日本から世界に出て行くボーイズグループの11人を101人の練習生から選抜するサバイバル・オーディション「PRODUCE 101 JAPAN」のGYAO!の第3回が、2019年10月10日に3時間にわたって配信され、その後7つの動画ファイルに分割された(すべて配信期限は2020年3月25日23:59)。
PRODUCE 101 JAPAN #3 Part.1(クラス分け再評価審査結果)
PRODUCE 101 JAPAN #3 Part.2(川尻・豆原らの上半身裸あり、「ツカメ」PV撮影まで)
PRODUCE 101 JAPAN #3 Part.3(第1回現場評価―ポジションバトル曲選び)
PRODUCE 101 JAPAN #3 Part.4(ポジションバトルのチーム編成)
PRODUCE 101 JAPAN #3 Part.5(ポジションバトル本番その1-BTS『DNA』)
PRODUCE 101 JAPAN #3 Part.6(ポジションバトル本番その2-ONE OK ROCK『Wherever you are』)
PRODUCE 101 JAPAN #3 Part.7(ポジションバトル本番その3- EXILE THE SECOND『WILD WILD WILD』)
第3回配信の中盤からは、観客席の国民プロデューサー(視聴者)500人が審査する、第1回現場審査としての「ポジションバトル」が始まった。
「ポジションバトル」とは、98人(101人から3人辞退)の練習生がボーカル、ラップ、ダンスの3つのポジションのうち自分が希望するものを決めて、それぞれのポジションの課題曲のうち1つを選び、課題曲ごとに2チームに分かれて対決する。ただし、課題曲ごとに定員があるため、希望通りになるとは限らない。
課題曲ごとに観客席の約500人の投票で、2チームのうち勝ったほうのチーム全員にボーナス点1,000票、課題曲ごとの最優秀メンバーに3,000票が与えられる。
さらに、全員のうち最優秀ボーカル、最優秀ラップ、最優秀ダンスの練習生には1万票が与えられる。つまり、最高で1万4,000票、最低で0票のボーナス加点となる。
そして、今回から脱落者が出る。配信視聴者のオンライン票も加えた上で、上位60位までが次に進め、61位以下は脱落する。
チームとして負けて、個人で1位になれなかった場合、オンラインの一般視聴者の人気投票で上位にいないと、脱落の可能性が高くなる。視聴者投票は10月18日(金)午前4時59分締め切りで、Yahoo! Japan IDでGYAO!の101練習生&国民投票のサイトから、毎日投票できる。
第3回配信では、ポジションバトル9戦のうち最初の3戦の模様と結果までが明らかになった。
98人の練習生がどのように課題曲を選んで、曲ごとにどのように2組のチーム編成をして、各チームがどんな様子で、対決の本番のステージがどうだったかをはしょって、獲得ボーナス票の結果だけをまとめると、以下だった(途中の詳細は2019年10月12日 付「『PRODUCE 101 JAPAN』#3② ポジションバトル[1] ダンス1位に佐藤景瑚と今西正彦、歌の1位に男澤直樹」を参照されたい)。
ダンス課題曲 BTS「DNA」:1組が勝利
個人順位と獲得ボーナス票
1位 佐藤景瑚(2組)+3,000票
2位 鶴房汐恩(2組)
3位 キム・ユンドン(1組)+1,000票
4位 川西拓実(1組)+1,000票
5位 キム・ヒチョン(1組)+1,000票
6位 豆原一成(1組)+1,000票
7位 東郷良樹(1組)+1,000票
8位 五十嵐颯斗(2組)
9位 佐々木真生(2組)
10位 内田脩斗(2組)
11位 渡辺公貴(2組)
12位 小山省吾(1組)+1,000票
ボーカル課題曲 ONE OK ROCK「Wherever you are」:1組が勝利
個人順位と獲得ボーナス票
1位 男澤直樹(1組)+3,000票+1,000票
2位 中川吟亮(2組)
3位 西野友也(2組)
4位 佐藤來良(2組)
5位 河野純喜(1組)+1,000票
6位 林龍太(1組)+1,000票
7位 イ・ミンヒョク(1組)+1,000票
8位 鈴木晨順(2組)
9位 寺師敬(2組)
10位 中西直樹(1組)+1,000票
ダンス課題曲 EXILE THE SECOND「WILD WILD WILD」:2組が勝利
個人順位と獲得ボーナス票
1位 今西正彦(2組)+3,000票+1,000票
2位 青木聖波(2組)+1,000票
3位 大澤駿弥(1組)
4位 安藤優(2組)+1,000票
5位 北川暉(1組)
6位 井上港人(1組)
7位 中野龍之介(2組)+1,000票
8位 田中雄也(1組)
9位 池本正義(1組)
10位 山田恭(1組)
11位 山田聡(2組)+1,000票
12位 渡邊大貴(2組)+1,000票
3週目人気投票順位―TOP3は変わらず豆原・川尻・川西、ユンドンと宮島優心が躍進
第3回配信の最後に、第3週の人気投票順位が発表され、TOP25は以下の通りだった。TOP3位は前週と同じで、1位が豆原一成、2位が川尻蓮、3位が川西拓実だった。TOP11内で大きく順位を上げたのが、キム・ユンドン(13位→6位)と宮島優心(15位→10位)だった。
投票は10月18日(金)午前4時59分締め切りで、Yahoo! Japan IDでGYAO!の101練習生&国民投票のサイトから毎日できる。
3週目順位(カッコ内は前週)
1位 豆原一成(まめはらいっせい、17)(前週1位)
2位 川尻蓮(かわしりれん、22)(2位)
3位 川西拓実(かわにしたくみ、20)(3位)
4位 キム・ヒチョン(25)(↑6位)
5位 鶴房汐恩(つるぼうしおん、18)(5位)
6位 キム・ユンドン(24)(↑13位)
7位 安藤誠明(あんどうともあき、22)(↓4位)
8位 大平祥生(おおひらしょうせい、19)(↑9位)
9位 チョン・ヨンフン(26)(↑11位)
10位 宮島優心(みやじまゆうご、18)(↑15位)
11位 大澤駿弥(おおさわしゅんや、22)(↑12位)
12位 上原潤(うえはらじゅん、22)(↓7位)
13位 今西正彦(いまにしまさひこ、18)(↓8位)
14位 イ・ミンヒョク(28)(↓10位)
15位 青木聖波(あおきまさなみ、18)(↓14位)
16位 井汲大翔(いくみひろと、17)(16位)
17位 佐藤景瑚(さとうけいご、21)(↑19位)
18位 河野純喜(こうのじゅんき、21)(↓17位)
19位 白石瑠姫(しらいわるき、21)(↑20位)
20位 北川玲叶(きたがわれいと、17)(↓18位)
21位 林龍太(はやしりゅうた、23)(↑25位)
22位 木全翔也(きまたしょうや、19)(↑23位)
23位 小松倖真(こまつこうしん、17)(↓21位)
24位 與那城奨(よなしろしょう、23)(24位)
25位 宮里龍斗志 (みやざとたつとし、22)(↑28位)
アーティスト・グループランキング
にほんブログ村
*韓国Mnetのサバイバル・オーディション番組「PRODUCE X 101」の合格者11人で結成されたボーイズグループX1(活動期間は5年)が2019年8月27日(金)に韓国で発売した1stミニアルバム「飛翔: Quantum Leap」(「Flight Up: Quantum Leap」との表記のストアもある)は、全7曲(配信は全6曲)を収録。タイトル曲は「FLASH」で、「PRODUCE X 101」コンセプト評価曲「U GOT IT」「MOVE」などが収録され、テーマ曲「_ジマ」(X1バージョン)はCDにのみ収録。ミニアルバム「飛翔: Quantum Leap」のCDは「飛翔」(Flight Up)バージョンと「Quantum Leap」バージョンの2形態で販売され、スマホ専用アプリKIT Playerでのみ再生可能はKITアルバムも販売。アルバムカバーや封入物は、バージョン別デザインとなっている。
Amazon: 飛翔: Quantum Leap ラインナップ (X1) 2019/8/28以降
Amazon: Quantum Leap (輸入盤) (X1) 2019/9/4
楽天市場: 飛翔: Quantum Leap ラインナップ (X1) 2019/8/28以降
楽天ブックス: 輸入盤】フライト・アップ:クウォンタム・リープ (1ST・ミニ・アルバム) (X1) 2019/9/7
TOWER RECORDS: 飛翔: Quantum Leap: 1st Mini Album ラインナップ (X1) 2019/8/30
TOWER RECORDS: 飛翔: Quantum Leap: 1st Mini Album 飛翔 ver. (X1) 2019/8/30
TOWER RECORDS: 飛翔: Quantum Leap: 1st Mini Album Quantum Leap ver. (X1) 2019/8/30
HMV&BOOKS: 1st Mini Album: 飛翔: Quantum Leap ラインナップ (X1) 2019/8/31
セブンネット: FLIGHT UP: QUANTUM LEAP (輸入盤) (X1) 2019/8/28以降
Neowing: Flight Up: Quantum Leap (1st Mini Album) (X1) 2019/9/4
Yahoo!ショッピング: Quantum Leap ラインナップ (X1) 2019/8/28以降
デジタルミュージック配信
iTunes:QUANTUM LEAP - EP - X1
Apple Music: QUANTUM LEAP - EP - X1
Amazon: QUANTUM LEAP [デジタルミュージック配信] (X1) 2019/8/28
レコチョク: Quantum Leap (X1)
このサイトのPRODUCE 101 JAPANの記事:
2019年10月12日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#3① 川西拓実・宮島優心・鶴房汐恩がAクラス昇格、PVセンター投票で川尻蓮決定、感動のPV撮影
2019年10月4日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#2 クラス分け③―上原潤C、川西拓実B、YouTuberミンヒョクB、元KポGヒチョンとユンドンがA
2019年9月27日付 『PRODUCE 101 JAPAN』第1週順位発表/ 初回クラス分け②―元アーティスト林龍太はA、ラーメン王子大澤駿弥はD
2019年9月27日付 『PRODUCER 101 JAPAN』初回クラス分け①―川尻蓮と豆原一誠がAクラス、イケメン・鶴房汐恩・安藤誠明らにも注目
2019年9月24日付 『PRODUCE 101 JAPAN』練習生のガチンコマッスルバトル動画公開、投票はGYAO!で(Yahoo! Japan IDが必要)
2019年9月22日付 『PRODUCE 101 JAPAN』練習生がファッションイベントで1人ずつ自己紹介/ 個別動画視聴数の多い練習生
2019年9月17日付 『PRODUCE 101 JAPAN』個人ステージ(推しカメラ)動画視聴数で人気者が明らかに、現在トップはMVセンターの彼
2019年9月6日付 『PRODUCE 101 JAPAN』練習生が1人ずつ自己PR動画を公開、既に日本およびアジアから高い関心
2019年9月3日付 『PRODUCE 101 JAPAN』101人練習生がMV公開、初回放送はTBSで9月25日深夜、日本の男性アイドル市場の革命になるか?
1/6(月) 韓国 BOYNEXTDOOR 1stデジタルシングル「IF I SAY, I LOVE YOU」
1/8(水) 日本 Kis-My-Ft2 32nd シングル「Curtain call」
1/8(水) 韓国BSS(ブソクスン) 2ndシングルアルバム「TELEPARTY」
1/13(月) 日本 INIデジタルシングル「Make It Count」
1/13(月) 韓国 IVE「REBEL HEART」先行配信
1/15(水) 日本 Da-iCE シングル「FUNKEYS」
1/15(水) 日本 SixTONES 5thアルバム「GOLD」
1/15(水) 日本 SixTONES 5thアルバム「GOLD」 1/15(水) 日本 ZEROBASEONE「NOW OR NEVER」先行配信
1/20(月) 韓国 KickFlip 1stミニアルバム「Flip it, Kick it!」
1/22(水) 日本 Snow Man ベストアルバム「Best Album 『THE BEST 2020-2025』」
1/22(水) 日本 BUGVEL シングル「ORDER IN THE COURT」
1/27(月) 日本 Number_i デジタルシングル「GOD_i」
1/27(月) 韓国 JEONGHAN (SEVENTEEN) デジタルシングル「Better Half (feat. Omoinotake)」
1/29(水) 日本 日向坂46 13thシングル「卒業写真だけが知ってる」
2/3(月) 日本 BE:FIRST「Spacecraft」配信リリース
2/3(月) 日本 北山宏光 シングル「Just Like That」(CD)
2/5(水) 日本 BE:FIRST 6thシングル「Spacecraft/ Sailing」
2/5(水) 日本 NiziU 1stミニアルバム「AWAKE」
2/10(月) 韓国 EVNNE 4thミニアルバム「HOT MESS」
2/18(火) 日本 Aぇ!group 1stアルバム「D.N.A.」
2/19 日本 櫻坂46 11thシングル「UDAGAWA GENERATION」
2/26(水) 日本 なにわ男子8thシングル「Doki it」
3/12(水) 日本 King&Prince 16thシングル「HEART」
4/2(水) 日本 JO1 BEST ALBUM「BE CLASSIC」
4/16(水) 日本 ME:I 3rdシングル「MUSE」
注目番組・ライブ生配信カレンダー
1/22(水) 23:15~23:55 フジテレビ系「週刊ナイナイミュージック」(ONE N’ ONLY、宮野真守が出演)
1/24(金) 21:00~ テレビ朝日系「ミュージックステーション」(Snow Man、Da-iCE feat. 和田アキ子などが出演)
1/25(土) 23:00~23:30 NHK総合「Venue 101」紅白振り返りSP(ME:Iなどが出演)
1/27(月) 19:00~ TBS系「CDTVライブ!ライブ!」3時間SP(Snow Man、BE:FIRST、日向坂46、新しい学校のリーダーズ、Mrs. GREEN APPLEなどが出演)
amazon タイムセール
amazon music
Amazon: GIANNA BOYFRIEND #06(SE版2 白岩瑠姫(JO1)表紙版)(表紙: 栞÷姫) 2024/10/29
Amazon: GIANNA BOYFRIEND #06 通常版 (藤牧京介×池﨑理人) 2024/10/29
Amazon: GIANNA BOYFRIEND #6 (SE版1 末澤誠也表紙版) (表紙: 末澤誠也(Aぇ!group)、裏表紙: BUDDiiS) 2024/10/29
Amazon: ねこ no.129 (表紙: 與那城奨) 2024/10/25
Amazon: FLIX 2024年12月号 (表紙: 大橋和也, 木村柾哉) 2024/10/21
楽天ブックス: FLIX 2024年12月号 (表紙: 大橋和也, 木村柾哉) 2024/10/21
Amazon: non-no(ノンノ)2024年12月号特別版 INI表紙版 (表紙フォトカード: INI, 木村柾哉, ILLIT, 千賀健永) 2024/10/19
TOWER RECORDS: non-no(ノンノ)2024年12月号特別版 INI表紙版 (表紙フォトカード: INI, 木村柾哉, ILLIT, 千賀健永) 2024/10/19
楽天ブックス: non-no(ノンノ)2024年12月号特別版 INI表紙版 (表紙フォトカード: INI, 木村柾哉, ILLIT, 千賀健永) 2024/10/19
Amazon: 中本悠太(NCT 127)写真集『今』 2024/10/17
楽天ブックス: 中本悠太(NCT 127)写真集『今』(B5判ビジュアルカード(ランダム発送で直筆サイン本)2024/10/17
セブンネット: 中本悠太(NCT 127)写真集『今』【セブンネット限定特典:B5判ビジュアルカード 1枚付き】 2024/10/21
Amazon: HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE13++ (表紙特集: HOSHI(SEVENTEEN)) 2024/10/15
楽天ブックス: HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE13++ (表紙特集: HOSHI(SEVENTEEN)) 2024/10/15
セブンネット: HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE13++ (表紙特集: HOSHI(SEVENTEEN)) 2024/10/15
Amazon: IYU(アイユー) vol.04 (表紙巻頭: ME:I, 裏表紙:綱啓永, IS:SUE, 木村柾哉, ONE N’ ONLY) 2024/10/7
楽天ブックス: IYU(アイユー) vol.04 (表紙巻頭: ME:I, 裏表紙:綱啓永, IS:SUE, 木村柾哉, ONE N’ ONLY) 2024/10/7
Amazon: CYAN (シアン) ISSUE 41 A/W 2024 (表紙特集: 西洸人) 2024/9/30
Amazon: Numero TOKYO 2024年11月号増刊 特装版 (表紙特集: ATEEZ) 2024/9/28
Amazon: Zipper 2024年秋号 (表紙: HONGJOONG (ATEEZ), xikers 2024/9/28)
Amazon: CDジャーナル2024年秋号 (表紙巻頭: INI) 2024/9/27
楽天ブックス: CDジャーナル2024年11月号 (表紙巻頭: INI) 2024/9/27
TOWER RECORDS: CDジャーナル2024年11月号 (表紙巻頭: INI) 2024/9/27
Amazon: 別冊spoon. vol.82 (表紙: 渡邊美穂×木村柾哉) 2024/9/10 楽天ブックス: 別冊spoon. vol.82 (表紙: 渡邊美穂×木村柾哉) 2024/9/10 Amazon: with BOYFRIEND 02 (表紙特集: YUMA×HARUA(&TEAM), LIL LEAGUE) 2024/9/5
楽天ブックス: with BOYFRIEND 02 (表紙特集: YUMA×HARUA(&TEAM), LIL LEAGUE) 2024/9/5
Amazon: PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS FAN BOOK PLUS Amazon限定カバーVer. 2024/2/16
Amazon: PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS FAN BOOK PLUS 2024/2/16
楽天ブックス: PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS FAN BOOK PLUS 2024/2/16
Amazon: JO1 2nd写真集 Unbound 2024/1/24
楽天ブックス: JO1 2nd写真集 Unbound (限定カバー) 2024/1/24
楽天ブックス: JO1 2nd写真集 Unbound 2024/1/24
セブンネット: JO1 2nd写真集 Unbound ラインナップ 2024/1/24
amazon タイムセール