また、剛は和のサウンドが自分のオリジナリティーであるとの考えを述べた。筆者も同感だ。
独特のジャケット
今回のシングルの話題のジャケットは独特・ユニークというか、いかにも堂本剛ワールドが色濃いアート作品になっている。ファン以外からは、変わった人という見方をされる可能性もありそうだ。



剛はバンドのギタリスト竹内朋康に、このジャケットを描いた青山さんという人を紹介され、コンセプトのリクエストを色々出したそうだ。
「ギターの竹内朋康君が『剛君に会わせたい人がいる』っていうことで、この青山さんを紹介してくれたんですけど。実際、彼の作品を見るとですね、P-FUNKとかブラックミュージック、ファンクミュージックの要素がとても強い方で。彼自身もP-FUNKが好きで、という話もあり。『じゃあ紹介してください』ということで。実際にライブにも来て頂いて、お会いして」
「古代魚のエンドリケリーも入れて欲しいとか、三角形、トライアングル。このトライアングルがちょっと山に見えたりもしたり。古き良き日本人が持っていた自然崇拝というか。で、お寺観、神道観、仏教観、混ぜ込んでいって欲しい。僕がプライベートでご縁のあった神社さんとかお寺さんとかにいらっしゃる神々とか、そこに紐付いてくるいろいろな神話とか。そういうようなものから、いろいろお伝えして、こんなやつがいいあんなやつがいいなんて言いながらお話したのを、描いてくださった」
「非常に感覚が似ていて。ただ口頭で伝えるだけで、こういう感じで返ってくるっていう。それがすごく面白かったですね。だから、竹内君が繋いでくれたご縁で、『是非やらせてください』って言ってくださってたから、『じゃあ是非お願いします』ってことで、お願いしました」
時間が限られた中でのMV撮影とレコーディング
剛によると、今回のMV撮影・レコーディングは、時間が限られた中での作業だったそうだ。もっと時間があったらもっと作業したかったとの思いを述べていた。
「Music Clipのほうも、もうちょっと時間があるとよかったなという感じではあるんですけれども。刀に模したようなイメージでクリスタルを持って、ただひたすらリップシンクしているだけの。それを3バージョンぐらい撮ったんで。それをただ3つ画面に並べているだけといえばだけなんですけど」
「最初に編集してもらったやつとかも出したかったんですけどね。いろいろ話していく中で、こうかなああかなって言ってるうちに、時間なくなってしまったみたいで。最終的にもぎりぎりで、じゃあこれで落とし込みましょうということで、落とし込んだんですが。もっと練りたかったなという。練れば練るほど物事って混雑してくるから。もっともっと緻密に作りたかったという感じはありますけど」
「レコーディング、音楽自体もそうなんですけど。もっと緻密に作りたかったんですよね、本当は。dTVさんでの(オリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」)主題歌ということだったんで。時間がちょっと限られてたんですよ。ライブで、ツアーも回ってたんで。なかなか時間なくて」
「耳との相談も含めて、喉との相談も含めてっていうところでいくと、ちょっと負担が大きかった中でレコーディングしたんで。自分的にはもうちょっとちゃんと歌いたかったんやけどなって曲とか、何小節かがあって。『ま、いいか』っていうところに落とし込んではいますけれども」
「ジャケットと音楽とミュージック・クリップっていうのが、この世界観、宇宙観ていうか。サイケデリックな感じとか、カオスの感じ、でも何かそこには清潔感があるようなムード。そういうのをちょっとこう、上手く落とし込みたかったんですけれどもね」
「僕的にはもっとできたのになっていうのがあるから、こんなコメントをずっとしているんでしょうけれども。聴いて頂いた方がどう捉えるのかはまた違う話とは思いますが。作る人間としてはもうちょっとやりたかったなっていう感じではありますね」
ここで剛は新曲「one more purple funk…-硬命 katana-」をかけた。ドラマ「銀魂2」の侍の世界観を想起させるようなカッコよく厳しさ・憂いを感じさせるサウンドだ。イントロのリフがあって、コーラスが加わる。このコーラスはもしかしてサビになっているのか? それから歌詞入りワンコーラス目があって、間奏のベースソロに入ったところまでを聴かせてくれた。
ライブに来たファンの感想にコメント
剛はリスナーからのソロツアーのライブの感想メールを幾つか読み上げ、コメントした。母と一緒にライブに行ったという20代のファンのメールに対して、剛は「お母さん世代が『FUNKっていいね』って言ってくれたのはすごく嬉しいですね」と述べた。
別のリスナーからの、毎日剛のライブに行くとダイエットになるかもしれないという趣旨のメールに対し、剛はコメントした。
「毎日ライブできたら楽しいやろね。しんどいっていうのもあるかもしれんけど。それはそれって感じの、お客さん許してくれるならね。今日たぶん疲れてるなっていうのを許してくれるような形式でよければね、毎日ライブやってても楽しいやろなと思いますが。そんな人生来るのかな?」
16歳のファンからのライブの感想メールもあった。剛は「ステージに立ってて思うんですけど、年齢層がすごくバラバラ。人柄も。ファッションもバラバラだなっていうのが、面白かったですね」と話した。
19歳のファンからの「CD音源の何十倍も生音・生歌がカッコよかった」というメールに対し、剛は「ミュージシャン的に嬉しいことであったりもするんですね。ライブのほうがカッコいいアーティストみたいな、そういうの好きで、嬉しい褒め言葉だなと思って」と述べた。
和風の旋律はオリジナリティーとして意識
韓国から来日して剛のライブに来たファンの、プライベートでの悩みを察し、剛はアドバイスした。
「現実っていうのはなかなか変わらないんですけど、自分自身の中身を変える努力をすると、現実が少し変わって見えてくるっていうのかな。脳に思い込ませるというか。そんなに悲しいことじゃないよとか。周りはそうかもしれないけど、自分っていう人生は一回しかないから、自分が思うように生きなさいみたいなことを、脳みそに対して与えてあげると、意外と現実がどうでもよく思えてきたりとか。1つちょっとこう目線を変えて現実を見るっていう行為ですけど。いつも立ってる目線から現実を見るのではなく、一歩横くらいにずれて現実を見れば楽になったりすることもあるんで。そういうことをやりながら、僕もずっと来てますしね」「周りの方に助けてもらってたり、笑顔にさせてもらってるなって思いながらツアーをやってきたわけです。」
さらに、韓国人のファンからの、エレキギターで和風のメロディーを表現するのが新鮮との感想に対し、剛は和のサウンドが自分のオリジナリティーであるとの考えを述べた。筆者も同感だ。和のテイストは剛のアイデンティティーというか差別化要素の一つだ。
「雅楽というか三味線的な琴の音階、日本の旋律を新鮮に感じるんだな、と改めて思いました。日本の人が聴くとふうんって感じがあるかもしれないけど。外国の方にアピールするためには、やっぱ日本人が聴きなれているふうんっていうメロディーこそがオリジナリティーだなっていう部分もあって。ちょっとそういうのを意識して作っている曲も多いんですけど」
ここで剛は5月に発売したアルバム「HYBRID FUNK」収録の「去な 宇宙(いなスペース)」をかけた。
幅広い世代に支持されている
剛はライブに10代から70代まで幅広い年齢層のファンが来ていたことに言及した。
「この歳になってこういう年齢層の人たちに応援してもらったり、ライブに来てもらえると思えなかった。とても不思議な感覚になりますね。10代の方、70代の方も会場に来てらした。不思議な時間になってるんだな。同世代って話じゃない。何世代にもわたって集って1つのシーンを作っていると思うと面白いななんて思って。今後バンドメンバーも、20代前半の人たちも入って来るんでしょうね。いろんな人たちと刺激し合いながら、いい意味でわけのわからない時間を作れたら楽しいよね、人生」
最後に剛は再び新曲「one more purple funk…-硬命 katana-」をかけた。今度は歌詞入りワンコーラス目からで、間奏のベースソロ、ギターソロを経て、歌詞入り2コーラス目、コーラスリフレインまでを聴かせてくれた。
堂本剛 最新商品・おすすめ商品はこちら
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
KinKi Kids 記事リスト
*堂本剛のソロプロジェクトENDRECHERIの2019年9月25日発売の「ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018」Blu-ray/DVDはBlu-ray・DVDそれぞれに初回仕様と通常仕様がある。収録内容は全仕様共通で、アンコールのセッションを含む17曲と、約52分間のドキュメンタリー映像「DOCUMENTARY of ENDRECHERI in 2018」を収録。初回仕様(Blu-ray・DVD共通)には28Pブックレットを封入。通常仕様(Blu-ray・DVD共通)には折りポスターを封入。店舗により、先着特典として全仕様共通でSankakuピックが付く。


Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 (特典なし) 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
Amazon: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天市場: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD初回仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
楽天ブックス: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 DVD通常仕様 先着特典ピック付 2019/9/25
HMV&BOOKS: ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/9/25
*堂本剛のソロでの12作目のオリジナルアルバムとなる2019年8月14日発売のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の「NARALIEN」(読み: ナラリアン)は、ソロプロジェクト・ENDRECHERIのファンクナンバーが中心で、宇宙と堂本剛の故郷・奈良をタイトルにうかがわせている。アルバム「NARALIEN」はDVD付きLimited Edition A、DVD付きLimited Edition B、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。全形態共通の収録曲はリード曲「NARALIEN」をはじめ11曲で、各形態それぞれに1形態のみ収録の楽曲を1~3曲追加収録。
Limited Edition AのCDには「愛の祝詞」を追加収録し、付属DVDには「4 10 cake」(読み: ホットケーキ)のミュージックビデオと「SUMER SONIC 2018 LIVE CLIPS」(「MusiClimber」とセッション)を収録。Limited Edition BのCDには、Sankaku&Mr.4 10 cake&Mr.riceと祝う新バースデイソング「H△B」(読み: ハッピーバースデイ)を追加収録し、付属DVDには堂本剛40歳特別企画「バンドメンバーと行くバスツアー」約69分完全版(「堂本剛 東大寺LIVE 2018」初回プレス特典の期間限定配信映像の完全版)を収録。Original Edition(通常盤)CDには、「Believe in intuition…ENDRE ver.」「Pani9 disorder man」およびバラード「水面音」(読み:みなもね)を追加収録。



Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
Amazon: NARALIEN Original Edition(通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天市場: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN ラインナップ (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN 3種一括購入セット 先着特典付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition A[CD+DVD] 先着特典ラゲッチタグ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Limited Edition B[CD+DVD] 先着特典ワッペンバッチ付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
楽天ブックス: NARALIEN Original Edition (通常盤) 先着特典ステッカー付 (ENDRECHERI=堂本剛) 2019/8/14
*堂本剛の2019年4月10日発売のライブBlu-ray/DVD「堂本剛 東大寺LIVE 2018」は2018年9月15日に奈良・東大寺で開催した一夜限りの奉納ライブを映像化。Blu-rayとDVDはそれぞれ1種販売で、涙で歌詞を紡げなくなった「街」を含め、共通の8曲を収録。


Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 Blu-ray 2019/4/10
Amazon: 堂本 剛 東大寺LIVE2018 DVD 2019/4/10
楽天市場: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
楽天ブックス: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 Blu-ray 2019/4/10
HMV&BOOKS: 堂本剛 東大寺LIVE 2018 DVD 2019/4/10
*堂本剛のENDRECHERI(エンドリケリー)名義の2018年8月22日発売のシングル「one more purple funk…-硬命 katana-」表題曲は動画配信サービスdTVのオリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」主題歌に起用されたFUNKROCKで、妖艶なギターリフとメロディー、そしてKenKenのベースが炸裂。シングルはDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売。Limited Edition A(初回盤A)の付属DVDには「one more purple funk…-硬命 katana-」のMVとENDRECHERIノーカットダンス映像を収録。Limited Edition B(初回盤B)は、このCDのみに「奥奥奥之院」が追加収録され、付属DVDにはZepp DiverCity公演MCとレコーディングの模様を収録した特典映像「Making of funkyレジ袋」を収録。Original Edition(通常盤)のみに「funkyレジ袋」「紙機械(ジンマシン)」「Rainbow gradation」が追加収録されている。



Amazon: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 早期特典エンドリ ラバーバンド付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition 早期特典ミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
Amazon: one more purple funk … -硬命 katana- Original Edition (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天市場: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition A[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドpurple付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Limited Edition B[CD+DVD] 先着エンドリラバーバンドnavy付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
楽天ブックス: one more purple funk…-硬命 katana- Original Edition 先着エンドリミニクリアファイル付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/8/22
*堂本剛がENDRECHERI名義で2018年5月2日に発売したアルバム「HYBRID FUNK」は、山下達郎がギターで参加した「HYBRID ALIEN」をはじめ、幅広いFUNKが楽しめ、ソウルバラードも収録。アルバム「HYBRID FUNK」はDVD付Limited Edition A(初回盤A)、DVD付Limited Edition B(初回盤B)、CDのみのOriginal Edition(通常盤)の3形態で販売され、ジャケットには長かった髪を切った堂本剛が数々のヘアアレンジで登場。楽曲は3形態共通の11曲に加え、Limited Edition Aのみ収録の「逝くの?!」、Limited Edition Bのみ収録の「Tonight」、Original Edition(通常盤)のみ収録の3曲「おめでTU」「セパレイトしたブレイン」「シンジルとウラギル」がある。Limited Edition AのDVDには「HYBRID FUNK」のMV、メイキング映像、無編集ワンカットのダンスシーンおまけ映像を収録。Limited Edition BのDVDには「HYBRID ALIEN」のMVとメイキング映像が収録され、投げ込みポスター「HYBRID ALIEN家族写真」も封入される。アルバム「HYBRID FUNK」のレビューは2018年5月2日付 「堂本剛『HYBRID FUNK』はカッコよくグルーヴィーで多様」を参照。



Amazon: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] 早期特典Sankakuエコバッグ付 (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition A [CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
Amazon: HYBRID FUNK Original Edition (通常盤)
楽天市場: HYBRID FUNK ラインナップ (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition A[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Limited Edition B[CD+DVD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
楽天ブックス:HYBRID FUNK Original Edition[CD] (ENDRECHERIこと堂本剛) 2018/5/2
*2015年5月20日発売のアルバム「TU」。初回盤A(どうもとくべつよしちゃん盤)には名曲バラード「赤い鼓動のHeart」を収録。通常盤(ふつうよし盤)には「Heart Disc」「FUNKがしたいんだ どしても」「いま あなたと生きてる」「いとのとち」を収録。
Amazon: TU どうも とくべつよしちゃん盤[初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU とくべつよしちゃん盤[初回盤B] (堂本剛) 2015/5/20
Amazon: TU ふつうよし[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
Joshin web楽天市場店: TU どうもとくべつよしちゃん盤 [初回盤A] (堂本剛) 2015/5/20
楽天ブックス: TU ふつうよし盤[通常盤] (堂本剛) 2015/5/20
*堂本剛が2006年3月1日にENDLICHERI☆ENDLICHERI名義で発売したアルバム「Coward」には名曲バラード「ソメイヨシノ(album version)」ライブでお馴染みの「Chance Comes Knocking」「これだけの日を跨いで来たのだから」などを収録。

Amazon: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
楽天ブックス: Coward 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2006/3/1
*堂本剛が2007年4月11日にENDLICHERI☆ENDLICHERIで発売したアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」は通常盤に「Blue Berry」(ライブバージョン)を収録

Amazon: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
楽天ブックス: Neo Africa Rainbow Ax 通常盤 (ENDLICHERI☆ENDLICHERIこと堂本剛) 2007/4/11
*堂本剛の2002年5月29日発売のソロデビューシングル「街/溺愛ロジック」

Amazon: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
楽天ブックス: 街/溺愛ロジック 通常盤 (堂本剛) 2002/5/29
Amazon アーティストストア: 堂本剛


Amazon Music Unlimited (定額制)
*堂本剛主演ドラマ「天魔さんがゆく」

Amazon: 天魔さんがゆく DVD-BOX通常版 (堂本剛) 2013/12/18
楽天ブックス: 天魔さんがゆく Blu-ray BOX 通常版 (堂本剛) 2013/12/18
堂本剛ソロ活動 記事リスト
KinKi Kids記事リスト
姉妹サイト主要記事:
堂本剛の記事一覧:
2019年11月13日付 堂本剛おすすめバラード曲厳選10曲―入門者向け(2019年版)