1月20日のbayfm78「堂本剛とFashion & Music Book」で、剛は自身の仕事を「自分の一部」「大変なことと思わずに続いてきたのが、もしかしたら一番幸せなことなのかもしれない」と語っていた。
ちなみに、剛のソロ活動サイト「ENDRECHERI」が工事中モードに入ったようで、スタッフブログにCOMING SOONとあった。KinKi Kidsの1月24日のシングル発売後に、ソロ活動で新たな動きがあるかもしれない。
とろサーモン久保田が剛の記事に過剰反応して炎上騒ぎ
1月15日の文化放送「KinKi Kids どんなもんヤ!」で、かつて(10年以上前に)剛がお気に入り芸人として紹介していたとろサーモンがM-1グランプリで優勝した感想をリスナーに問われ、剛は「もちろん、とろサーモンも面白かったんですけど」と言いつつも、「ああいうタイプの種類のネタでM-1ていう感じが、何でしょうね、何か僕のイメージでは何かないんですね」と個人的印象を述べ、「ジャルジャルとかまいたちの、いい意味で頭おかしい感じが好き」と、個人的好みを話した。
ところがこれを「KinKi Kids堂本剛、M-1王者・とろサーモンを辛口評価!? 『ネタが《M-1》って感じしない』」とのタイトルでやや大げさ・意地悪に伝えた2018年1月19日付のサイゾーウーマンの記事に対し、同じ日にとろサーモンの久保田かずのぶが自身のTwitterで「君のお笑い出来ます感も正直しんどい^_^」と反応してしまったため、ちょっとしたプチ炎上騒ぎになっていた。ただし、この久保田のツイートは、笑顔の文字が添えられているから、本気で怒っているとも思えない。ちなみに「堂本剛の正直しんどい」というテレビ朝日系で2002~2009年放送されていた剛の冠番組タイトルに引っかけている。なお、サイゾーウーマンの記事は、日頃ジャニーズのヨイショ記事が中心のジャニーズ研究会からの寄稿だった。
筆者の印象としては、過剰反応するほどシビアな話だったとは思えない。そもそも、剛は「もちろん、とろサーモンも面白かった」と褒めていた。その上で、自分が面白いと気に入っていたジャルジャルが優勝できなかったことを残念に思ったことを明かしただけだ。
愛する人の「好きなところ100」項目を考えてみる、ボケてみる
一方、1月20日のbayfm「堂本剛とFashion & Music Book」で、剛はまず、プレゼント用に愛する人の好きなところを1ページに1つずつ書き込んでいく「好きなところ100」という本を話題にした。
剛はこのアイデア商品について、本来の使途には懐疑的だったが、ボケ商品としては肯定的だった。「これを買ってね、何か楽しいな思う人はそれでいいんですよ。僕はいらないですね。好きなとこ100個ってある? 100個の好きより1つの好きのほうがいいってことやんか、結局。100個書かれへんかった時やばない? あれ、意外と34で終わったみたいな」
ここで剛は1人2役の芝居もした。「『えーっと、いってらっしゃいと言ってくれる時の感じ』 『お帰りって言ってくれる時にちょっと疲れてるのに無理して笑ってくれる時の感じ』てやったら、どんどんしょーもなくなる。やばいで後半。100個はボケへんかったら無理。好きなところ100個ボケてくださいやったら買う。だったらおもろい」
途中で剛は自分が落ち着ける場所という話題に転じ、「落ち着くところどこやって考えたら、お風呂しかなかったわ」と話した。しかし、再び好きな相手の「好きなところ100」を考えるという話題に戻り、「100個なんて書く気力ないわ。これでも100個ボケるの難しいな」と言いつつ、「火曜日の歩き方みたいな(笑)」と思いついて、1人2役の芝居を展開した。「『火曜日の歩き方ってどの歩き方だっけ、私?』『お前の火曜日の歩き方結構好きや、オレ』
『どう違うの?』『週明けて仕事や、言うて2日目の感じ』僕やったらそういう本出したいけどな」
ここで剛は、アルバム「TU」(2015年)収録の「人類(ぼく)の此処(ここ)」をかけた。ちょっと洒落た感じのダンサブルな曲だ。
人間はいつだって新しい自分になることだってできる
将来の夢が見つかったという高校生のリスナーのメールに対し、剛は「将来の夢が見つかったのは凄いことじゃないですか。新しい自分っていうのかな」と述べたうえで、ちょっと哲学的に持論を展開した。
「人間は空飛ばれへんね、羽根ないし。当たり前やけど。でも飛べるかもしれないと思いながら生きているのと、飛べるわけないやんて決めつけて生きてるのとは、違うような気がするんですね。現状に満足していないという満足をしてはいけない。人間はいつだって新しい自分になることだってできる。それは本当に、僕が人生で経験したことの1つであると思いますしね」
ここで剛は、シングル「Nijiの詩(うた)」通常盤収録の「カケタ オイカケタ」をかけた。ちょっとうら悲しいムーディーでファンキーな曲だ。
相変わらず髪を伸ばし続けている剛は、「したい髪型が今ない。したい髪型が出て来たら切りゃあいいし」と話した。
剛は現在まで、自分の仕事を大変なことと思わずに続けられていると認めており、つまり天職に出会えた人だと言える。
「こういうお仕事をしてね、何年も経ちますけどもね。続けてるっていう感覚が本音としてないよね。自分の一部なだけだから。命を生きることを続けていると思わないのと一緒。たまたまこれが僕の役目で、仕事となっているだけやから。自分がこの人生の中でどういう人たちと出会うか、どういう悲しみと痛みと出会うか、どういう喜びと幸せと出会うかってことじゃないかと思うんですよ。大変なことと思わずに続いてきたのが、もしかしたら一番幸せなことなのかもしれないなと思うよね。小さなことでもいいから、何か続けていくってことは、人間の生きているという役目の中で、とても大事なことかもしれないなと思いました」
最後に剛はアルバム「I AND 愛」(2008年、244 ENDLI-x名義)収録の「Say Anything」をかけた。曲紹介に当たり、剛は「ゆったりと流れる大きな長い河、そういうものをイメージして歌詞を書いた曲」と述べた。この曲は英語詞で、作詞は244 ENDLI-xとBONNIE PINKの共作だ(BONNIE PINKはコーラスでも参加)。ワウらしきエフェクターがかかったギターの音が、メロディーの切なさを幾分和らげてくれている。
Amazon: TU どうも とくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU ふつうよし[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: Nijiの詩 通常盤 (堂本剛) 2011/9/7
Amazon: I AND 愛 [通常盤] (244 Endli-xこと堂本剛) 2008/4/2
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
*堂本剛のソロプロジェクトENDRECHERIの2019年9月25日発売の「ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018」Blu-ray/DVDはBlu-ray・DVDそれぞれに初回仕様と通常仕様がある。収録内容は全仕様共通で、アンコールのセッションを含む17曲と、約52分間のドキュメンタリー映像「DOCUMENTARY of ENDRECHERI in 2018」を収録。初回仕様(Blu-ray・DVD共通)には28Pブックレットを封入。通常仕様(Blu-ray・DVD共通)には折りポスターを封入。店舗により、先着特典として全仕様共通でSankakuピックが付く。


Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天市場: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
HMV&BOOKS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
*堂本剛のソロでの12作目のオリジナルアルバムとなる2019年8月14日発売のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の「NARALIEN」(読み: ナラリアン)は、ソロプロジェクト・ENDRECHERIのファンクナンバーが中心で、宇宙と堂本剛の故郷・奈良をタイトルにうかがわせている。アルバム「NARALIEN」はDVD付きLimited Edition A、DVD付きLimited Edition B、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。全形態共通の収録曲はリード曲「NARALIEN」をはじめ11曲で、各形態それぞれに1形態のみ収録の楽曲を1~3曲追加収録。
Limited Edition AのCDには「愛の祝詞」を追加収録し、付属DVDには「4 10 cake」(読み: ホットケーキ)のミュージックビデオと「SUMER SONIC 2018 LIVE CLIPS」(「MusiClimber」とセッション)を収録。Limited Edition BのCDには、Sankaku&Mr.4 10 cake&Mr.riceと祝う新バースデイソング「H△B」(読み: ハッピーバースデイ)を追加収録し、付属DVDには堂本剛40歳特別企画「バンドメンバーと行くバスツアー」約69分完全版(「堂本剛 東大寺LIVE 2018」初回プレス特典の期間限定配信映像の完全版)を収録。Original Edition(通常盤)CDには、「Believe in intuition…ENDRE ver.」「Pani9 disorder man」およびバラード「水面音」(読み:みなもね)を追加収録。



Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Original Edition(通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天市場: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN 3種一括購入セット 先着特典付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
*堂本剛の2019年4月10日発売のライブBlu-ray/DVD「堂本剛 東大寺LIVE 2018」は2018年9月15日に奈良・東大寺で開催した一夜限りの奉納ライブを映像化。Blu-rayとDVDはそれぞれ1種販売で、涙で歌詞を紡げなくなった「街」を含め、共通の8曲を収録。


Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 Blu-ray 2019/4/10
Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 DVD 2019/4/10
楽天市場: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
*堂本剛のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の2018年8月22日発売のシングル「one more purple funk…-硬命 katana-」表題曲は動画配信サービスdTVのオリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」主題歌に起用されたFUNKROCKで、妖艶なギターリフとメロディー、そしてKenKenのベースが炸裂。シングルはDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。Limited Edition A(初回盤A)の付属DVDには「one more purple funk…-硬命 katana-」のMVとENDRECHERIノーカットダンス映像を収録。Limited Edition B(初回盤B)は、このCDのみに「奥奥奥之院」が追加収録され、付属DVDにはZepp DiverCity公演MCとレコーディングの模様を収録した特典映像「Making of funkyレジ袋」を収録。Original Edition(通常盤)のみに「funkyレジ袋」「紙機械(ジンマシン)」「Rainbow gradation」が追加収録されている。



Amazon: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition 早期特典ミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天市場: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドpurple付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドnavy付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition 先着エンドリミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
*堂本剛がENDRECHERI名義で2018年5月2日に発売したアルバム「HYBRID FUNK」は、山下達郎がギターで参加した「HYBRID ALIEN」をはじめ、幅広いFUNKが楽しめ、ソウルバラードも収録。アルバム「HYBRID FUNK」はDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売され、ジャケットには長かった髪を切った堂本剛が数々のヘアアレンジで登場。楽曲は3形態共通の11曲に加え、Limited Edition Aのみ収録の「逝くの?!」、Limited Edition Bのみ収録の「Tonight」、Original Edition(通常盤)のみ収録の3曲「おめでTU」「セパレイトしたブレイン」「シンジルとウラギル」がある。Limited Edition AのDVDには「HYBRID FUNK」のMV、メイキング映像、無編集ワンカットのダンスシーンおまけ映像を収録。Limited Edition BのDVDには「HYBRID ALIEN」のMVとメイキング映像が収録され、投げ込みポスター「HYBRID ALIEN家族写真」も封入される。アルバム「HYBRID FUNK」のレビューは2018年5月2日付 「堂本剛『HYBRID FUNK』はカッコよくグルーヴィーで多様」を参照。



Amazon: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典Sankakuエコバッグ付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition A [CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Original Edition (通常盤)
楽天市場: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
*2015年5月20日発売のアルバム「TU」。初回盤A(どうもとくべつよしちゃん盤)には名曲バラード「赤い鼓動のHeart」を収録。通常盤(ふつうよし盤)には「Heart Disc」「FUNKがしたいんだ どしても」「いま あなたと生きてる」「いとのとち」を収録。
Amazon: TU どうも とくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU とくべつよしちゃん盤[初回盤B] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU ふつうよし[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
Joshin web楽天市場店: TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
楽天ブックス: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
*堂本剛が2006年3月1日にENDLICHERI☆ENDLICHERI名義で発売したアルバム「Coward」には名曲バラード「ソメイヨシノ(album version)」ライブでお馴染みの「Chance Comes Knocking」「これだけの日を跨いで来たのだから」などを収録。

Amazon: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
楽天ブックス: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
*堂本剛が2007年4月11日にENDLICHERI☆ENDLICHERIで発売したアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」は通常盤に「Blue Berry」(ライブバージョン)を収録

Amazon: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
楽天ブックス: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
*堂本剛の2002年5月29日発売のソロデビューシングル「街/溺愛ロジック」

Amazon: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
楽天ブックス: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
Amazon アーティストストア: 堂本剛


Amazon Music Unlimited (定額制)
*堂本剛主演ドラマ「天魔さんがゆく」

Amazon: 天魔さんがゆく DVD-BOX通常版 (堂本剛) 2013/12/18
楽天ブックス: 天魔さんがゆく Blu-ray BOX 通常版 (堂本剛) 2013/12/18
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids記事リスト
姉妹サイト主要記事:
堂本剛の記事一覧:
2019年11月13日付 堂本剛おすすめバラード曲厳選10曲―入門者向け(2019年版)