NCT 127の日本発売のアルバムの前作は2019年4月17日発売の1stフルアルバム「Awaken」だ。この時のオリコン調べの初日売上は4万4,332枚でデイリー3位、初週売上は5万3,042枚で週間4位だった。初日売上だけを見ると、この1年10カ月で2倍以上の大幅増加となった。
今回の日本2ndミニアルバム「LOVEHOLIC」も、2月15日にTBS系「CDTVライブ!ライブ!」で初パフォーマンス披露したリード曲「gimme gimme」で示したように、NCT 127らしさを日本市場に合わせて弱めたりせず、持ち前の激しいヒップホップ・ダンスナンバーで攻めている。
日本で万人ウケするタイプの音楽ではないかもしれないが、彼らからは米国Billboard 200で5位という世界的スターのオーラも感じられ、今後日本での人気もさらに上昇しそうだ(詳細は2021年2月18日付「NCT 127日本2ndミニアルバム『LOVEHOLIC』初日1位、売上は前作比2倍以上の大幅増」を参照)。

韓国アイドルランキング

にほんブログ村
*イベント情報
2021年
1/1(金) 13:00~「SMTOWN LIVE “Culture Humanity”」(無料、V LIVE、YouTube、Twitterなどで視聴可)(東方神起(TVXQ)、SUPER JUNIOR、テミン、ベクヒョン、カイ、NCT U、NCT 127、NCT DREAM、WayV、SuperM、Red Velvet、aespaらが出演)
2/28(日) NCT 127日本2ndミニアルバム「LOVEHOLIC」特典「オンラインMEET & GREET」(抽選当選者対象のメンバー別1:1トーク)
*番組情報
2/19(金) 21:05~22:10 ダンスチャンネル「ショー!K-POPの中心 #76」2018年12月22日放送回
2/25(木) 23:00~24:30 MTV「NCTビデオ特集」
2/27(土) 15:00~15:30 スペースシャワーTVプラス「NCT 127 PV特集」
2/28(日) 17:30~21:30 エムオン!「日本語字幕入り! 2019 KBS歌謡大祝祭」(BTS、SEVENTEEN、NCT 127、NCT DREAM、ASTRO、Stray Kids、TOMORROW X OGETHER、TWICEなどが出演)
*NCT商品情報
*NCT 127の2021年2月17日(水)発売の(2020年12月23日から延期)日本2ndミニアルバム「LOVEHOLIC」のリード曲は「gimme gimme」。CDアルバムはすべて初回生産限定盤・数量限定で、全7形態23種で販売される。一般ストア販売では特典Blu-ray+A3ブックレット付、メンバー別フォトブックレット付(9種)、スペシャルテディベアセット付、CDクリアホルダー付、ファンクラブ限定ではBlu-ray+A4フォトブックレット付、スペシャルインテリアセット付、メンバー別アクリルスタンド付(9種)でのリリースとなる。全ての初回生産限定盤には、オンラインMEET & GREET応募シリアルコードが封入される。また、ストアごとに異なる外付け購入特典が付く。





Amazon: LOVEHOLIC ラインナップ (NCT 127) 2021/2/17
Amazon: LOVEHOLIC 初回生産限定盤[CD+Blu-ray] 先着クリアファイル付 (NCT 127) 2021/2/17
楽天市場: LOVEHOLIC ラインナップ (NCT 127) 2021/2/17
楽天ブックス: LOVEHOLIC ラインナップ (NCT 127) 2021/2/17
楽天ブックス: LOVEHOLIC [CD+Blu-ray+A3ブックレット] 先着レコード型コースター付 (NCT 127) 2021/2/17
楽天ブックス: LOVEHOLIC (TAEIL ver.) [CD+フォトブックレット] 先着レコード型コースター付 (NCT 127) 2021/2/17
楽天ブックス: LOVEHOLIC (TAEYONG ver.) [CD+フォトブックレット] 先着レコード型コースター付 (NCT 127) 2021/2/17
楽天ブックス: LOVEHOLIC (MARK ver.) [CD+フォトブックレット] 先着レコード型コースター付 (NCT 127) 2021/2/17
HMV&BOOKS: LOVEHOLIC ラインナップ (NCT 127) 2021/2/17
デジタルミュージック配信
Amazon: LOVEHOLIC [デジタルアルバム] (NCT 127) 2021/2/17
Apple Music/iTunes: LOVEHOLIC -EP (NCT 127) 2021/2/17
Amazon: gimme gimme [デジタルミュージック配信] (NCT 127) 2021/2/15
Apple Music/iTunes: gimme gimme (NCT 127) 2021/2/15
Apple Music/iTunes: First Love (NCT 127) 2021/1/27
Apple Music/iTunes: First Love (NCT 127) 2021/1/27
*雑誌等
Amazon: メンズノンノ4月号増刊NCT127特別版 (メンズノンノ増刊) (表紙特集: NCT 127) 2021/3/9
楽天ブックス: MEN’S NON-NO(メンズノンノ)2021年 4月号増刊 NCT127特別版 (表紙特集: NCT 127) 2021/3/9
*NCTの2020年12月4日リリースのデジタルシングル「RESONANCE」は2ndフルアルバム「RESONANCE」Pt.1およびPt.2の主要4曲のメドレーで、NCTの23人の全メンバーが参加し制作。
Amazon: RESONANCE (NCT 2020) 2020/12/4
Apple Music/iTunes: RESONANCE – Single (NCT 2020) 2020/12/4
* NCTの2020年11月23日(月)18時韓国発売の2ndフルアルバム2部作の2作目「The 2nd Album RESONANCE Pt.2」は、新曲8トラックを含む全21トラックを収録。タイトル曲「90’s Love」はオールドスクールR&Bヒップホップ曲で、テン、マーク、ヘチャンなど7人が参加。CDアルバムは日本では輸入盤となる。Departureバージョンに続き、収録曲は同じだがデザイン・封入物が異なるArrivalバージョンも販売。CDパッケージにフォトカード(23種中ランダム1枚)、IDカード(23種中ランダム1枚)、ステッカー(3種中ランダム1枚/Arrivalバーsジョンは2種中ランダム1種)、折り込みポスター1枚を封入。


Amazon: The 2nd Album RESONANCE Pt.2 ラインナップ (NCT) 2020/11/24以降
Amazon: RESONANCE Pt.2 (Departure Ver.)[韓国盤] (NCT) 2020/12/18(Amazonプライム対象商品)
Amazon: RESONANCE Pt.2 (Arrival Ver.) [韓国盤] (NCT) 2020/12/18(Amazonプライム対象商品)
楽天市場: The 2nd Album RESONANCE Pt.2 ラインナップ (NCT) 2020/11/24以降
楽天ブックス: 【輸入盤】2NDアルバム:レゾナンス・PT.2 (デパーチャー・ヴァージョン)(NCT) 2020/11/24以降
楽天ブックス: 【輸入盤】2NDアルバム:レゾナンス・PT.2(アライバル・ヴァージョン)(NCT) 2020/12/1
HMV&BOOKS: 2nd Album: RESONANCE Pt.2 <Departure Ver.>(NCT) 2020/11/30
HMV&BOOKS: 2nd Album: RESONANCE Pt.2 <Arrival Ver.>(NCT) 2020/12/7
デジタルミュージック配信
Amazon: NCT - The 2nd Album RESONANCE Pt.2 (NCT) 2020/11/23
Apple Music/iTunes: NCT RESONANCE Pt. 2 - The 2nd Album (NCT) 2020/11/23
*NCTが超大型プロジェクト「NCT 2020」を通じて、韓国フルアルバム「The 2nd Album RESONANCE Pt.1」を2020年10月12日(月)に韓国で発売。ダブルタイトル曲「Make A Wish」「From Home」をはじめとする全12曲を収録。日本では輸入盤となる。avex輸入盤限定で、ビデオ通話イベントに応募できる先着シリアルカード特典が付いている(他の並行輸入盤には付いていない)。

Amazon: The 2nd Album RESONANCE Pt.1 (NCT) ラインナップ 2020/10/12以降
Amazon: The 2nd Album RESONANCE Pt.1 (輸入盤) (NCT) 2020/10/20(Amazonプライム対象商品)
楽天市場: The 2nd Album RESONANCE Pt.1 (NCT) ラインナップ 2020/10/12以降
楽天ブックス: 【輸入盤】2NDアルバム:レゾナンス・PT.1 (The Past Ver.+The Future Ver.セット) (NCT) 2020/10/13以降
HMV&BOOKS: The 2nd Album RESONANCE Pt.1 ラインナップ (NCT) 2020/10/17
デジタルミュージック配信
Amazon: NCT - The 2nd Album RESONANCE Pt.1 [デジタルアルバム] (NCT) 2020/10/12
Apple Music/iTunes: NCT RESONANCE Pt. 1 - The 2nd Album (NCT) 2020/10/12
*NCT 127の2020年3月6日18時韓国発売の2ndフルアルバム「NCT #127 Neo Zone」は、タイトル曲「英雄(kick it)」をはじめ全13曲を収録。CDアルバムはジャケットや封入物のデザインが異なる「N Ver.」と「C Ver.」の2形態で販売されるが、日本では輸入盤のためランダム1形態発送のストアもある。CDアルバムには60Pフォトブック、20P歌詞集、36Pハガキポスター、フォトカード(9種中1種ランダム)、サークルカード(9種中1種ランダム)、折りポスターを封入。

Amazon: NCT #127 Neo Zone ラインナップ (NCT 127) 2020/3/7以降
Amazon: NCT127 Neo Zone 輸入盤ランダムバージョン (NCT 127) 2020/3/16
楽天市場: NCT #127 Neo Zone ラインナップ (NCT 127) 2020/3/7以降
HMV&BOOKS: 2集: NCT #127 NEO ZONEラインナップ (NCT 127) 2020/3/12
デジタルミュージック配信
iTunes:NCT #127 Neo Zone - The 2nd Album - NCT 127(2020/3/6)
Apple Music: NCT #127 Neo Zone - The 2nd Album - NCT 127
Amazon: NCT 127 Neo Zone – The 2nd Album [デジタルアルバム] 2020/3/6
Apple Music

このサイトのNCT/ NCT 127の記事:
2021年2月16日付 NCT 127『gimme gimme』MVはイリチルらしく攻めた作品、『CDTV』で圧巻の初パフォーマンス披露
2021年2月10日付 NCT 127が2月15日『CDTVライブ!ライブ!』出演決定/よんとん/『メンズノンノ』2021年4月号増刊号表紙に登場
2021年1月9日付 BTSが米国2020年アルバム売上2位、フィジカル(CD等)はBTSが1位と5位、NCT127が6位
2021年1月3日付 SMTOWNの2021年元旦の無料配信ライブが韓国史上最多3583万ストリーミングを記録
2020年12月30日付 2020年K-POPアルバム(世界)総売上1位BTS、2位SEVENTEEN、3位NCT、輸出先1位は日本、米国が2位に浮上
2020年12月29日付 2020年『世界で最もハンサムな100人』にK-POP勢25人、最高はBTS・Vの2位、日本人ENHYPENニキ24位
2020年12月9日付 NCTが『2020 MAMA』で5曲披露、テミンはOPソロとBoAとのコラボ、ベクヒョンVTR出演に見るSMのプライド
2020年11月30日付 NCTが『2020 AAA』でアルバム賞受賞の大躍進/『RESONANCE Pt.2』Arrival ver./ユウタが日本のラジオ冠番組
2020年11月15日付 NCT『The 2nd Album RESONANCE Pt.2』が2020年11月23日発売、タイトル曲『90’s Love』はR&Bヒップホップ
2020年10月26日付 NCTアルバム『NCT – The 2nd Album RESONANCE Pt.1』が全米Billboard 200で6位
2020年10月22日付 NCT『The 2nd Album RESONANCE Pt.1』日本でオリコン週間2位、韓国ではミリオンセラー
2020年10月13日付 NCTアルバム『2nd Album RESONANCE Pt.1』が32の国地域で1位、発売直前にミリオン達成の大人気
2019年11月20日付 NCT 127が11月28日発売『MORE』1月号増刊表紙に登場後、日本アリーナツアー、SuperM掛け持ち組は超多忙でハード
2019年11月5日付 SuperM登場の大韓航空安全ビデオがまるでMV、ビデオ登場曲『Let’s go everywhere』11月18日リリース/ テミン
2019年10月30日付 SuperM『SuperM』輸入盤を日本の主要ストアも取り扱い開始/ SuperM大成功と元グループ活動多忙でメンバーは大変
2019年10月15日付 SMエンタのドリーム・チームSuperMが全米ビルボード200アルバム1位獲得!/おめでたい日にSMエンタから自殺者
2019年10月7日付 SuperM初ステージをYouTube世界生中継、全員センター格の圧巻のパフォーマンス、でも緊張した
2019年10月6日付 SMドリームチームSuperMデビュー作『SuperM』ついにリリース、米国での成功がK-POPの地位に影響、日本レーベルはユニバーサル
2019年9月24日付 SuperMにSMオールスターGとしての重圧、BTS意識し全米1位を目指し日本は眼中にない、年長テミンは重責
2019年8月18日付 NCT 127の実力派ステージがサマソニで絶賛される一方で、一部ファンのマナーの悪さが炎上
2019年6月16日付 「NCT 127 おしえてJAPAN!」は爆笑続き、メンバーの個性とイケメンぶりが炸裂
2019年4月19日付 NCT 127「Awaken」初日3位/ Eテレでインタビュー/ dTVで冠番組/ 5月24日にミニアルバム「NCT #127 WE ARE SUPERHUMAN」
2019年4月14日付 NHKハングル講座にNCT 127出演、ボイメン吉原はレギュラー/ K-POP末っ子人気投票1位はBTSジョングク、2位はMONSTA Xの I.M
2019年3月29日付 NCT 127が「テレビでハングル講座」出演/ K-POP勢は既にオリコン上位の常連
2019年3月21日付 NCT 127が日本1stフルアルバム「Awaken」を2019年4月17日に発売、日本人メンバーもいる。MV公開