『PRODUCE 101 JAPAN』派生Gにユンドン・ヨンフン・ヒチョン参加調整中か/北川玲叶はBXW加入/ G-EGG1話感想

「PRODUCE 101 JAPAN」(日プ)でJO1入りを逃した人気練習生たちが、JO1とは違う複数のグループで、デビューに向け動きを見せている。

2020年2月1日・2日・3日の午前0時にそれぞれ宮島優心(YUGO)、大澤駿弥(SHUNYA)、キム・ユンドン(YOONDONG)の新グループ加入を示唆したYouTubeの ORBIT UNION チャンネルは、2月4日午前0時には何も新情報をアップしなかった。筆者は個人的には、何らかの内部トラブルが起きたのでなければいいが、と心配した。

一方で、WoW!Koreaの2020年2月3日16時配信の記事「『PRODUCE 101 JAPAN』出演の元『HALO』3人、番組派生グループで再デビューか」では、韓国のメディアを出所として、元HALOのチョン・ヨンフン、キム・ヒチョン、キム・ユンドンが、「PRODUCE 101 JAPAN」に出演していたメンバーらと派生グループを結成して、日本でアイドルとして再デビューすべく、最終調整中と伝えている。

もしかしたら、韓国でリーク記事が出てしまったことと、ORBIT UNIONチャンネルの動きが止まってしまったことは、無関係ではないのかもしれない。ORBIT UNIONチャンネルの登録者は10万人を突破しており、多くの日プオタクが関心を寄せている。

一方、日プの第3回順位発表式で26位となって、ファイナルに残れなかった、JO1鶴房汐恩の親友の北川玲叶(れいと)と、第2回順位発表式で48位で35位に入れず脱落した北岡謙人と、第1回順位発表式で71位で脱落したフィリピン出身のグチェレス・タケルが、株式会社Churros(チュロス)初のボーイズグループBXWとして、活動を開始した(詳細は2020年2月4日付「『PRODUCE 101 JAPAN』派生Gにユンドン・ヨンフン・ヒチョン参加調整中か/北川玲叶はBXW/ G-EGG」を参照)。

また、日韓合同ボーイズグループとしてデビューするメンバーを選出するプロジェクト・G-EGGの放送がAbemaTVとMnetで始まったが、日プ出身の林龍太、三井瞭、鈴木玄は第1話にはまだ出演していなかった。G-EGGの歌やダンスのレベルはプロ活動経験者がいるから高い(詳細は2020年2月4日付「『PRODUCE 101 JAPAN』派生Gにユンドン・ヨンフン・ヒチョン参加調整中か/北川玲叶はBXW/ G-EGG」を参照)。




アーティスト・グループランキング

にほんブログ村 音楽ブログ ミュージシャン応援へ
にほんブログ村

*JO1イベント情報
2020年
1/31(金) 1stファンミーティング パシフィコ横浜 国立大ホール【追加公演】(開場18:00/開演19:00)
2/1(土) 1stファンミーティング パシフィコ横浜 国立大ホール(開場13:00/開演14:00)
2/1(土) 1stファンミーティング パシフィコ横浜 国立大ホール(開場17:00/開演18:00)
2/18(火) 1stファンミーティング 大阪・オリックス劇場【追加公演】(開場18:00/開演19:00)
2/19(水) 1stファンミーティング 大阪・オリックス劇場(開場18:00/開演19:00)
2/20(木) 1stファンミーティング 大阪・オリックス劇場(開場18:00/開演19:00)
春 デビューシングル「PROTOSTAR」発売記念イベント(シングルに抽選参加券封入)
4/3-5「KCON 2020 JAPAN」(幕張メッセ)出演するかも?(オーディション開催決定時に出演予定とされていた)

*JO1番組情報
2/20(木)21:00~ GYAO!「JO1の新番組(仮) #0」
2/27(木)21:00~ GYAO!「JO1ドキュメンタリー番組」(毎週木曜21:00~、全5話)


*サバイバル・オーディション「PRODUCE 101 JAPAN」を勝ち抜いた11人で結成したボーイズグループJO1(ジェイオーワン)のデビューシングル(EP)「PROTOSTAR」(原始星という意味)が2020年3月4日(水)に発売される。シングル「PROTOSTAR」はDVD付き初回限定盤A、36Pフォトブックレット付き初回限定盤B、CDのみの通常盤の3形態で販売される。全形態共通で収録されるのは、タイトル曲となる「無限大」と、「PRODUCE 101 JAPAN」のテーマ曲だった「ツカメ~It’s Coming~(JO1 ver.)」で、各形態ごとにカップリング曲が2曲追加収録される。初回限定盤AのDVDには、特典インタビューおよびメイキング映像を収録。オーディションのファイナル課題曲だった「YOUNG (JO1 ver.)」は初回限定盤AのCDにのみ収録。また、同じくファイナル課題曲だった「GrandMaster (JO1 ver.)」は初回限定盤BのCDにのみ収録。

全形態の初回プレス分には、イベント参加応募抽選券1枚と、トレーディングカード1枚(各形態ごとのバージョン11種類からランダム1枚)を封入。また、3形態まとめ買いで、先着特典としてストアごとに絵柄が異なるB2サイズポスターが付く(一部取り扱いのない店舗もある)。ただし、Amazonでは初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤のいずれかを購入すると、購入した形態のジャケットと同一絵柄のデカジャケット(サイズは24cm×24cm)が付く。


Amazon: PROTOSTAR ラインナップ (JO1) 2020/3/4
Amazon: PROTOSTAR 初回限定盤A [CD+DVD] 特典デカジャケット付 (JO1) 2020/3/4
Amazon: PROTOSTAR 初回限定盤A[CD+DVD] (JO1) 2020/3/4
Amazon: PROTOSTAR 初回限定盤B[CD+フォトブックレット] 特典デカジャケット付 (JO1) 2020/3/4
Amazon: PROTOSTAR 初回限定盤B [CD+フォトブックレット] (JO1) 2020/3/4
Amazon: PROTOSTAR 通常盤 特典デカジャケット付 (JO1) 2020/3/4
Amazon: PROTOSTAR 通常盤(JO1) 2020/3/4
楽天市場: PROTOSTAR ラインナップ (JO1) 2020/3/4
楽天ブックス: PROTOSTAR ラインナップ (JO1) 2020/3/4
楽天ブックス: PROTOSTAR 初回盤A+初回盤B+通常盤セット 先着ポスターD付 (JO1) 2020/3/4
楽天ブックス: PROTOSTAR 初回限定盤A[CD+DVD] (JO1) 2020/3/4
楽天ブックス: PROTOSTAR 初回限定盤B[CD+フォトブックレット] (JO1) 2020/3/4
楽天ブックス: PROTOSTAR 通常盤 (JO1) 2020/3/4
TOWER RECORDS: PROTOSTAR ラインナップ (JO1) 2020/3/4
TOWER RECORDS: PROTOSTAR 初回限定盤A[CD+DVD] (JO1) 2020/3/4
TOWER RECORDS: PROTOSTAR 初回限定盤B[CD+フォトブックレット] (JO1) 2020/3/4
TOWER RECORDS: PROTOSTAR 通常盤 (JO1) 2020/3/4 (3形態まとめ買いで先着B2ポスター絵柄Aが付く)
TSUTAYA: PROTOSTAR ラインナップ (JO1) 2020/3/4
TSUTAYA: PROTOSTAR 初回盤A+初回盤B+通常盤セット 先着ポスターC付 (JO1) 2020/3/4
TSUTAYA: PROTOSTAR 初回限定盤A[CD+DVD] (JO1) 2020/3/4
TSUTAYA: PROTOSTAR 初回限定盤B[CD+フォトブックレット] (JO1) 2020/3/4
TSUTAYA: PROTOSTAR 通常盤 (JO1) 2020/3/4
HMV&BOOKS: PROTOSTAR ラインナップ (JO1) 2020/3/4icon
HMV&BOOKS: PROTOSTAR 3形態同時購入 先着特典ポスターB付 (JO1) 2020/3/4icon
Sony Music Shop: PROTOSTAR 3形態同時購入 先着特典告知ポスター付 (JO1) 2020/3/4icon
セブンネット: PROTOSTAR ラインナップ (JO1) 2020/3/4
セブンネット: PROTOSTAR 初回限定盤A[CD+DVD] (JO1) 2020/3/4
セブンネット: PROTOSTAR 初回限定盤B[CD+フォトブックレット] (JO1) 2020/3/4
セブンネット: PROTOSTAR 通常盤 (JO1) 2020/3/4
Yahoo!ショッピング: PROTOSTAR ラインナップ (JO1) 2020/3/4


*JO1が2020年3月4日発売の「日経エンタテインメント!」2020年4月号表紙・巻頭特集に登場。

Amazon: 日経エンタテインメント! 2020年4月号 (表紙巻頭: JO1) 2020/3/4
楽天ブックス: 日経エンタテインメント! 2020年4月号 (表紙巻頭: JO1) 2020/3/4
セブンネット: 日経エンタテインメント! 2020年4月号 (表紙巻頭: JO1) 2020/3/4
Amazon: with 2020年4 月号 ((Hey! Say! JUMP, 有岡大貴・伊野尾慧連載, なにわ男子, JO1) 2020/2/28
楽天ブックス: with (ウィズ) 2020年 04月号 (Hey! Say! JUMP, 有岡大貴・伊野尾慧連載, なにわ男子, JO1) 2020/2/28
セブンネット: with (ウィズ) 2020年 04月号 (Hey! Say! JUMP, 有岡大貴・伊野尾慧連載, なにわ男子, JO1) 2020/2/28


*『PRODUCE 101 JAPAN』番組公式ファンブックの続編が2020年1月31日発売。コンセプトバトルからファイナルまでと、前作に収録しきれなかったオフショットを完全網羅。ファンブック独自の練習生全員分のプロフィールも(各課題での担当局、担当パートなどのデータを含め)掲載。


Amazon: PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK PLUS [Amazon限定カバー Ver.](吉本ブックス) 2020/1/31
Amazon: PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK PLUS (ヨシモトブックス) 2019/1/31
楽天ブックス: PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK PLUS (ヨシモトブックス) 2019/1/31
セブンネット: PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK PLUS 2019/1/31


*「PRODUCE 101 JAPAN」最終回のデビュー評価課題曲「YOUNG」「GrateMaster」と、ファイナリスト20人がステージで歌唱したいきものがかり水野良樹作の「さよなら青春-PRODUCE 101 JAPAN ver.」の3曲を収録した「PRODUCE 101 JAPAN – FINAL -Single」が2019年12月12日に配信リリース。

iTunes: PRODUCE 101 JAPAN - FINAL - Single - PRODUCE 101 JAPAN(2019/12/12)

Apple Music: PRODUCE 101 JAPAN - FINAL - Single

Amazon: PRODUCE 101 JAPAN - FINAL [デジタルミュージック配信] (PRODUCE 101 JAPAN) 2019/12/12
レコチョク: PRODUCE 101 JAPAN - FINAL (PRODUCE 101 JAPAN)
iTunes:YOUNG - PRODUCE 101 JAPAN

Apple Music: YOUNG - PRODUCE 101 JAPAN
iTunes:GrandMaster - PRODUCE 101 JAPAN

Apple Music: GrandMaster - PRODUCE 101 JAPAN
iTunes:さよなら青春 (PRODUCE 101 JAPAN ver.) - PRODUCE 101 JAPAN

Apple Music: さよなら青春 (PRODUCE 101 JAPAN ver.) - PRODUCE 101 JAPAN


*『PRODUCE 101 JAPAN』コンセプトバトルの課題の書き下ろし新曲5曲が、練習生のボーカルレコーディングで2019年11月29日(金)にデジタルミニアルバム「PRODUCE 101 JAPAN - 35 Boys 5 Concepts」として配信リリース。

iTunes:PRODUCE 101 JAPAN - 35 Boys 5 Concepts - EP - PRODUCE 101 JAPAN(2019/11/29)

Apple Music: PRODUCE 101 JAPAN - 35 Boys 5 Concepts - EP - PRODUCE 101 JAPAN

Amazon: PRODUCE 101 JAPAN - 35 Boys 5 Concepts [デジタルアルバム配信](Various Artists) 2019/11/29
レコチョク: PRODUCE 101 JAPAN - 35 Boys 5 Concepts (Various Artists)

個別の収録楽曲5曲は以下の通りとなっている。
「Happy Merry Christmas」
Houseジャンルの、クリスマスを連想させるハッピーなダンスナンバー。
練習生チーム: ハピメリ(白岩瑠姫、男澤直樹、床波志音、佐藤來良、磨田寛大、中本大賀、浦野秀太)
iTunes: Happy Merry Christmas - ハピメリ(2019/11/29)

Apple Music: Happy Merry Christmas - ハピメリ
レコチョク: Happy Merry Christmas (ハピメリ)

「やんちゃBOYやんちゃGIRL」
Retro houseジャンルで、聴いている人を爽やかな気分にさせる楽曲。
練習生チーム: バブリンチョ(宮島優心、今西正彦、北川玲叶、大平祥生、小松倖真、福地正、佐藤隆士)
iTunes: やんちゃBOY やんちゃGIRL - バブリンチョ(2019/11/29)

Apple Music: やんちゃBOY やんちゃGIRL - バブリンチョ
レコチョク: やんちゃBOY やんちゃGIRL (バブリンチョ)

「DOMINO」
EDMの下部ジャンルであるFuture Bassスタイルの曲で、Pluck Bassサウンドと印象的なメロディで力強さを感じさせる。
練習生チーム: ドレミファソラシドーミノ(川尻蓮、鶴房汐恩、豆原一成、川西拓実、チョン・ヨンフン、キム・ユンドン、河野純喜)
: DOMINO - ドレミファソラシドーミノ(2019/11/29)

Apple Music: DOMINO - ドレミファソラシドーミノ
レコチョク: DOMINO (ドレミファソラシドーミノ)

「Black Out」
お洒落で異国の雰囲気がするラテンベースのFuturePop。
練習生チーム: Black Out(キム・ヒチョン、大澤駿弥、安藤誠明、與那城奨、本田康祐、佐野文哉、金城碧海)
iTunes: Black Out - Black Out(2019/11/29)

Apple Music: Black Out - Black Out
レコチョク: Black Out (Black Out)

「KungChiKiTa(クンチキタ)」
トラップサウンドをベースにした強烈なDance hip hop。
練習生チーム: クンチキタンポポ(上原潤、青木聖波、宮里龍斗志、岡野海斗、井上港人、木全翔也、佐藤景瑚)
iTunes: KungChiKiTa - クンチキタンポポ(2019/11/29)

Apple Music: KungChiKiTa - クンチキタンポポ
レコチョク: KungChiKiTa (クンチキタンポポ)


*サバイバル・オーディション『PRODUCE 101 JAPAN』のテーマ曲「ツカメ~It’s Coming~」が2019年9月3日に配信リリース。
iTunes:ツカメ~It's Coming~ - PRODUCE 101 JAPAN(2019/9/3)

Apple Music: ツカメ~It's Coming~ - PRODUCE 101 JAPAN

Amazon: ツカメ〜It's Coming〜[デジタルミュージック配信] (PRODUCE 101 JAPAN) 2019/9/3
レコチョク: ツカメ〜It's Coming〜 (PRODUCE 101 JAPAN)


*『PRODUCE 101 JAPAN』番組公式ファンブックが2019年12月11日発売。約800枚に及ぶ全練習生(脱落者も含む)の素顔の写真を掲載。合宿先や練習所、ステージの舞台裏だからこそ垣間見える、練習生全員のリラックスした表情や、男同士の友情を感じられる瞬間など、番組では見られないオフショットをふんだんに盛り込んでいる。

Amazon: PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK(仮) Amazon限定カバーVer. (ヨシモトブックス) 2019/12/11
Amazon: PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK(仮) (ヨシモトブックス) 2019/12/11
楽天ブックス: PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK 2019/12/11頃
セブンネット: PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK 2019/12/12








HMVジャパン





このサイトのJO1/PRODUCE 101 JAPANの記事:

2020年2月3日付 JO1ファンミを『ZIP!』『めざましテレビ』で紹介/『無限大』MVティーザー『Running』アニメビデオ公開
2020年2月3日付 『PRODUCE 101 JAPAN』辞退のキム・ユンドンも宮島優心・大澤駿弥とORBIT UNIONでデビューへ
2020年2月2日付 『PRODUCE 101 JAPAN』ファイナリスト宮島優心と大澤駿弥が同じORBIT UNIONでデビュー決定か
2020年2月1日付 JO1横浜ファンミ1月31日―新曲はパワフル、ハードな練習、『日経エンタテインメント』4月号表紙、GYAO!冠番組
2020年1月31日付 JO1がWEBラジオ開始/『PRODUCE 101 JAPAN』のデビューできなかった12~20位ファイナリスト
2020年1月30日付 JO1ハイタッチ会開催決定/ ルイ・ヴィトンイベントで2曲披露/ コンセプトトレーラーにコメント
2020年1月29日付 JO1のデビューシングル『PROTOSTAR』コンセプトトレーラー爆イケでファンひれ伏す/『ZIP!』ネクストブレイク2位
2020年1月25日付 JO1のワイモバイルCMメイキング動画―川尻蓮、大平祥生、白岩瑠姫/ 横浜ファンミのグッズ販売
2020年1月21日付 JO1がワイモバイルのテレビCM出演決定、TAKAHIRO振付のダンスを披露という豪華CM
2020年1月20日付 JO1が受験生応援メッセージ/ 19歳『S4』4人のインタビューで金城碧海が異色コメント
2020年1月16日付 『KCON 2020 JAPAN』4月3-5日に幕張メッセで開催決定、JO1も出演見込み
2020年1月14日付 JO1デビューシングル『PROTOSTAR』2020年3月4日発売決定、リード曲は『無限大』で3形態、イベント抽選特典あり
2020年1月13日付 JO1が川西拓実の成人式記念動画を公開、河野純喜の特技が明らかに/ 練習動画は企業秘密でまだ公開できない?
2020年1月10日付 JO1ファンミ抽選で落選者多数、2次先行と追加公演決定/ JO1ファンネーム決定/ 喋りを教えてもらったら?
2020年1月8日付 JO1ライバル『G-EGG』に『PRODUCE 101 JAPAN』林龍太・三井瞭・鈴木玄が参加決定、Mnetで2月2日より放送
2020年1月7日付 JO1デビュー前なのに吉本興業は早くも次のオーディション番組に着手、日中ボーイズグルー結成へ
2020年1月4日付 JO1がABCマート×NIKEの広告モデルに決定、ソフトバンクに次いで広告契約獲得
2019年12月31日付 JO1リーダー決定/ ファン戦慄!ジャニーズJr.プライベート流出当事者"みうごん"がJO1に関心/ 海外からもファンクラブ加入可能に
2019年12月26日付 JO1は韓国で猛練習とレコーディング中/ JO1ファンミーティング受付開始/ ファンブック続編発売決定/キム・ユンドン日本語メッセージ
2019年12月22日付 JO1メンバーが韓国入り、仁川国際空港で早くも激写されすっかり芸能人、韓国で合宿トレーニングの模様
2019年12月13日付 『PRODUCE 101 JAPAN』で誕生のJO1白岩瑠姫のジャニーズJr.時代、川尻蓮の『Mステ』山下智久ステージ出演
2019年12月12日付 『PRODUCE 101 JAPAN』責任者が韓国人辞退に言及、JO1の事務所は合弁会社、マネジメントは吉本興業、まずは国内で実力を
2019年12月12日付 『PRODUCE 101 JAPAN』JO1の11人が決定、初センター豆原一成で2020年春デビューシングル発売
2019年12月10日付 『PRODUCE 101 JAPAN』生放送中の投票はGYAO!のみ! アクセス集中に備え開始前からスタンバイを!/ 各自パフォーマンス動画公開
2019年12月9日付 『PRODUCE 101 JAPAN』辞退の韓国人3人の古巣HALOの曲がiTunes日本KPOPランキング1位、TOP10に5曲、3人のファンは誰に投票?
2019年12月8日付 『PRODUCE 101 JAPAN』ファイナリスト20人は全員AもしくはBクラス出身、各自がPICK ME動画を公開
2019年12月6日付 『PRODUCE 101 JAPAN』でヨンフンとユンドンが辞退の無念、運営がSNSマナー注意、ファイナリスト20人決定
2019年12月4日付 『PRODUCE 101 JAPAN』課題曲がオリコンデジタルアルバム2位、35人の各自キャッチフレーズ入りフォト公開
2019年12月2日付 『PRODUCE 101 JAPAN』最終回はTBS系列で12月11日(水)19時より幕張メッセから生放送、iTunesトップアルバム1位が続く
2019年11月29日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#10 コンセプトバトル② 意外な1位、女装企画でバラエティー力発揮の練習生も
2019年11月29日付 『PRODUCE 101 JAPAN』コンセプトバトル課題曲の配信スタート、iTunes日本トップアルバム・ランキング1位
2019年11月29日付 『PRODUCE 101 JAPAN』キム・ヒチョンが辞退の衝撃、アンチの中傷書き込みのせいか? 『ヒチョン』がトレンド入り
2019年11月22日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#9 コンセプトバトル①、投票人数変更でTOP3豆原・川尻・鶴房以外は順位大変動
2019年11月16日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#8② コンセプトバトルの準備開始/ ここだけの話、本田康祐の小顔ローラー、鶴房・北川はまるで兄弟
2019年11月15日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#8① 第2回順位発表―川西拓実、川尻蓮、鶴房汐恩、豆原一成が『四天王』状態、60人が35人に
2019年11月14日付 『PRODUCE 101 JAPAN』に元ジャニーズJr.もいる/ 今夜60人→35人に/ 韓国プデュのような不正は絶対なしで!
2019年11月8日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#7 グループバトル②―1位は川西拓実・川尻蓮ら三代目JSB『RAISE THE FLAG』組、個人総合1位は川西拓実
2019年11月1日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#6 グループバトル①―チーム内1位は豆原一成、木全翔也、床波志音、オンライン直近1位は川西拓実
2019年10月25日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#5 第1回練習生順位発表式で60人に絞る、1位は川尻蓮、2位は豆原一成、3位は川西拓実、不正防止策導入
2019年10月19日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#4 ポジションバトル[2] 総合1位はラップが三井瞭、ボーカルが男澤直樹、ダンスが本田康祐
2019年10月12日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#3② ポジションバトル[1] ダンス1位に佐藤景瑚(BTS曲)と今西正彦(EXILE The 2nd曲)、歌1位に男澤直樹(ワンオク曲)
2019年10月12日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#3① 川西拓実・宮島優心・鶴房汐恩がAクラス昇格、PVセンター投票で川尻蓮決定、感動のPV撮影
2019年10月4日付 『PRODUCE 101 JAPAN』#2 クラス分け③―上原潤C、川西拓実B、YouTuberミンヒョクB、元KポGヒチョンとユンドンがA
2019年9月27日付 『PRODUCE 101 JAPAN』第1週順位発表/ 初回クラス分け②―元アーティスト林龍太はA、ラーメン王子大澤駿弥はD
2019年9月27日付 『PRODUCER 101 JAPAN』初回クラス分け①―川尻蓮と豆原一誠がAクラス、イケメン・鶴房汐恩・安藤誠明らにも注目
2019年9月24日付 『PRODUCE 101 JAPAN』練習生のガチンコマッスルバトル動画公開、投票はGYAO!で(Yahoo! Japan IDが必要)
2019年9月22日付 『PRODUCE 101 JAPAN』練習生がファッションイベントで1人ずつ自己紹介/ 個別動画視聴数の多い練習生
2019年9月17日付 『PRODUCE 101 JAPAN』個人ステージ(推しカメラ)動画視聴数で人気者が明らかに、現在トップはMVセンターの彼
2019年9月6日付 『PRODUCE 101 JAPAN』練習生が1人ずつ自己PR動画を公開、既に日本およびアジアから高い関心
2019年9月3日付 『PRODUCE 101 JAPAN』101人練習生がMV公開、初回放送はTBSで9月25日深夜、日本の男性アイドル市場の革命になるか?




リリース・カレンダー[PR]
4/14(月) 日本 &TEAM「Go in Blind (月狼)」先行配信
4/14(月) 韓国 NCT WISH 2ndミニアルバム「poppop」
4/16(水) 日本 ME:I 3rdシングル「MUSE」
4/16(水) 日本 MAZZEL 1st EP「Royal Straight Flush」
4/16 日本 Ryosuke Yamada(山田涼介)アルバム「RED」
4/21(月) 韓国 TWS 3rdミニアルバム「TRY WITH US」
4/23(水) 日本 &TEAM 3rdシングル「Go in Blind (月狼)」
4/23(水) 日本 HANA 1st CDシングル「ROSE」
4/23(水) 日本 京本大我 アルバム「PROT.30」
4/28(月) 日本 JO1 デジタルシングル「BE: CLASSIC (English ver.)」
4/28(月) 日本 Travis Japan デジタルシングル「Would You Like One?」
4/28(月) 韓国 NEXZ 2ndミニアルバム「O-RLY?」
4/30(水) 日本櫻坂46 2ndアルバム「Addiction」
5/2(金) 日本 INI「Potion」先行配信リリース
5/2(金) 韓国 TOMORROW X TOGETHER デジタル心する「Love Language」
5/7(水) 日本 WEST. 24thシングル「ウェッサイソウル!/ BIG LOVE SONG」
5/7(水) 日本 DXTEEN 5thシングル「Tick-Tack」
5/13 (火) 韓国 BOYNEXTDOOR 4th EP「No Genre」
5/14(水) 日本 XG シングル「MILLION PLACES」
5/14(水) 日本 YUTA (NCT) 1stシングル「TWISTED PARADISE」
5/14(水) 日本 手越祐也 ベストアルバム「手越祐也SINGLES BEST」
5/14(水) 日本 星野源 6thアルバム「Gen」
5/16(金) 韓国JIN 2ndミニアルバム「Echo」
5/19(月) 日本 Number_i 2ndシングル「GOD_i」
5/21(水) 日本 日向坂46 14thシングル「Love yourself!」
5/21(水) 日本 IS:SUE 3rdシングル「EXTREME DIAMOND」
5/21(水) 日本 中島健人 1stシングル「MONTAGE」
5/26(月) 韓国 SEVENTEEN 5thアルバム「’HAPPY BURSTDAY’: DARE OR DEATH」
5/28(水) 日本 BE:FIRST 7thシングル「GRIT」
5/28(水) 日本 Hey! Say! JUMP 35thシングル「encore」
6/4(水) 日本 SixTONES 15thシングル「BOYZ」
6/5 (木) ENHYPEN 6thミニアルバム「DESIRE: UNLEASH」
6/11(水) 日本 timelesz アルバム「FAM」
6/11(水) 日本 aoen デビューシングル「青い太陽 (The Blue Sun)」
6/16(月) 日本 北山宏光 2ndアルバム「波紋 -HAMON-」
6/18(水) 日本 Aぇ!group 3rdシングル「Chameleon」
6/25(水) 日本 INI 3rdアルバム「THE ORIGIN」
7/8(火) 日本 Mrs. GREEN APPLE ベストアルバム「10」
注目番組・ライブ生配信カレンダー
4/28(月) 19:00~20:55 TBS系「CDTVライブ!ライブ!」(timelesz、Travis Japan、WEST.、TREASURE、櫻坂46、Mrs. GREEN APPLE、King Gnuが出演)
4/30(水) 23:00~23:30 フジテレビ系「週間ナイナイミュージック」(&TEAM、GENERATIONSが出演)
5/3(土) 22:00~22:54 日本テレビ系「with MUSIC」(Travis Japan, &TEAM, Alexandrosなどが出演)
amazon タイムセール
HMVジャパンApp Icon Apple MusicApple Music
amazon music
書籍(雑誌等) NEW ARRIVALS
Amazon: 中島裕翔 1st写真集 2025/8/6
楽天ブックス: 中島裕翔 1st写真集 2025/8/6
セブンネット: 中島裕翔 1st写真集 2025/8/6
Amazon: POTATO 2025年7月号 (W表紙: SixTONES) 2025/5/22
Amazon: ViVi (ヴィヴィ) 2025年7・8月合併号 特別版 (表紙特集: SixTONES, 七五三掛龍也) 2025/5/22
Amazon: WiNK UP 2025年6月号 (表紙: Snow Man) 2025/5/7
Amazon: 日本映画navi vol.117 (表紙巻頭: 大橋和也, 豆原一成×池﨑理人, 佐藤新, 草彅剛) 2025/5/1
Amason: キネマ旬報NEXT vol.63 (表紙特集: 大橋和也, 豆原一成, 田中樹, 小瀧望, 佐藤新) 2025/5/1
Amazon: NYLON JAPAN 2025年6月号 (表紙特集: 大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)×菊池風磨(timeleszs), XYダンスボーカル[JAY/ HAYATO/ RAIA/ KICE/ KANJI/ P→★/ MITCHY/ KOSEI]) 2025/4/28
Amazon: BAILA 2025年6月号増刊 (表紙: 京本大我) 2025/4/28
Amazon: ザテレビジョン COLORS Vol.60 LIGHT BLUE (表紙巻頭: 寺西拓人, 原嘉孝, ACEes, KEY TO LIT, B&ZAI) 2025/4/25
楽天ブックス: ザテレビジョン COLORS Vol.60 LIGHT BLUE (表紙巻頭: 寺西拓人, 原嘉孝, ACEes, KEY TO LIT, B&ZAI) 2025/4/25
Amazon: Ray 2025年6月号 特別版 (表紙: 寺西拓人, &TEAM, WATWING) 2025/4/23
Amazon: Ray 2025年6月号 (&TEAM, 寺西拓人, Kep1er, WATWING) 2025/4/23
Amazon: CanCam 2025年6月号 (表紙: SixTONES, 豆原一成, 池﨑理人, &TEAM) 2025/4/23
Amazon: non-no (ノンノ) 2025年6月号増刊 (表紙: EJ×K×NICHOLAS×MAKI(&TEAM), COCORO (ME:I), 佐野雄大) 2025/4/18
Amazon: non-no (ノンノ) 2025年6月号通常版 (表紙: 横田真悠, EJ×K×NICHOLAS×MAKI(&TEAM), COCORO (ME:I), 佐野雄大) 2025/4/18
Amazon: CUT 2025年5月号 (表紙: HANA) 2025/4/18
Amazon: Duet Luxe vol.2 (表紙: 山田涼介, 寺西拓人) 2025/4/16
楽天ブックス: Duet Luxe vol.2 (表紙: 山田涼介, 寺西拓人) 2025/4/16
Amazon: TVガイドdan[ダン]vol.55 (表紙: 豆原一成(JO1)×池﨑理人(INI) 裏表紙: MAZZEL) 2025/4/14
楽天ブックス: TVガイドdan[ダン]vol.55 (表紙: 豆原一成(JO1)×池﨑理人(INI) 裏表紙: MAZZEL) 2025/4/14
Amazon: OCTPATH 1st写真集 Home (Amazon.co.jp限定カバー) 2025/3/27
Amazon: OCTPATH 1st写真集 Home (通常版) 2025/3/27
amazon タイムセール Amazon (本) HMV&BOOKS online