剛は左耳の突発性難聴が完治していないことを隠さない姿勢についても話した。「僕は耳のこともそうですけどね、ファンの人に対してお伝えする時に、変に期待を持たせるコメントもしないし」「僕がその人のこと好きやったら、その時に得た苦しみとか孤独みたいなものを全然一切気づかずに過ごしてるってことやから、僕は嫌やな、と思ったんですよ」「あ、そうか良かったって勘違いして過ごしていることほど虚しいことないな、と思って」
剛は超多忙だった16歳当時を振り返った。「食べる時間もなかったもんな、あんまり」「(ジャニー社長に)『YOU食べちゃいな』って急に牛丼配られて。めっちゃ踊った後に、15分で牛丼かき込んで、また踊るっていうね」「ようやってたな。『お前、いい加減にしろよ』って、よくジャニーさんに言わなかったな、と。『オレまだ10代だぞ、お前』とか、なんで言わへんかったんやろと思うけど、それはたぶん彼の愛情を感じているから言わへんねんなって。そんなこと思ったこともない。今振り返ると結構しんどかったなと思うけど(笑)」
16歳のリスナーの恋の相談に答える
剛は冒頭で、好きな人に何を話せばいいか分からないという16歳のリスナーのメールに、丁寧に対応した。
「好きな人を目の前にすると、緊張するよね。それを悟られずに話すっていうのも、結構至難の業なんですよね。僕はまあ、あんまり器用じゃないから、恥ずかしかったら、恥ずかしいがやっぱり出てるだろうな」「全然恥ずかしくないフリとか、たぶん無理なんだろうなって気はしてますよね。これはもうしゃあないよね。そういうのに強い人と弱い人がいるから」
「自分がたとえば、その女の子と好きで、その女の子が僕と話す時に極度に緊張していたりすると、めちゃ可愛いなと思えるけどね」「普段何して遊ぶんですかとか、何か趣味あるんですかみたいな、そんなんでもいいんやろし。何でもいいんちゃうの、話すことって。何話したらいいか考えなきゃいけない相手じゃないほうがいいよね。自然と何か気いついたら話してるなみたいなのほうが理想やけどね」
「でもまだ16歳ですから、いろんな経験したほうがいいなと思って。その人のことを考えるだけでドキドキしたりとか、胸が苦しくなったりとか。めっちゃええやんと思いますけどね」
「10代の子とかはメールくれるのとてもありがたいなと思うと同時に、何で僕にメールくれるのやろみたいな気もするんですよね(笑)、10代の子が。僕何か喋ってるのかな、10代の子が引っかかることとか。でもこのラジオやってて、すごい多いじゃないですか」
「僕の16の時とたぶん全然違うやろうしな。何か大人っぽいっていうか。素直に言ってるぐらいがいいけどな。好きだということを話せば、ただそれでいいと僕は思う。それが一番でしょ」「押されると、男の人って、何か可愛いなってなっちゃいますよね。どんどん調子乗れるし、おもろいと思います」
剛はここで、シングル「Kurikaesu 春」 Limited Edition
剛はガラケー使用の若い(10代か20代の)男性リスナーがメールに「剛くんは僕が直面する問題に対しいつも前を歩いて背中を押してくれる大好きな兄さん」「これからも素敵な背中を見せてください」と書いていたのを読み上げ、なで肩混じりの背中を見てね、何を思ってくれてるのか、分からないですけど。一種の支えになっていればありがたい話やなと思って」と述べた。
自身のもの作りの姿勢
剛はもの作りの環境の問題に触れた。「僕も好きなことだけをやって生きてきてるわけではないから、いろんなことも我慢してるし。その我慢してたことが、年を重ねていけばいくほど、我慢しなくても良くなって、OKになったりとか、時代ってどんどん変わっていくじゃないですか」
「でも、オレが20代の時にそれが解禁なって、こうなってできてたらよかったのに、と思うことなんて山ほどある。でも、クリエイト、もの作りはその時じゃないと、その瞬間じゃないと意味がないことばっかりなんですよ。1年後とか、遅すぎるんです。遅い中の遅いなんです。1カ月でも遅いと思うものもあるし、もの作りっていうものはね」
「もの作りしている者の立場になって周りが動いていれば、ロスタイムとかっていうのは減ると思いますけれど。『自分はこの立場なんで』という人とものづくりしてると、ロスとかもすごい多いですね。タイミング逃した時に届けるのはファンの人やから。スタッフさんに届けるわけではなくて。スタッフさんは一緒に作っている人やから、その届けるものを」
「そのチームの一員がみんな同じ気持ちであれば、ファンの人に届くものは、僕が1人で作るものよりも、いいものになるはずなんですよ。でもそれが、やっぱ1人で作ったほうがいいものになったのになって思うことがあるとするならば、それはとても残念なことやからって思って、いろんなスタッフさん見てます」
「でも、そんなもの作りの仕方とか、そんな思考とかやってたら、『今はこうなんで』みたいなこと言われると、はあ?て思うんですよね。いやいやいや、みたいな。今までのいろんなことがあっての今や、みたいな。急に『今はこうや』って言われても、はあ?ってそりゃなるよね。(若いリスナーに対して)周りはああだこうだ言ってくると思うんですけど、変わらず『はあ?』でいいと思うよ」
「僕も、何か不自由やなとか、ほんま腹立つわとか、心底までは行ってないから、たぶん物作りの作り方っていうの、変えてないんだと思うんですよね。周りは変わっていっちゃうけど。環境はどんどん変わっていくけど。知らんわ、と思いながらやっているって状況かな。それでいいと思うんですよ
剛の曲作りのやり方
剛は、曲作りのやり方について、スタジオでその場で作っていくこともあると明かした。
「スタジオぱっと入って、『ゴメン、ちょっと。デモこれぐらいしか作れてないねんけど』みたいな。で、友達集めて、『こんなイメージやねん』って言って。『ちょっとスタジオ取りあえず入ろう』って言って、入って」
「それでリズム刻んでもらって。ビート刻んでもらって。で、ベース決めて、『あ、ええな』みたいな。『コード感、これがええ、あれがええ、こうや』ってその場で言って、それで作って来た歌詞をメロディーにして乗せていくみたいな。『あ、曲1コできたやん』でいいやん、みたいな」
「それを『何日までに、歌詞とデモと、こうでああで・・・』とても分かるけど。それが真面目とされるの、すごく分かるけど、ものを作るということに関しては、違いはないから。終わり良ければ全て良しっていう感覚で言っているわけじゃなくて、その時に生み出されるものがあるから。追いつめられて、追いつめられて、スタジオに入って『せーの』でやったらできた曲っていうのがいっぱいあるから。そういうふうなものの作り方をしていきたいなあって、極論を言うと。前もって作ったものも、もちろんあるんですけど」
突発性難聴が治っていないことを隠さない
剛は立て続けに19歳のリスナー、16歳のリスナー、17歳のリスナーからのメールを読んで、コメントした。昨年6月に左耳に患った突発性難聴が完治していない現状を隠さず、ありのままを話す姿勢も示した。
「僕は耳のこともそうですけどね、ファンの人に対してお伝えする時に、変に期待を持たせるコメントもしないし。現状今僕はこうだっていう話をするしかなくて」
「そこでさ、『いや、治ったんですよ』って言って気丈に振る舞い、それを隠し、いろんなことをやってきたとか、例えば。それって評価されやすいよ。全然そんなふうに見えなかったよね、すごいね、みたいな。すごいかって思う自分もいて」
「僕がその人のこと好きやったら、その時に得た苦しみとか孤独みたいなものを全然一切気づかずに過ごしてるってことやから、僕は嫌やな、と思ったんですよ。そっか今こうなんか、大変やなっていうほうが、まだ僕は気持ちいいから。『あ、全然大丈夫やで』って好きな人に言われて、あ、そうか良かったって勘違いして過ごしていることほど虚しいことないな、と思って」
「コメントは難しいと周りは言うけど、何も難しいことはなくて、『これが無理なんですよ』とかって、普通に話してればいいやん。文字にすると重く聞こえたりすんのよな、これ。本人がこれぐらいの感じで喋ってても。面倒くさいなと思う」
10代のリスナーからのメールで自分の当時を振り返る
剛は10代のリスナーからのメールで、自分の当時を振り返ったりしている。
「自分がね、30代の後半で、10代の子たちが今のこの時代ラジオにメールを送る。そんなふうな未来に立ってるんだっていうか、過去の自分に教えてやりたいですね 『頑張れよ、お前』って」
「大体同世代ぐらいとかね、上の方との話になっていくかなってイメージだったんですけど。堅い話も多いから」「大体、頭固いなみたいな、理論みたいな、哲学みたいな感じの話をしているようなイメージがあると思うんですけど。だから10代の人たちとかが食いつかないかな、みたいなイメージあったんですけど、意外に食いついてくれてるんですね、と思って。素直に、普通に生きてて良かったなと思いますね」
「10代の方々の意見とかもらうと、勉強にやっぱなるし、ああ当時僕もそんなこと考えていたよなって、振り返れたりするんですよ。振り返ることで、何か未来が始まっていくっていうね、感覚すらくれたりするし。本当に貴重なお便りもらってるなあなんて思っ」「だからと言って、同年代とか僕の先輩の方々に気づきがないんだってこと言ってるわけじゃないですからね。(中略)みんな平等に思ってますけど、やっぱ自分が当時そうやったなあとか、いろいろ思うんですね」
自分の16歳当時は大変だったが、ジャニー社長に不満はなかった
剛は超多忙だった自分の16歳当時を振り返った。「16歳の時なんてもう、食べる時間もなかったもんな、あんまり。レッスンとかしたり、学校も行かなあかんし。ご飯食べる時間も15分ぐらいしかないやんみたいな感じで。(ジャニー社長に)『YOU食べちゃいな』って急に牛丼配られて。めっちゃ踊った後に、15分で牛丼かき込んで、また踊るっていうね」
「ようやってたな。『お前、いい加減にしろよ』って、よくジャニーさんに言わなかったな、と。『オレまだ10代だぞ、お前』とか、なんで言わへんかったんやろと思うけど、それはたぶん彼の愛情を感じているから言わへんねんなって。そんなこと思ったこともない。今振り返ると結構しんどかったなと思うけど(笑)。何やねんこのオッサンと思ったこともないし」
「振り返ることが、人に歴史ありということもあるけど。そんなことをしながら今日まで来たんだと思うと、いろいろ感慨深くてね。今の自分のこの状況とか自分の今っていうのをまた改めて噛みしめているところで。このラジオを通じて素直な気持ちを伝えていきたいと思っておりますので」
最後に剛はミニアルバム「Grateful Rebirth」初回盤(2016年)収録の「I’ve found my voice」をかけるに際して、この曲に込めた想いを語った。
「未来は自分が決めるべきって、そう思って書いた曲なんです。人はそこまで自分のことを大事に思ってくれてないから、と思うことが多くて。自分のことは自分。人は自分のことを思っているふりはするけど、本気で思ってくれてない」「群衆から離れて、自分という人生、自分が決めた未来、そこに向かって歩いて行こうみたいな、そういう力強いメッセージを込めた曲」
Amazon: Kurikaesu 春 Limited Edition (244 ENDLI-xこと堂本剛) 2008/4/2
Amazon: Grateful Rebirth とくべつよしちゃん盤(初回盤) [CD+DVD] (堂本剛) 2016/6/8
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
*堂本剛のソロプロジェクトENDRECHERIの2019年9月25日発売の「ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018」Blu-ray/DVDはBlu-ray・DVDそれぞれに初回仕様と通常仕様がある。収録内容は全仕様共通で、アンコールのセッションを含む17曲と、約52分間のドキュメンタリー映像「DOCUMENTARY of ENDRECHERI in 2018」を収録。初回仕様(Blu-ray・DVD共通)には28Pブックレットを封入。通常仕様(Blu-ray・DVD共通)には折りポスターを封入。店舗により、先着特典として全仕様共通でSankakuピックが付く。


Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天市場: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
HMV&BOOKS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
*堂本剛のソロでの12作目のオリジナルアルバムとなる2019年8月14日発売のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の「NARALIEN」(読み: ナラリアン)は、ソロプロジェクト・ENDRECHERIのファンクナンバーが中心で、宇宙と堂本剛の故郷・奈良をタイトルにうかがわせている。アルバム「NARALIEN」はDVD付きLimited Edition A、DVD付きLimited Edition B、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。全形態共通の収録曲はリード曲「NARALIEN」をはじめ11曲で、各形態それぞれに1形態のみ収録の楽曲を1~3曲追加収録。
Limited Edition AのCDには「愛の祝詞」を追加収録し、付属DVDには「4 10 cake」(読み: ホットケーキ)のミュージックビデオと「SUMER SONIC 2018 LIVE CLIPS」(「MusiClimber」とセッション)を収録。Limited Edition BのCDには、Sankaku&Mr.4 10 cake&Mr.riceと祝う新バースデイソング「H△B」(読み: ハッピーバースデイ)を追加収録し、付属DVDには堂本剛40歳特別企画「バンドメンバーと行くバスツアー」約69分完全版(「堂本剛 東大寺LIVE 2018」初回プレス特典の期間限定配信映像の完全版)を収録。Original Edition(通常盤)CDには、「Believe in intuition…ENDRE ver.」「Pani9 disorder man」およびバラード「水面音」(読み:みなもね)を追加収録。



Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Original Edition(通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天市場: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN 3種一括購入セット 先着特典付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
*堂本剛の2019年4月10日発売のライブBlu-ray/DVD「堂本剛 東大寺LIVE 2018」は2018年9月15日に奈良・東大寺で開催した一夜限りの奉納ライブを映像化。Blu-rayとDVDはそれぞれ1種販売で、涙で歌詞を紡げなくなった「街」を含め、共通の8曲を収録。


Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 Blu-ray 2019/4/10
Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 DVD 2019/4/10
楽天市場: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
*堂本剛のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の2018年8月22日発売のシングル「one more purple funk…-硬命 katana-」表題曲は動画配信サービスdTVのオリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」主題歌に起用されたFUNKROCKで、妖艶なギターリフとメロディー、そしてKenKenのベースが炸裂。シングルはDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。Limited Edition A(初回盤A)の付属DVDには「one more purple funk…-硬命 katana-」のMVとENDRECHERIノーカットダンス映像を収録。Limited Edition B(初回盤B)は、このCDのみに「奥奥奥之院」が追加収録され、付属DVDにはZepp DiverCity公演MCとレコーディングの模様を収録した特典映像「Making of funkyレジ袋」を収録。Original Edition(通常盤)のみに「funkyレジ袋」「紙機械(ジンマシン)」「Rainbow gradation」が追加収録されている。



Amazon: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition 早期特典ミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天市場: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドpurple付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドnavy付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition 先着エンドリミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
*堂本剛がENDRECHERI名義で2018年5月2日に発売したアルバム「HYBRID FUNK」は、山下達郎がギターで参加した「HYBRID ALIEN」をはじめ、幅広いFUNKが楽しめ、ソウルバラードも収録。アルバム「HYBRID FUNK」はDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売され、ジャケットには長かった髪を切った堂本剛が数々のヘアアレンジで登場。楽曲は3形態共通の11曲に加え、Limited Edition Aのみ収録の「逝くの?!」、Limited Edition Bのみ収録の「Tonight」、Original Edition(通常盤)のみ収録の3曲「おめでTU」「セパレイトしたブレイン」「シンジルとウラギル」がある。Limited Edition AのDVDには「HYBRID FUNK」のMV、メイキング映像、無編集ワンカットのダンスシーンおまけ映像を収録。Limited Edition BのDVDには「HYBRID ALIEN」のMVとメイキング映像が収録され、投げ込みポスター「HYBRID ALIEN家族写真」も封入される。アルバム「HYBRID FUNK」のレビューは2018年5月2日付 「堂本剛『HYBRID FUNK』はカッコよくグルーヴィーで多様」を参照。



Amazon: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典Sankakuエコバッグ付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition A [CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Original Edition (通常盤)
楽天市場: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
*2015年5月20日発売のアルバム「TU」。初回盤A(どうもとくべつよしちゃん盤)には名曲バラード「赤い鼓動のHeart」を収録。通常盤(ふつうよし盤)には「Heart Disc」「FUNKがしたいんだ どしても」「いま あなたと生きてる」「いとのとち」を収録。
Amazon: TU どうも とくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU とくべつよしちゃん盤[初回盤B] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU ふつうよし[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
Joshin web楽天市場店: TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
楽天ブックス: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
*堂本剛が2006年3月1日にENDLICHERI☆ENDLICHERI名義で発売したアルバム「Coward」には名曲バラード「ソメイヨシノ(album version)」ライブでお馴染みの「Chance Comes Knocking」「これだけの日を跨いで来たのだから」などを収録。

Amazon: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
楽天ブックス: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
*堂本剛が2007年4月11日にENDLICHERI☆ENDLICHERIで発売したアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」は通常盤に「Blue Berry」(ライブバージョン)を収録

Amazon: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
楽天ブックス: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
*堂本剛の2002年5月29日発売のソロデビューシングル「街/溺愛ロジック」

Amazon: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
楽天ブックス: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
Amazon アーティストストア: 堂本剛


Amazon Music Unlimited (定額制)
*堂本剛主演ドラマ「天魔さんがゆく」

Amazon: 天魔さんがゆく DVD-BOX通常版 (堂本剛) 2013/12/18
楽天ブックス: 天魔さんがゆく Blu-ray BOX 通常版 (堂本剛) 2013/12/18
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids記事リスト
姉妹サイト主要記事:
堂本剛の記事一覧:
2019年11月13日付 堂本剛おすすめバラード曲厳選10曲―入門者向け(2019年版)