1つは、オリコンが2018年12月20日に公表した2018年の音楽ソフト(CD+音楽映像DVD/Blu-ray)の総売上であるアーティストセールスだ。もう一つは、LINEによるユーザー男女62万人という稀に見る大規模なアイドル人気調査で(2019年1月8~16日に実施)、全ての世代でジャニーズ系、LDH系、K-POP系の名前ばかりが並んでいる(文末の表を参照)。
LDHのEXILEや三代目J Soul Brothersはアイドルじゃないだろうという意見があるかもしれないが、世界的な定義としては、男性アイドルグループ=ボーイズバンドとは、男性が主として歌とダンスのパフォーマンスをするグループだ。ただし、楽器演奏するバンドであっても、アイドルの特徴が色濃い場合は、アイドルとみなされる場合もある。一般的なアイドルの特徴としては、歌に限らず俳優業やバラエティー番組等でマルチに活躍する意欲を持ち、容姿と人格をPRして多くのファンに好かれ、しばしば疑似恋愛感情を抱かせる。この観点から、三代目JBSはアイドルであり、ONE OK ROCKのようなミュージシャン(音楽アーティスト)とは違う。
男性アイドル市場でジャニーズは過半数を占めるが、LDHとK-POPも定着
音楽ソフトの売上については、オリコンの当初発表記事では、TOP10までのアーティストごとの売上しか記載されていなかった。しかし、その後幾つかのサイトでTOP50までの数字を見かけた。
それらが正しいと仮定すると、TOP50までの売上のうち、男性アイドルグループ(ボーイズグループ)の、主要系列ごとの合計は、ジャニーズ10組が303億円、K-POPボーイズグループ6組が124億円、LDH系3組が96億円だった。これ以外に女性メンバーもいるが実態は男性アイドルと筆者が考えるAAAを加えた合計を男性アイドル全体の分母とすれば、男性アイドル市場のシェアはジャニーズ(10組)が56%、K-POP系(6組)が23%、LDH(3組)が18%だった。
系列 売上金額 シェア%
ジャニーズ(10組) 303億円 56%
K-POP(6組) 124億円 23%
LDH(3組) 96億円 18%
AAA含む合計(20組) 540億円 100%
もっとも、最初にオリコンが公表したアーティストセールスのTOP10のみのデータを用いても、ジャニーズの比重が増してK-POPの比重が下がるだけで、態勢に変わりはない。TOP10登場の男性アイドルだけを見ると、ジャニーズ4組(嵐、キスマイ、関ジャニ∞、JUMP)の売上は312億円でシェアは64%、LDH(三代目JSB1組)は58億円でシェア19%、K-POP(BTS1組)は53億円でシェア17%だ。
ちなみに、TOP50までのデータを見渡すと、国内女性アイドルグループの48/46系6組の売上合計は254億円で、ジャニーズ10組の合計303億円を下回った。恐るべし、ジャニーズ帝国。
もちろん、以上の数字はあくまでも音楽ソフト(CD+映像)だけの話であり、実際にはアイドルはコンサート、テレビや映画やCMなどの出演料など、音楽ソフト以外でも稼いでいる。K-POP勢は日本では基本的に音楽活動(ソフト販売とコンサート)しかやっておらず、音楽以外も全部ひっくるめたジャニーズのシェアはさらに圧倒的となる。
ここに挙げた以外の系列の男性アイドルが出て来ないのは、ジャニーズがテレビ局に圧力をかけ、テレビ局もジャニーズに忖度して、ジャニーズ以外の国内アイドルを主要番組から締め出しているからだ、というのが定説だ。やり方が汚いぞ、ジャニーズ帝国。だから、ジャニタレは好きでもジャニーズ事務所は嫌いというファンも多い。ジャニーズは独占禁止法に引っかかるのではないかと思われるが、今のところ、テレビ局のジャニーズ忖度・護送船団体制が変わる気配は見られない。
LDH系とK-POPが成功した理由
そんなジャニーズ帝国の隙を狙って、LDH系とK-POP系が成功できた理由は、はっきりしている。いずれも、ジャニーズよりもハイレベルの歌唱力とダンス技術を武器とし、音楽的にも洋楽系で、ジャニーズのJ-POPアイドルソングとは違うカラーを出してきた。
LDHは巧妙な戦略を用いた。最初はワイルドな洋楽とダンスのグループのイメージで、ジャニーズアイドルとは違うとPRしてのし上がり、業界で地位を固めてからは、三代目の岩田剛典のようにイケメンアイドルっぽいメンバーを投入した。K-POPは、日本の地上波テレビに出られなくても、スマホさえあれば動画その他でタダで膨大な露出と情報にアクセスできるような利便性を提供して、スマホ世代の若い女の子の心を掴んだ。
LINEの男性アイドルグループ人気ランキングの世代別TOP10を見ても、10代から60代までの女性の各年代で、ジャニーズは10組中5~6組までで、あとはLDHの三代目JSBとEXILE、残りはK-POP勢だ(ただしK-POP内では若い子はBTS、上の世代は東方神起が優位だ)。K-POP勢は日韓政治の緊張をよそに、日本のアイドル市場にしっかり定着した感がある。
カギを握る今の10代女子は、上の世代とは違う
今後、未来永劫ジャニーズ帝国が続くだろうか? 興味深いのは、LINE調査による全国62万人もの男女ユーザーアンケートだ。この調査は、サンプル数の膨大さが画期的で、世代別データもあり、ジャニタレのみが対象の少人数による人気投票などよりも、はるかに価値がある。
今回目を引いたのは、10代の女性の回答と、上の世代の女性あるいは全体の男女の回答の、1位の嵐以外の顔ぶれが、結構違っていたことだ。たとえば、40代女性のTOP10のうち9組は、20代女性のTOP10にも登場しているが、10代女性のTOP10には40代と共通の顔ぶれは6組しかいない。また、上の世代では定番のTOKIOは、10代女性のTOP10には登場していない。
日本人が100歳まで生きるのが当たり前になったから、テレビ的には中高年の嗜好が重要という考え方もあるだろうが(ちなみに、LINE調査では50~60代女性は純烈のようなオジサングループではなく、若いイケメンのグループに投票していることに注意!)、やはり日本の明日を担う若者が何に興味があるかが、将来的に重要だろう。10代女性のTOP3は嵐、キンプリ、BTSだった。
各世代で1位の嵐の比重が断トツに高いから、嵐が活動休止になる再来年になったら、いったい誰が日本の男性アイドルグループ市場のトップに君臨するのか、興味は尽きない。見方を変えれば、嵐がいなくなるから、ジャニーズ以外の事務所には大きなチャンスとなるのだ。それでもテレビ局がジャニーズを守り抜いて(何のために?)他のアイドルを起用しないのか、そんな忖度テレビ局を若い世代が見捨てるのか、見守って行きたい。
LINE調査による男性アイドル人気ランキング(2019年1月8~16日実施の全国62万人アンケート調査)
男性アイドルグループ 総合ランキング(男女10~60代回答者)
1位 嵐 18.4%
2位 TOKIO 7.2%
3位 EXILE 4.8%
4位 三代目JSB 4.4%
5位 東方神起 4.2%
6位 関ジャニ∞ 3.8%
7位 BIGBANG 2.4%
8位 KinKi Kids 2.3%
9位 King & Prince 1.9%
10位 BTS(防弾少年団) 1.7%
男性アイドルグループ 10代女性によるランキング
1位 嵐 20.4%
2位 King & Prince 5.7%
3位 BTS(防弾少年団) 5.2%
4位 Hey! Say! JUMP 4.6%
5位 関ジャニ∞ 4.2%
6位 三代目JSB 3.0%
7位 Sexy Zone 2.6%
8位 NEWS 2.5%
9位 SEVENTEEN 1.8%
10位 EXILE 1.7%
男性アイドルグループ 20代女性によるランキング
1位 嵐 22.0%
2位 関ジャニ∞ 6.0%
3位 三代目JSB 4.8%
4位 King & Prince 4.4%
5位 Hey! Say! JUMP 3.1%
6位 EXILE 2.6%
7位 BTS(防弾少年団) 2.5%
8位 BIGBANG 2.4%
9位 TOKIO 2.4%
10位 東方神起 2.2%
男性アイドルグループ 30代女性によるランキング
1位 嵐 20.6%
2位 三代目JSB 6.3%
3位 KinKi Kids 5.1%
4位 関ジャニ∞ 4.9%
5位 EXILE 3.7%
6位 BIGBANG 3.7%
7位 東方神起 3.1%
8位 TOKIO 3.0%
9位 King & Prince 3.0%
10位 V6 1.8%
男性アイドルグループ 40代女性によるランキング
1位 嵐 20.0%
2位 三代目JSB 6.6%
3位 EXILE 5.0%
4位 東方神起 4.9%
5位 関ジャニ∞ 3.5%
6位 TOKIO 3.3%
7位 BIGBANG 3.0%
8位 King & Prince 2.9%
9位 BTS(防弾少年団) 2.2%
10位 KinKi Kids 1.9%
男性アイドルグループ 50代女性によるランキング
1位 嵐 22.1%
2位 東方神起 7.6%
3位 三代目JSB 5.8%
4位 EXILE 5.3%
5位 TOKIO 4.5%
6位 関ジャニ∞ 3.8%
7位 BIGBANG 3.0%
8位 KinKi Kids 2.1%
9位 King & Prince 1.8%
10位BTS(防弾少年団) 1.6%
男性アイドルグループ 60代女性によるランキング
1位 嵐 21.0%
2位 東方神起 13.1%
3位 EXILE 7.4%
4位 TOKIO 4.5%
5位 三代目JSB 4.2%
6位 関ジャニ∞ 2.8%
7位 KinKi Kids 2.6%
8位 BIGBANG 1.9%
9位 JYJ 1.8%
10位 V6 1.3%
出所: LINE調査
嵐の最新商品・おすすめ商品はこちら
*嵐の人気ライブ映像作品はこちら:2019年2月6日付 嵐の人気ライブ映像作品―「untitled」、10周年「5×10」、MV集、ハワイ公演、「Are You Happy?」
*嵐の2018年10月24日発売のシングル「君のうた」の表題曲は相葉雅紀主演のテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「僕とシッポと神楽坂」の主題歌で、温もりのあるメロディーに載せて歌う楽曲。シングル「君のうた」はDVD付初回限定盤とCDのみの通常盤の2形態での販売で、それぞれに異なったカップリング曲を収録。初回限定盤の付属DVDには「君のうた」のミュージック・ビデオおよびメイキング映像を収録し、初回限定盤のみ収録のカップリング曲「White On White」を収録(レビュー記事は2018年10月24日付「嵐シングル『君のうた』感想―ドラマの世界観にぴったり、40分超の貴重なインタビュー入り」)。通常盤のカップリング曲には嵐 5 人が出演する JALの TV-CM、JAL「Fly for it!」キャンペーンソング「Sky Again」、「Fake it」、「Count on me」を追加収録。


Amazon: 君のうた ラインナップ (嵐) 2018/10/24
Amazon: 君のうた 初回限定盤[CD+DVD] (嵐) 2018/10/24
Amazon: 君のうた 通常盤 (嵐) 2018/10/24
楽天市場: 君のうた ラインナップ (嵐) 2018/10/24
楽天ブックス: 君のうた 初回限定盤「CD+DVD] (嵐) 2018/10/24
楽天ブックス: 君のうた 通常盤 (嵐) 2018/10/24
楽天アットマークジュエリー: 君のうた 初回限定盤+通常盤2枚セット (嵐) 2018/10/24
*嵐の2018年6月13日発売の「ARASHI LIVE TOUR 2017-2018『untitled』」Blu-ray/DVDはLIVE本編に2017年12月の東京ドーム公演を収録。初回限定盤の特典映像には2時間超の嵐メンバーによるライブ鑑賞会「嵐の嵐会」映像を収録し、64Pフォトブックレットを封入(レビューは2018年6月13日付「『嵐の嵐会』で嵐『untitled』ライブ見どころや秘話を仲良く紹介」を参照)。通常盤の特典映像には京セラドーム大阪でのツアー最終公演ダブルアンコールの「感謝カンゲキ雨嵐」映像と、「UB」 「Come Back」 「夜の影」 「バズりNIGHT」 「Song for you」 『「未完」』 のマルチアングル映像を収録。


Amazon: ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」 ラインナップ 2018/6/13
Amazon: ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」Blu-ray初回限定盤 2018/6/13
Amazon: ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」DVD初回限定盤 2018/6/13
Amazon: ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」Blu-ray通常盤 2018/6/13
Amazon: ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」DVD通常盤 2018/6/13
楽天市場: ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」 ラインナップ 2018/6/13
楽天ブックス: ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」 ラインナップ 2018/6/13
関ジャニ∞の最新商品・おすすめ商品はこちら
*関ジャニ∞の2019年3月6日発売のシングル「crystal」表題曲は錦戸亮主演フジテレビ系月9ドラマ「トレース~科捜研の男~」主題歌で、ドライブ感溢れるデジタルロックサウンドの曲。シングル「crystal」はDVD付初回限定盤、2019年3月末日までの期間限定のDVD付期間限定-多謝台湾-盤、CDのみの通常盤の3形態で販売。初回限定盤の付属DVDには「crystal」のミュージックビデオ(MV)とMVメイキング映像およびソロアングル映像を収録し、CDにはカップリング曲1曲を追加収録。期間限定-多謝台湾-盤の付属DVDには2018年9月22・22日の台湾・台北アリーナでのライブのダイジェストを含む台湾メイキング映像を収録。通常盤には初回限定盤と同じ曲を含むカップリング曲2曲を追加収録。全形態とも関ジャニ∞アプリに対応しており、2020年3月31日までスマホやタブレットでも楽しめる。




Amazon: crystal ラインナップ (関ジャニ∞) 2019/3/6
Amazon: crystal 初回限定盤[CD+DVD] (関ジャニ∞) 2019/3/6
Amazon: crystal 期間限定-多謝台湾-盤 [CD+DVD] (関ジャニ∞) 2019/3/6
Amazon: crystal 通常盤 (関ジャニ∞) 2019/3/6
楽天市場: crystal ラインナップ (関ジャニ∞) 2019/3/6
楽天ブックス: crystal 初回限定盤+期間限定多謝台湾盤+通常盤 3種一括購入セット (関ジャニ∞) 2019/3/6
楽天ブックス: crystal 初回限定盤[CD+DVD] (関ジャニ∞) 2019/3/6
楽天ブックス: crystal 期間限定-多謝台湾-盤[CD+DVD] (関ジャニ∞) 2019/3/6
楽天ブックス: crystal 通常盤 (関ジャニ∞) 2019/3/6
KinKi Kids 最新商品・おすすめ商品はこちら
*KinKi Kidsの2018年12月19日発売の40thシングル「会いたい、会いたい、会えない。」の表題曲は久保田利伸書き下ろしによるミディアムバラードの珠玉のラブソング。シングルはDVD付初回盤A、DVD付初回盤B、通常盤の3形態で販売。初回盤Aの付属DVDには「会いたい、会いたい、会えない。」のMVを収録。初回盤Bの付属DVDには「会いたい、会いたい、会えない。」のLive Music Clipを収録し、CDには「SNOW TEARS」を追加収録。通常盤には「Give me your love」「名もなき未来」を追加収録。店舗により先着外付け特典として形態ごとに異なるクリアファイルが付く。シングル「会いたい、会いたい、会えない。」レビューは2018年12月18日付「KinKi Kids『会いたい、会いたい、会えない。』感想―名曲とライブ映像がファンへのプレゼント」を参照。



Amazon: 会いたい、会いたい、会えない。ラインナップ (KinKi Kids) 2018/12/19
Amazon: 会いたい、会いたい、会えない。初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
Amazon: 会いたい、会いたい、会えない。初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
Amazon: 会いたい、会いたい、会えない。通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
楽天市場: 会いたい、会いたい、会えない。ラインナップ (KinKi Kids) 2018/12/19
楽天ブックス: 会いたい、会いたい、会えない。ラインナップ (KinKi Kids) 2018/12/19
楽天ブックス: 会いたい、会いたい、会えない。初回盤A[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
楽天ブックス: 会いたい、会いたい、会えない。初回盤B[CD+DVD] 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
楽天ブックス: 会いたい、会いたい、会えない。通常盤 先着クリアファイル付 (KinKi Kids) 2018/12/19
King & Princeの最新商品・おすすめ商品はこちら
*King & Princeの2019年3月20日発売の3rdシングル「君を待ってる」は「今の自分を変えたい」「新しい自分を見つけたい」と思う人の背中を押す初のエールソング。シングル「君を待ってる」はDVD付初回限定盤A、DVD付初回限定盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売し、「君を待ってる」「風に乗れ」を共通収録する。初回限定盤Aの付属DVDには「君を待ってる」のミュージックビデオ(MV)およびメイキング映像を収録し、CDには新曲1曲を追加収録。初回限定盤Bの付属DVDには「King & Prince TV #2」の特典映像を収録し、CDには別の新曲1曲を追加収録。通常盤には初回盤とは異なった新曲2曲を追加収録。店舗により先着外付特典として初回限定盤AにはA5サイズのフォトカード、初回限定盤Bにはステッカーシート、通常盤にはA3サイズのクリアポスターが付く。




Amazon: 君を待ってる ラインナップ (King & Prince) 2019/3/20
Amazon: 君を待ってる 初回盤A+B+通常盤 一括購入セット 先着特典付 (King&Prince) 2019/3/20
Amazon: 君を待ってる 初回限定盤A[CD+DVD付] 先着特典フォトカード付 (King & Prince) 2019/3/20
Amazon: 君を待ってる 初回限定盤B [CD+DVD] 先着特典ステッカーシート付 (King & Prince) 2019/3/20
Amazon: 君を待ってる 通常盤 先着特典クリアポスター付 (King & Prince) 2019/3/20
楽天市場: 君を待ってる ラインナップ (King & Prince) 2019/3/20
楽天ブックス: 君を待ってる ラインナップ (King & Prince) 2019/3/20
楽天ブックス: 君を待ってる 初回限定盤A+B+通常盤 一括購入セット 特典付 (King&Prince) 2019/3/20
楽天ブックス: 君を待ってる 初回限定盤A[CD+DVD] フォトカード付 (King&Prince) 2019/3/20
楽天ブックス: 君を待ってる 初回限定盤B[CD+DVD] ステッカーシート付 (King&Prince) 2019/3/20
楽天ブックス: 君を待ってる 通常盤 クリアポスター付 (King&Prince) 2019/3/20
*東方神起の2019年3月27日発売のライブBlu-ray/DVD「東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~」は、日本全国10カ所33公演で68万人を動員した全国アリーナ&ドームツアーの2018年12月の東京ドーム公演を映像化。Blu-rayおよびDVDにそれぞれ豪華ライブ写真集付きの初回限定盤と、通常盤がある。




Amazon: 東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~ Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/3/27
Amazon: 東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~ Blu-ray初回限定盤 2019/3/27
Amazon: 東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~ DVD初回限定盤 2019/3/27
Amazon: 東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~ Blu-ray 通常盤 2019/3/27
Amazon: 東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~ DVD通常盤 2019/3/27
楽天市場: 東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~ Blu-ray/DVD ラインナップ 2019/3/27
楽天ブックス: 東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~ Blu-ray初回限定盤 2019/3/27
楽天ブックス: 東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~ DVD初回限定盤 2019/3/27
楽天ブックス: 東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~ Blu-ray通常盤 2019/3/27
楽天ブックス: 東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~ DVD通常盤 2019/3/27
*BTS (防弾少年団)が2018年4月に日本の2都市6公演で約9万人のファンと会った日本ファンミーティングが映像化され、DVDは2018年12月4日、Blu-rayは2018年12月28日に発売。横浜アリーナでの360度ステージ公演、東西会場のバックステージも撮影したメイキング映像、楽屋でのミニゲームまで収録。


Amazon: BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL 4 [Happy Ever After] DVD初回限定生産・海外製造商品 2018/12/4
Amazon: BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL 4 [Happy Ever After] Blu-ray 初回限定生産・海外製造商品 2018/12/28
楽天市場: BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL 4 Blu-ray/DVD ラインナップ 2018/12/4以降
楽天ブックス: BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL 4 [Happy Ever After] DVD初回限定生産・海外製造商品 2018/12/4
楽天ブックス: BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL 4 [Happy Ever After] Blu-ray 初回限定生産・海外製造商品 2018/12/28

Amazonデジタルミュージック・ダウンロード