てほしくない歌手」調査でジャニーズの嵐やTOKIOなどが上位に出たこともあり、紅白がジャニーズ事務所に支配されているという批判にNHKも配慮し始めたのだろうか(2017年11月9日付 「『週刊文春』の『紅白に出てほしくない』ランキング上位に嵐、TOKIO、セクゾ、JUMP、近藤真彦、『出てほしい』上位にSMAP(裏番組起用は?)」)。
あるいは、ジャニーズ事務所のテレビ業界への影響力が、いよいよ低下し始めたのだろうか。元SMAPの香取慎吾・草彅剛・稲垣吾郎の3人が東京パラリンピックのスペシャルサポーターに晴れて就任したことも(朝日新聞デジタルの2017年11月16日付「元SMAPの3人、パラ応援 スペシャルサポーター就任」参照)、ジャニーズ事務所だけ特別扱いされる傾向が変わり始めた兆候なのかもしれない。
V6とキンキが落選でTOKIO連続出場は空気が読めていない
ただ、ジュリー副社長のオキニのTOKIOが、CDが売れないのに世論を無視して出場し続けている辺りは、まだ空気を読めていないなと思える。CD売上を見る限り、TOKIOよりもV6やKinKi Kidsのファン数のほうが圧倒的に多いのに。そもそもTOKIOはファン数が少ないから、近年はコンサートすら開催できていない。TOKIOが農業や無人島企画などに取り組む日本テレビ系「ザ!鉄腕DASH!!」が高視聴率だから、NHKはオヤジ層がTOKIO目当てに紅白を観てくれると思っているのかもしれないが、オヤジ層はそもそも紅白よりも裏番組の「ガキ使」などのほうを好んできたはずだ。
裏番組をやるならチャンスだが、民放キー局は忖度だらけ
今年の紅白の出場者をざっと見た限り、目玉がいない。安室奈美恵が紅白を嫌っているという話に信憑性が出てきたようだ。このままでは、紅白の視聴率が下る気がする。いずれにせよ、高齢者はともかく、若い層は、民放の長時間の音楽特番同様、自分の興味のある歌手の出番の時以外は紅白を観ないだろう。
これまで、出場者の所属する芸能事務所やレコード会社に忖度して、民放が面白い裏番組を作る努力を自ら放棄してきたから、紅白だけが特別の歌番組という地位が保たれてきた。だが、将来もこの状況が維持できるとも思えない。国民にとって紅白歌合戦が必要かと問われれば、別になくても困らないからだ。テレビ以外の娯楽がほとんどない60代以上は、演歌とポップス・ロックが入り混じった紅白を我慢して観るが、彼らもさらに年をとると、夜9時頃には就寝するようになるだろう。
たとえば、元SMAPの3人がAbemaTVで面白そうな裏番組を放送するとなれば、これまでロクな裏番組がないから仕方なく紅白のチャンネルを点けっぱなしにしてきた層の、受け皿になるのではないか。元SMAPの「72時間ホンネテレビ」は、これまでインターネット番組に疎かったSMAPファン世代の30~50代女性をも啓蒙して、AbemaTVに引き込むことに成功した。テレビの大画面でAbemaTVを見るための手段の1つとして、AmazonのFire TV Stick
関ジャニ∞村上信五が司会候補になったが、結局予定通り嵐に
なお、白組司会が嵐の二宮和也になり、2020年まで嵐が交替で司会という密約について、東スポが、実は“今年のジャニーズの顔”となった関ジャニ∞の村上信五も今年の白組司会のガチの候補だったが、結局嵐で落ち着いた、との記事を出している(東スポWebの2017年11月15日付「紅白司会決定の裏でジャニーズ骨肉の暗闘」)。村上の司会力を高く評価し、力量的には嵐より断然上とするNHK関係者のコメントも載っていて、興味深い。
KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧
堂本剛ソロ活動 記事リスト
*KinKi Kidsの2019年12月4日発売の41st「光の気配」の表題曲は、聴く人の心の琴線に触れる唯一無二のバラードで、作詞は声優・歌手の坂本真綾が担当。4リズムだけのシンプルなオケと歌のみで構成されている。シングル「光の気配」はDVD付き初回盤A、DVD付き初回盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「光の気配」の海辺で撮影したHIKARIバージョンのミュージックビデオ(MV)とメイキング映像を収録。初回盤Bのカップリング曲には「チラナイハナ」を収録し、付属DVDには今まで歩んできた道/これからの未来に歩んでいく道をコンセプトに壮大なセットとCGを組み合わせた幻想的な「光の気配」KEHAIバージョンのMVとメイキング映像を収録。通常盤のカップリング曲には「杪夏(びょうか)」「Tuning」を収録。店舗により、先着特典として各形態ごとに異なるA4クリアファイルが付く。



Amazon: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天市場: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回A+B+通常盤 3種セット 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
楽天ブックス: 光の気配 通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2019/12/4
HMV&BOOKS: 光の気配 ラインナップ (KinKi Kids) 2019/12/4


*KinKi Kidsの2018年7月25日発売の「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 –Everything happens for a reason-」Blu-ray/DVDは2017年12月のフルオーケストラ参加の東京ドームコンサートの映像化商品。Blu-rayとDVDがそれぞれ初回盤と通常盤の2形態で販売。初回盤にはライブ音源からセレクトした全13曲のLIVE CD –Grand Orchestra Mix- を収録。通常盤には京セラドーム大阪公演のみで披露したHappy Happy Greetingと光一Happy Birthdayの映像を追加収録。レビュー記事は2018年7月25日付 「『KinKi Kids CONCERT 20.2.21』映像で2人のステージ復活に感動」を参照。店舗により先着特典でミニポスターが付く。




Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
Amazon: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤 (光一誕生祝映像入り) 早期特典ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天市場: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray/DVDラインナップ 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD初回盤(ライブCD付) 先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 Blu-ray通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
楽天ブックス: KinKi Kids CONCERT 20.2.21 DVD通常盤(光一誕生祝映像入り)先着ミニポスター付 2018/7/25
*KinKi Kidsの2017年12月6日発売のベストアルバム「The BEST」はデビュー曲「硝子の少年」から「The Red Light」までの両A面含むシングル全45曲をリマスタリング音源で収録。初回盤には2017年7月15・16日の横浜スタジアムでの20周年記念イベント「KinKi Kids Party!~ありがとう20年~」のダイジェスト版映像が収録されており、Blu-rayかDVDのいずれかを購入時に選択する(品薄)。通常盤は2曲が追加収録され、うち1曲「Next to you」は宮沢和史氏書き下ろしの珠玉のバラード。「The BEST」のレビューコメントは2017年12月6日付「KinKi Kids『The BEST』初回盤『KinKi Kids Party!』に感動」を参照。

Amazon: The BEST ラインナップ (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: The BEST 初回盤[3CD+DVD] 先着特典ハンドタオル付 (KinKi Kids) 2017/12/6
Amazon: THE BEST 通常盤 [3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+Blu-ray] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 初回盤[3CD+DVD] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット 先着特典ハンドタオルあり (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天ブックス: The BEST 通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+Blu-ray]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST初回盤[3CD+DVD]+通常盤[3CD 2曲追加] セット (KinKi Kids) 2017/12/6
楽天アットマークジュエリー: The BEST通常盤[3CD 2曲追加] (KinKi Kids) 2017/12/6
*KinKi Kidsのベストアルバム「Ballad Selection」と「39」


Amazon: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
Amazon: 39 (KinKi Kids) 2007/7/18
セブンネット: 39 通常盤 (Kinki Kids) 2007/7/18
楽天ブックス: Ballad Selection 通常盤 (KinKi Kids) 2017/1/6
楽天ブックス: 39 通常盤 (KinKi Kids) 2007/7/18
Amazon アーティストストア: KinKi Kids


KinKi Kids 記事リスト
姉妹サイト: KinKi Kidsの記事一覧